最終更新:

110
Comment

【3770144】東大受験を悩まれた方

投稿者: さやえんどう   (ID:SgHVQ5z/gmA) 投稿日時:2015年 06月 18日 12:25

悩んだうえで東大受験を決めた方、やめた方、その決断をした時期や理由を教えて下さい。
高2の子が他大学を目指すのと学習量が違うので躊躇しています。
ごくごく平凡な子なので万が一合格しても天才や勉強大好きな人たちの中でやっていけるかも不安なようです。
わが子は進路が決められないから東大で猶予期間を得ようかと考え、そして悩んでいます。
親はチャレンジしてほしいと思ってはいますが、受験勉強するのも受験するのも通うのも本人ですから
あれこれ言えません。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【3922415】 投稿者: OB  (ID:yqp8wpWumxs) 投稿日時:2015年 12月 06日 22:18

    現国は得意だったので、自分では満点近く取れたつもりでした。
    センターでも(おそらく数少ない)現国満点でした。
    読書量が半端なかったので。
    もちろん、記述の採点はわかりませんけどね。
    でも、あてにならないと言われる現国も、安定して点数取れる人はいます。

  2. 【3922971】 投稿者: 古いよね  (ID:gDsM0V/hInU) 投稿日時:2015年 12月 07日 13:39

    >マークシート 770/1000

    が変。900点満点換算のはず。
    というか、7割7分で、よく足切りされませんでしたね。
    国語の失点が5点とか、英語の失点が5点とか、文系科目が化け物的に出来る領域だわ。

  3. 【3924901】 投稿者: 30年前  (ID:wB8qpeXETlA) 投稿日時:2015年 12月 09日 15:09

    うちの主人の世代はセンター1000点満点でした。
    田舎の公立高で塾など皆無。通信のみで勉強していたようです。
    東大文2にB判定でしたが、浪人は経済的に許されず、一橋を受けて877点だったようです。世間的には超一流企業に勤務し若い頃から高収入でした。

    東大に入っていても、その企業に就職はもちろん出来たと思いますが、企業に勤めるなら一橋でも早慶でも十分だと思います。
    理3合格者のセンター得点を知りうる機会がありましたが、合格者はE、D判定でも挑戦していますね。760点~780点/900点で一浪して理3に合格されています。それくらいでも一浪すれば理3に入れることに主人は驚いてました。
    ちなみに、高校のほぼ同じ成績の同級生は国医が殆どのようです。

  4. 【3924927】 投稿者: よこ。  (ID:06u3S3/B0fY) 投稿日時:2015年 12月 09日 15:55

    >>760点~780点/900点で
     ↑ これって、センターのことですよね?
    東大は550点満点で そのうちセンターは100なので
    センターは2次の5分の1以下の配点
    センター重視じゃないぶん、多少失敗しても大丈夫のようですが、
    理三合格者のセンター平均は9.4割以上と言われてますが、?
    9割未満で受かった人物聞いたことないです。

  5. 【3924931】 投稿者: ですから  (ID:wB8qpeXETlA) 投稿日時:2015年 12月 09日 16:04

    一浪して810点以上取って理3に合格されていますね。
    合格者ご本人の申告ですから間違いないです。

  6. 【3924944】 投稿者: すみません、  (ID:wB8qpeXETlA) 投稿日時:2015年 12月 09日 16:31

    わかりにくい説明でした。
    主人の時のセンター試験は成績が877/1000で、今なら換算すると、789/900。

    一方、一浪の東大理3合格者の成績は最初のセンター成績760~780/900ですが、一年後に最低で810/900で合格できるという意味です。

    主人曰く、「理3に入るのに、一年浪人して20点強得点を上げれば可能性があったのか、雲の上の存在かと思っていたけどそうでもなかったんだね」という意味でした。
    私から見て、主人は医者の資質0ですし、本人も初めから医者は眼中になかったようですけど。

  7. 【3924964】 投稿者: センターでなく  (ID:DbsbLFj8ia.) 投稿日時:2015年 12月 09日 17:07

    30年前なら、センターではなく共通一次試験です。また、今と違ってリスニングもないし、文系理系同じ問題を受験しました(もちろん選択科目はありますが)。

    また、一橋ですから文系ですよね?共通一次で点数取れたって、東大理IIIでは受験科目は理系科目ですから、一橋志望者が太刀打ちできるとは思えませんが。東大(一橋もですが)が当時、共通一次と2次試験の比率がどんな程度だったのか知りませんが、センターで点数取れたことと、理IIIに合格できることは全く別物です。

  8. 【3924965】 投稿者: 別格  (ID:FdbwFs2hMlE) 投稿日時:2015年 12月 09日 17:11

    センターの点数を云々しても仕方ないように思います。
    子供の場合も、センターで9割5分は越えていましたが、理Ⅲに出願したら受かる気はしないと言っていました(血を見るのが苦手で、医師になる気もなかったのであくまでも仮定の話しですが)。
    理Ⅲのように、合格定員が少ない試験は、実力の他に、必ず運のようなものも必要になります。

    上位30人程度は、運も何もなくどんな状況でも受かると思いますが、残りの70人は、学力が高い上に、”何か”がないと受からないでしょう。
    ”何か”の正体は、様々だとは思いますが。
    大学に行ってから理Ⅲの方とも知り合いになって、それが子供の感想でした。

    センターで9割5分で、冠模試が理ⅢA判定でも、確実な合格はあり得ないと思います。やはり別格ですよ。理Ⅲは。
    東大生なら、誰もがそれは感じていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す