最終更新:

27
Comment

【6779999】東大入学辞退13人の進路

投稿者: 東大   (ID:nI9nAYMNjio) 投稿日時:2022年 05月 17日 09:39

文Ⅰ1人、文Ⅲ1人、理Ⅰ9人、理Ⅱ2人の進路を予想してください。
理系は慶応医、文1は海外、文3は早稲田政経

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7305614】 投稿者: ねこた  (ID:A7iCOmZcSNo) 投稿日時:2023年 09月 20日 23:28

    慶應をアピールしているから正規合格だと思っていたのに補欠だったんですか。
    補欠での合格は2次試験で不合格になることが多いのに一次に受かっただけで合格したように吹聴する神経が信じられませんね

  2. 【7353588】 投稿者: ポチ  (ID:xR8zANMfqPM) 投稿日時:2023年 12月 06日 00:02

    東大蹴って上智は相当なレアケースですね。10年に1人もいなそう。コロナがおちついた今は東大が滑り止めで海外大学というパターンが1番多いかと思います。

  3. 【7353639】 投稿者: 普通の感覚なら  (ID:QG2tw9e5vG6) 投稿日時:2023年 12月 06日 07:29

    東大蹴るとしたら、医学部か海外有名大学しか考えられないですけどね。
    東大に合格するほど優秀なら、早慶上智なら高2でも受かるでしょう。
    私立が第一希望で東大を受けるって馬鹿馬鹿しいにも程があります。
    努力の殆どが無駄になります。

    本当に東大合格したのか疑ってしまいますが、東大に合格した証拠はあるのでしょうか。

  4. 【7474502】 投稿者: 問合せ  (ID:ilUPCCX/wVE) 投稿日時:2024年 05月 20日 19:29

    東京大学による追跡調査の結果ですよね?

    毎年、合格者のうち成績上位5名の進学先は記録されます。上位合格者が入学手続きを取らなかった場合は自宅へ連絡が入り、聞き取り調査が行われると聞きましたけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す