最終更新:

827
Comment

【7221904】都立中の不登校生

投稿者: 公務員   (ID:XwxgyU/mzL.) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:06

都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の学年にも何人かいます。完全に不登校の子もいれば、毎日昼頃に登校してくる子も。受験で高い倍率を突破してきたはずなのに何故?1年以上不登校で定期試験も受けていない生徒が高校に上がることってできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 28 / 104

  1. 【7239398】 投稿者: 卒数  (ID:e.1dXoiwUHQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 08:36

    >私がいつ相手の属性を妄想していますか?

    に、しっかり回答させて頂きましたが、質問しておきながら無視ですか?

  2. 【7239681】 投稿者: 都立中の保護者  (ID:y1doKDQUs6c) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:33

    他の方からの回答がないようなのでわかる範囲でお答えします。
    自分の子供から聞いている話なので、都立中に通っている子がみんな同じではないということをご承知おきください。


    >課題の多さは徐々に慣れてくると思いますが、主体的に能動的に取り組めているものでしょうか。勉強が楽しい、自分事だと思って、取り組めているものでしょうか。どんな様子なのか、知りたいです。

    課題の多さは慣れてくるようです。正確には、慣れてきて要領よく出来る子もいれば、必要最低限だけで済ませる子もいるようです。
    主体的に能動的に取り組めているかどうかも個人差があるとは思いますが、先生の方から課題をやれという声かけはほとんどないと思います。(◯日までにやってきて、と言われているみたいです。)
    クラスの中に何人か早めに課題を始める子がいて、クラスの中で「みんなやってる?」「やってるよ」みたいなやり取りがあり、他の子も慌てて課題をやり始める…という雰囲気だそうです。
    それが主体的がどうかはわかりませんが、少なくとも教師に強制されている感じはないです。(課題を出す時点で強制されているとも言えますが。)

    また、他の子はわかりませんが、我が子の場合は課題も含めて楽しんで学習に取り組んでますし、授業中のグループワークなんかはクラスのみんなでワイワイ楽しみながらやっています(参観の時に見ました)。
    そして、放課後に部活動がない日は友達数人と自習室で課題をやって帰ってきます。うちの子は一人で自習室に行くことはありませんが、友達となら好んで居残りをする感じです。


    >進度に関してはどうですか。特に英語と数学が、早いようですが。英語に関しては、教科書の難度も高いと思います。 

    英語については、他校の様子がわからないのでなんとも言えないです。教科書は地元の公立校と同じ NEW HORIZON を使っています。
    進度自体は早く見えませんが、副教材の問題集がなかなか分厚くて手強そうではあります。また、一年生の最初の考査で助動詞が出てきていたので、教科書に沿っていない部分もあるかもしれません。

    数学は私立一貫校と同じ体系数学のテキストを使っているので、地元の中学校より進みが早いかもしれません。
    幾何と代数が毎週同じコマ数あるのも地元中とは異なるところかなと思っています。


    >学年の学力分布はどうなっていきますか?定期考査での分布度合いを教えて下さい。

    驚くくらいよくできるお子さんが何人もいる印象です。逆に下位の生徒がいることも事実ですが、教科によって凸凹があるようです。
    国語や社会などは割と平均点ゾーンに近い分布ですが、数学や英語は幅広い気がします。
    しかしこれも各学校・学年のカラーがあると思います。


    >英検の目標値やベンチマークは、学校指定はどうですか?

    我が子の学校は、◯年生までに英検◯級を!みたいなのはないと思います(私が知らないだけでしたらごめんなさい)。
    子供からは、仲間同士で年内に何級を取るか目標を決めていると聞いています。


    >仲間とともに学びあう楽しさなども、どの程度なのか、教えてください。

    課題が多く毎日が忙しいですが、仲間と励まし合いながら過ごしています。
    先ほども書いたようにみんなで自習室に行ったり、授業の間も頻繁に意見交換や共に考える時間が多く、一人で大変なことを抱えているというよりはみんなで頑張っている印象です。


    ご参考になれば。

  3. 【7239715】 投稿者: 不登校  (ID:j469aEviLaY) 投稿日時:2023年 06月 14日 15:24

    〉都立中の不登校生・中退生の身にもなってみろ。



    こんなにムキになって感情的なコメントされているので、都立中高一貫校に対して何か特別な経験をされているのかと思いまして。
    他から不登校の情報も出てこないでしょうし。

    まあ、スレ主も終了と言ってますし、揚げ足を取ったり、なりすまし云々でやり取りしても全く意味無いのでお互いやめましょうね。

  4. 【7239969】 投稿者: 卒数  (ID:Kes8mfhfVzk) 投稿日時:2023年 06月 14日 20:54

    >> 私がいつ相手の属性を妄想していますか?

    つまり、「私は妄想なんていていません。しているというならどのレスだか挙げてみなさい」の意ですよね。

    具体的に挙げた後のあなたの反論がソレですか?

    「はい、仰る通り私は相手の属性を妄想してました。ごめんなさい」と素直に認めるのではなくて、なぜ妄想したかの言い訳ですか。笑

  5. 【7239980】 投稿者: 不登校  (ID:j469aEviLaY) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:05

    〉都立中の不登校生・中退生の身にもなってみろ。


    こんなにムキになって感情的なコメントされているので、都立中高一貫校に対して何か特別な経験をされているのかと思って書いた想像のコメントです。
    違うなら違うと回答いただければそれで終了です。

    妄想とは、根拠もなくあれこれと想像することです。
    私は根拠があって想像しています。

    その意味では私が「不登校」とは別のHNで投稿しているという指摘こそ妄想ですよね。違いますか?

  6. 【7240043】 投稿者: 不登校  (ID:HHzdEqEXN7o) 投稿日時:2023年 06月 14日 22:24

    > その意味では私が「不登校」とは別のHNで投稿しているという指摘こそ妄想ですよね。違いますか?

    根拠は示しましたよ。

  7. 【7240049】 投稿者: 不登校  (ID:j469aEviLaY) 投稿日時:2023年 06月 14日 22:37

    それに対して、私は違います。と伝えてますよね。

  8. 【7240056】 投稿者: 通りすがり  (ID:AzWURW64dx6) 投稿日時:2023年 06月 14日 22:47

    「都立中の不登校生・中退生の身にもなってみろ。」と書いたのは卒数さんでなく、私。
    「特別な経験をされている」とか、勝手な想像をするな。そんなことは一度も書いていない。別人のコメントを勝手な根拠にするな。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す