最終更新:

110
Comment

【3770144】東大受験を悩まれた方

投稿者: さやえんどう   (ID:SgHVQ5z/gmA) 投稿日時:2015年 06月 18日 12:25

悩んだうえで東大受験を決めた方、やめた方、その決断をした時期や理由を教えて下さい。
高2の子が他大学を目指すのと学習量が違うので躊躇しています。
ごくごく平凡な子なので万が一合格しても天才や勉強大好きな人たちの中でやっていけるかも不安なようです。
わが子は進路が決められないから東大で猶予期間を得ようかと考え、そして悩んでいます。
親はチャレンジしてほしいと思ってはいますが、受験勉強するのも受験するのも通うのも本人ですから
あれこれ言えません。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【3773149】 投稿者: 小心者  (ID:Mh950kd/Ah2) 投稿日時:2015年 06月 22日 14:49

    この都市伝説って浸透してますねぇ。
    こないだ呑んだ同級生が「うちの人事が言ってた。」って紹介してくれましたよ。
    まるで会社の方針かのように言ってました。受け売りなのに。
    同級生もすっかり信じ込んでいて、私の否定話のほうを疑っていましたね。
    一見まともそうな話ですもんね。

  2. 【3773179】 投稿者: 詰め込みの指示待ち回避  (ID:yqndBJI7mRw) 投稿日時:2015年 06月 22日 15:52

    ある人によれば、入学時において下位東大生と早慶生の差よりも東大最高点と最低点の方が差は大きい。
    しかし、入学後は東大がゴールの学生と東大を踏み台にする学生とでは大きな差がつくと・・・

    親に誘導され東大を目指すのもいいけど、本人が目的意識や目標を見失って流されると、そこまでってこと。
    与えられて詰め込むより、先ずは自分のことは自分で考えさせ、選択する訓練させないと就活にも影響がないとは言えない。
    入っても役に立たなきゃ見切られることもあるし。

    東大に限らずどこの大学でも言えることだけどね。
    親がやきもきするより、本人に考えさせた方がいいですよ。

  3. 【3773213】 投稿者: A判さんへ  (ID:oxieQG3U6Y2) 投稿日時:2015年 06月 22日 16:47

    学部は3年から。入学前の模試の成績がそのまま学部の成績なわけない。

  4. 【3773565】 投稿者: 悩まなかったけど  (ID:v8/hI7RpOM.) 投稿日時:2015年 06月 23日 07:02

    法学部。当時は700人いる中で、順位は発表されないけれど、優の数で体感的には100番以内。でも、給料の安いところに就職してしまい、40代の今も年収1000万そこそこ。真ん中以下の成績で商社や金融に行っていた方がずっと生活レベルは高かったと思うと、勉強の成績なんてどうでもいい気になりますね。

  5. 【3774161】 投稿者: 上の方  (ID:5n9iYD4ULNM) 投稿日時:2015年 06月 23日 20:31

    官僚になられたんですね。

  6. 【3792763】 投稿者: 高3の夏に決意  (ID:paD.9UmZCzI) 投稿日時:2015年 07月 13日 02:54

    娘が都内中高一貫校から現役合格しております。 

    高2の秋まで部活三昧で、塾にも行かず模試も受けず。
    高2の冬に受けた初めての模試では、早慶含め、軒並み「E判定」でした(汗)。

    ここから予備校通い開始。
    とりあえず「一橋志望」と書いたようです。

    ところが、予備校の先生もチューターの学生さんも口をそろえて「一橋狙うならば東大狙っても同じ。東大がいいよ」
    と猛プッシュ。2度目の模試で一橋D判定だった我が子に対して…です。

    そこから「一橋か東大か」と悩みに悩んだ娘。
    「早慶で十分なんだけど」という主人の言葉に、「じゃあ東大を目指しても失うものはないか。東大にする」。
    これが高3の夏休み直前でした。

    ここからのエンジンの掛かり方は凄かったです。
    結局、最後の東大模試でも、センターがB判定、二次がC判定でしたが、高3の最初から考えて伸びが半端ではなかったので、
    私は密かに「このまま当日まで伸び続ける。おそらく合格する」と思っておりました。


    娘は天才とは程遠いタイプで、東大生の現在も大した成績ではありません。

    ただ、小学生の頃から「努力では敵わない天才」が身近にいくらでも存在していたので、特に落ち込むこともなく、
    学生生活を謳歌しております。


    大学入試で「転ばぬ先の杖」は必要ないです。
    運命は切り開くもの。 スレ主さんのお子さんも、思いっきり勉強して上を目指してくれると良いですね。

  7. 【3793558】 投稿者: ・・  (ID:fJEM4tChkvk) 投稿日時:2015年 07月 13日 21:40

    高2秋にもう部活終了なら受験まで1年以上もある

  8. 【3808843】 投稿者: 旧帝がお勧め  (ID:75JEkzyzAt6) 投稿日時:2015年 08月 01日 08:35

    >悩んだうえで東大受験を決めた方、やめた方、その決断をした時期や理由を教えて下さい。

    我が家は、東大を諦めました。

    理由は、A判定が1回しかなかったから。

    行ったのは、いつもA判定だったリスクが少ない京大でした。
    自宅から通えるので、親のメリットも大きい。

    でも、今は東大生です。
    気にいる研究室が無かったから。
    下宿代がかかるので、親の老後の資金がちょっと減る。
    メリットは、なんとなくカッコいい。

    就職は、旧帝以上なら、本人の就職テクニック次第なので、何処の大学でも差はないです。

    1年浪人したら、親の経済的な負担があるので、合格できそうな旧帝がお勧めです。東大は院からでもいいでしょ。
    でも、就職のメリットはないと思います。
    自分の好きなことができれば、子供は幸せです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す