最終更新:

503
Comment

【7192342】都立中の序列

投稿者: ららら♩   (ID:Ykytk7LqYGA) 投稿日時:2023年 04月 28日 11:50

Tier1 小石川
Tier2 武蔵
Tier3 桜修館 三鷹
Tier4 立川国際 南多摩
Tier5 両国 白鴎 富士 大泉

こうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 29 / 63

  1. 【7311191】 投稿者: 多分  (ID:BgPaDq/ck.I) 投稿日時:2023年 09月 30日 12:54

    入学時は女子>男子でも大学進学に際しては男子>女子という傾向があるからでしょうね。男女別で公開している小石川の実績を見ると明らかです。

    ただ、今後露骨な女子枠設定が拡大して行くと思われるので、その目論見は外れると思います。

  2. 【7311195】 投稿者: どうだろう  (ID:YomUKWYBoww) 投稿日時:2023年 09月 30日 13:07

    今まで男女別定員でゲタを履かせてもらっていた男子が不合格になる。
    伸び代のある男子の門戸が閉ざされるのでは?
    某都立の先生が、「奴ら(愛着込めてニコニコと)本当に分からない。ビックリするくらい伸びますよ」と言っていました。

    実際、近年の小石川は女子率が高いみたいだし、
    女子が増えれば実績稼ぐ男子は減るので。

  3. 【7311196】 投稿者: どうだろう  (ID:iIMKXksLtf6) 投稿日時:2023年 09月 30日 13:09

    露骨な女子枠って大学の事ですか?
    そこまで露骨なことは、逆差別になるから出来ないと思いますよ。

  4. 【7311223】 投稿者: おそらく  (ID:tgRSmZQXwr.) 投稿日時:2023年 09月 30日 13:56

    完全に想像の域を越えませんが、そうなると都立も対策として算数の難易度を上げる、作文を容易にするか廃止にする等の算数男子獲得策に走るのではないでしょうか?
    実際今までも都立中によって算数の得意な子ほど入りやすい学校、文系の得意な子が入りやすい学校とありますよね。

  5. 【7311229】 投稿者: へ?  (ID:OcDjr2a1cvo) 投稿日時:2023年 09月 30日 14:06

    うちも通ってますけど(笑)
    上だの下だのは兎も角。
    他の都立も頑張れ、は余計なお世話。
    どこまで同調圧力なんだか。

  6. 【7311277】 投稿者: 全然  (ID:bkKkEMY7E/o) 投稿日時:2023年 09月 30日 14:40

    同調圧力?
    語るに落ちてること気がついて無い?

  7. 【7311289】 投稿者: だったら  (ID:OfMPc69ENs2) 投稿日時:2023年 09月 30日 14:58

    富士か白鴎の保護者だとバレてしまいましたね。

    本当に傍観者ならどうでもいいいコメントにそれほど反感を覚えるならそれは当事者ですよ。

  8. 【7311290】 投稿者: 杞憂  (ID:1es.Sav1WoY) 投稿日時:2023年 09月 30日 14:58

    都立中高一貫校の設立目的に「リーダーの育成」があり、そのために社会の男女比と同じ環境が望ましいから男女別募集なのでは。だから男女枠は撤廃されないと思いますし、もしされて男女比が偏るようなら、適性検査の内容で調整するのでは、と思ってます。

    いずれにしても将来的な凋落の可能性ならどこもあるわけで、そんなこといちいち気にしていても仕方ない。我が子とその前後の学年のレベルや教育環境が良ければ、それで充分なのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す