最終更新:

13
Comment

【5276127】enaか栄光ゼミナールか

投稿者: yoshi   (ID:jOK8zZd/FDY) 投稿日時:2019年 01月 24日 00:29

現在、栄光ゼミナールの私立コースに通っている4年生男子です。都立中高一貫校に5年生からコースを変更しようと考えています。栄光ゼミナールでも、都立専門コースがあるので、そちらにしようかなと考えているのですが、やはり都立の合格実績からみてenaが気になります。栄光ゼミナールの都立コースを受講された方にお聞きしたいのですが、どのような感じでしょうか?
三多摩に住んでいるので、目標としては、武蔵、三鷹、立川国際のどこかに合格してくれればなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5276549】 投稿者: いろいろ調べてみてください  (ID:bsd7wE3YkY2) 投稿日時:2019年 01月 24日 10:17

    ↑四年生ならまだ志望校は決まってなくて当然だと思いますが、、
    栄光の都立中コースに通っていました。
    大手に限らず、視野を広げて塾を探す事をお勧めします
    栄光は少人数ですが、授業内容は手厚い感じはありません。教室や講師によるところもありますが。
    自ら先生との関わりを持てるお子様、家庭学習をしっかり出来るお子様なら良いと思いますが、、
    我が家は少人数を本人が望んだので、費用が高めですが栄光を選択しましたが、正直なところ悔いがあります。30人以上規模のクラスの集団塾と変わらない状態でした。直前になっても今までと変わらぬ授業内容でしたので、苦手を意識した授業や志望校が確定したら志望校目指した授業が受けられる塾を探されると良いかなと感じました。
    我が家は気がつくのが遅く、転塾するにも勇気もなくズルズルきてしまいました。

  2. 【5276883】 投稿者: 在校生母  (ID:9ZOv6H9WEIw) 投稿日時:2019年 01月 24日 13:12

    男児とのこと、どちらも4倍からですよね。
    候補には上がっておりませんが、
    四谷はどうでしょうか?

    コースもできていると思います。
    確実に狙うのであれば、私立向けの塾に行くのがいいかと思います。
    多摩地区であれば、
    吉祥寺、所沢と通塾可能ではないでしょうか。

  3. 【5277991】 投稿者: 在学母さん  (ID:VL9VN26xkFk) 投稿日時:2019年 01月 25日 07:34

    enaも栄光も、1クラスにいれば合格の可能性はかなりあります。enaは6年生はうんざりするほどお金がかかります。その割に入学してからは、どちらもパッとしない印象です。
    四谷や日能研で校舎二番手クラスまでにいた方が入ってから楽でしょうね。

  4. 【5278530】 投稿者: 都立を狙うなら  (ID:TkaML2ZQzcI) 投稿日時:2019年 01月 25日 13:55

    私立向けの勉強をしてしっかり基礎を身につけた上でenaや栄光の都立模試を併用受験するのが一番割りがいいと思います。日能研の場合オプション取らなければ4科目でも月3万くらいで収まります。算数の私立向け特殊計算は都立にも応用出来、私立向けで偏差値55位以上になれば最悪都立残念の場合でも私立で特待をもらい都立と同じくらいの費用で大学を目指すことも出来るなど公立中以外にす進むことも出来ます。
    とはいえ、都立中だけ受検でenaなどの基本講座だけ受講し、自宅学習で私立向け勉強をするという手もあります。(←かなり親のサポートが必要ですが)

  5. 【5278609】 投稿者: あと1年間は  (ID:QQEJ0ZmQE3U) 投稿日時:2019年 01月 25日 15:02

    5年生終わりまで今の栄光で私立クラス、6年生から都立に絞ってエナでいいんじゃないでしょうか。
    エナの教材もいろいろな科目に分かれていますけど、6年生の理系演習も文系演習も、私立対策をしていれば簡単です。
    私立対策で算数の基礎があれば、作文の練習と都立対策は、夏休みからでも時間があまるくらいだと思います。

  6. 【5280259】 投稿者: バラード  (ID:LTjqRYrnmBw) 投稿日時:2019年 01月 26日 15:50

    この先、公立一貫一本で行くのか、私立併願か、ダメなら私立進学か。
    あとは3校書かれていますが、どこにするのか、学校のそばにenaがあるなら
    たぶん進学している生徒が多く、情報も多く持っていることもと。

    一年は様と同じく、5年生でやることは基本的には公立受験も私立も同様と思います。昨今私立公立併願も増えて、結局難関私立受かるレベルの生徒が公立一貫も受かる、、という実態も出てきているようですので。
    同じ勉強についていくというのも必要かもしれません。

    その上で、学力面は別として、情報やノウハウ、なと期待するならenaかなと思いますが、塾の先生との相性、学力やカリキュラム、どちらが子供が伸びていくだろうかなど比較とて決められればと思います。
    基本的に、どの塾であろうと、やるべきこと、内容、受験準備の仕方など変わらないと思っています。なぜなら、どこの塾でもあるいは教室でも合格者もいるし不合格者もいるということ。なので。

  7. 【5280788】 投稿者: yoshi  (ID:jOK8zZd/FDY) 投稿日時:2019年 01月 26日 22:18

    皆さま、返信ありがとうございます。5年の私立コースは都立向けとしてはやり過ぎ感があるんですよね。まあ、算数は別として。現在は都立一本でダメなら、地元公立中学でよいかなと思っています。

    どこの教室いっても、受かる生徒は受かるし、ダメな生徒はダメというのはその通りですね。
    塾が全てとは思っておらず、家での復習が大事だとはこの1年を通して理解しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す