- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 化身玉藻前 (ID:h8wj7HRcavw) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:36
珍しくスレ立てしてみました。
今娘は大学2年生で、息子は中学2年生です。
娘は学費が高い学部に通っていて、入学する時に6年分を一括で払ったので通帳はすっからかんの勢いです。
息子も私立に通っていて学費は高めです。
私もあと数年で50歳。老後資金には1人あたり2000万円ほど必要だそうですが、そんなに貯まるか不安です。
息子の大学も控えてるし。
姉が社会人になって働いて、学費分を返してくれれば夫婦の老後資金は一発OKですが、30代までは会社員とさほど給料は変わらないようなので。
みなさんは計画的に老後の生活について考えていますか?
-
【6820939】 投稿者: 大金 (ID:LvgNI3Qa9Zs) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:48
>姉が社会人になって働いて、学費分を返してくれれば夫婦の老後資金は一発OK
学費は私立医学部の4000万前後ってことですか。 -
【6820951】 投稿者: 化身玉藻前 (ID:Z.2m2En4QnQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:02
あ、えっと、そうかもしれないね程度にお考えください
-
【6820955】 投稿者: えーっ (ID:fmd1i9HKie.) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:04
子供に学費返してもらうのですか?
学費までが親の役目だと思ってたのでちょっとびっくり! -
-
【6820963】 投稿者: 化身玉藻前 (ID:Z.2m2En4QnQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:13
いやもう本当に今のままだと働いてても4000万円はキツいです。通帳スッカラカンですから。娘も返しててくれる意向なので、まあいいかと
-
【6820966】 投稿者: 化身玉藻前 (ID:Z.2m2En4QnQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:16
とりあえず私個人の話はいいので、本題に参りませんか。
みなさんは計画的に老後の生活について考えていますか? -
【6820994】 投稿者: 老後 (ID:VRjr4/ZibAE) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:37
老後は何が起きるかわからないので計画は特にありません。老後に向けて無駄遣いを減らしていこうとは思っています。
医学部に行ってもしばらくはとても返せる生活ではないと思います。
稼げる科を選べば返せるのでしょうか。
でもうちは学費をけちってかわいそうな事をしてしまったので、良いと思います。その割に貯金もないので反省ですね。 -
【6820997】 投稿者: ? (ID:kaKLDNF01.k) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:40
>とりあえず私個人の話はいいので、本題に参りませんか。
私立医学部って6年分一括で払えるんですか?
一括で払うからスッカラカンになったんじゃないですかね。
>みなさんは計画的に老後の生活について考えていますか?
こんな話題はエデュで散々、出てきてると思いますが。
たくさんね!
今さら?って位。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"その他"カテゴリーの 新規スレッド
- エアコン設定温度どう... 2022/06/28 05:59
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/27 23:53
- あなたが今までに一番... 2022/06/27 22:53
- 史上最速の梅雨明け、... 2022/06/27 21:15
- 消費税を下げるには年... 2022/06/26 19:55
- 帯状疱疹ワクチン 2022/06/26 14:53
- 自分の体の強さor弱さ... 2022/06/26 09:21
- 日頃の不満をブチまけ... 2022/06/26 09:14
- エデュ民ってそんなに... 2022/06/26 08:14
- 子供と疎遠になった老後 2022/06/26 08:03
"その他"カテゴリーの 新着書き込み
- エデュ民ってそんなに... 2022/06/28 11:05 よくエデュ民のレスを見ていると、資産○億とかタワマン持って...
- オルソケラトロジー(... 2022/06/28 10:42 最近、ナイトレンズで視力回復している小学生が増えていると...
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/28 10:13 52才働く主婦です。主人も同じく52才。大学2年生の娘がい...
- 自分の体の強さor弱さ... 2022/06/28 10:10 私が自分の体の弱さに驚いたことは、期限が1日きれてしまっ...
- 子供と疎遠になった老後 2022/06/28 10:03 息子は結婚して嫁さん実家の近くに住んでます。 孫も生まれ...