最終更新:

139
Comment

【3797104】一人の時間が長すぎて

投稿者: ぼんやり   (ID:YJ1hEVzEZmM) 投稿日時:2015年 07月 17日 20:31

贅沢な悩みかもしれませんがご相談させてください。

子どもが大学生になって帰りが遅くなり、日中ずっと一人になりました。
主人は単身赴任です。

片付けでもすれば良いのに何も出来ずぼんやりしてしまいます。
3食一人で食べ、何日も家から一歩も出ていません。
お友達とランチすることや、イベントに出掛ける用事を作ってもせいぜい1週間に1度です。

パートに出れば良いところですが、体調が悪く出来ないため、経済的にも遊び歩ける身分ではありません。
この体調で歩ける範囲に店もなく、買い物も生協で済ませています。
話し相手は遠方の認知症の母で、電話を切るともっと憂鬱になります。
このまま人と接することがないと、脳にも悪いのではないかと思います。

何か出来る仕事をと思ってみたり、やはり無理だと落ち込んでみたり‥‥。
時間はあるのに洗濯物を畳む気にもなりません。

空の巣症候群かもしれません。

いずれ介護で暇もなくなると思ってはいますが、今、誰かと雑談など出来る環境が欲しいと思います。
出来ればボランティアでなく、何かアイディアがありましたら教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【3803996】 投稿者: のんびり  (ID:zu5HbewqJiQ) 投稿日時:2015年 07月 26日 15:33

    毎日凄い暑さで、なかなか外に出る気になりません。

    我が家も子供は社会人と大学生、夫は単身赴任で
    時間は余るほどあります。

    私のお金をかけない楽しみ方は
    WOWOWでの映画や海外ドラマ鑑賞です。クーラーの効いた部屋でソファでのんびりする時間は至福のひとときです。

  2. 【3804003】 投稿者: 夏休み  (ID:0C7.uzYRopc) 投稿日時:2015年 07月 26日 15:50

    暑い夏にクーラーが効いた部屋でwowow、最高ですよね♪♪
    すっかり忘れてたのですが私も元気がちょっと無くなった時があって
    それまであまりに忙しくテレビなど観なかったから余計でしょうね、wowowやスカパーにハマりました。
    番組表で見たい番組を見つけてその日が来るのが楽しみでカレンダーに印つけて遠足気分♪♪
    その日が来るまでどんな事があっても生きていなくちゃ!みたいな笑
    生来の機械オンチなのですがその時のお陰でブルーレイの録画機の使い方、家族の誰よりマスターしました。
    私も来月は観たい番組があるので入会します。
    あっ、回しもんじゃないですよ(^^;;

  3. 【3804012】 投稿者: 蝉しぐれ  (ID:fMY0Zze.vFU) 投稿日時:2015年 07月 26日 16:16

    皆様はお優しいですね。。。

    私には言い訳ばかりしている人に見えてしまいます。

    主人の収入があるので生活は困りませんが、子供達が中高一貫に入って馴染んできたのを見計らって仕事を探しました。

    ちなみにわたしも身体が弱いです。
    何回も入院しています。

    ですので、立ち仕事はできないと思い、オフィスワークで週に何日かで良い働き方ができるところを吟味しました。

    その為にはスキルは磨きましたよ。
    資格も取ったしパソコンも練習しました。

    それでも(例えば正社員の主人に比べたら)微々たる収入ですので、専業主婦で生活費とヒマをもらっていた方が、損得で言えば、お得かもしれません。

    仕事だっていつまで続くのか、続けられるのか分かりません。

    でも、私の場合は子供達への思い入れも強かったので数年後に来る空の巣症候群が強そうだと思ったことと、だんだんとヒマを持て余して、その割にお金ばかりが出て行き、結果として現状に不満を持つようになるよりは良い気がしました。

    もうお分かりでしょうけど、要は現状打破にはある程度の覚悟と気構えが必要なのです。

    暑いから、やる気ないから…。

    所詮愚痴トピなのでしょうが、もういい加減にしろ、です。

    それらは懸命に生きることを放棄する言い訳です。

    あなたは抜け殻になりたくて、なっているのです。

  4. 【3804025】 投稿者: あーこわ  (ID:OCmbc2a2GbM) 投稿日時:2015年 07月 26日 16:44

    まあいろいろなレスがあることはわかりますが、こんなにも押し付けがましくレスされなくてもいいのでは?
    生きることは死ぬまでの暇つぶしと言う人もいます。人は与えられた環境の中で工夫して生きています。
    まあ、人間余裕がなくなってしまうと攻撃的になってしまったり、人の気持ちに寄り添うことができません。
    こわ~いレスがあっても人は人。無理をされないようにね!スレ主さま~

  5. 【3804027】 投稿者: 夏休み  (ID:0C7.uzYRopc) 投稿日時:2015年 07月 26日 16:46

    スレ様はね、今まで頑張ってこられて今の状態にあるんです。
    心理学上、女性の空の巣症候群はとても自然な事ですし
    私の周りのお友達は皆さん、お子さんが大学進学したら
    来たるべき介護までの貴重な骨休め期間でもあるので
    仕事やパートをされてた方も一旦やめてご自分の時間を享受される方が多いように思います。
    皆さん、普通のサラリーマンの奥様です。

    私は40代から専業主婦で仕事は元々家事より好きでしたし
    50歳になるまでパート勤務で始めたいと思いました。
    幸い近所で良いアルバイトが見つかりましたが
    丁度更年期もあっただと思います。体力には自身があったし丈夫な方でしたが体調めちゃめちゃ崩しました。
    ましてや、スレ様はお身体が弱いと自覚されてます。
    今は働く時ではなくてゆっくり、のんびりする時なのです。
    好きなだけのんびりされた後にスレ様がどうするかお考えになるでしょう。
    抜け殻にならないために今は必要な時なのです。人それぞれそのやり方は違います。
    貴女様はご立派ですね。これから先もご自分が抜け殻にならないよう一生働き蜂の如くがんばって下さい。

  6. 【3804049】 投稿者: 一歩踏み出しましょう  (ID:a1DraH8yOxM) 投稿日時:2015年 07月 26日 17:49

    スレ主さまはのんびりしたいと思っていらっしゃるのでしょうか?私はそうではないと受け止めていました。ですからどちらかと言えば蝉しぐれさまのおっしゃることに同感です。それを怖いという人こそ、私は怖いと思います。

    ネガティブなことを言ったり書いたりすると、その言葉に縛られてしまいます。
    できないことを拾い集めてできない理由を探してばかりいるには、まだ早いです。

    例えば月にいくら、と決めてその範囲で何かしてみませんか。
    5000円なら、毎週レディスディに映画を見ることができます。隔週にすればそれにカフェでのランチがつきます。
    あるいは週に一度、1000円分のお花を買えます。上手に選べば絶やすことなく花のある毎日です。
    ハンドメイドはお好きですか?キットになっているものを利用すれば手軽に始められます。
    手話を学んでみるのはどうでしょうか?
    何か、何でもいいのです。やってみてつまらなかったら次に行きましょう。

  7. 【3804051】 投稿者: その一歩がどうしても踏み出せない  (ID:GMl8P8PqwaY) 投稿日時:2015年 07月 26日 17:52

    そういう精神状態の時があるのですよ。

    わからない人にはわからない。

  8. 【3804063】 投稿者: 問題との向き合い方  (ID:dgXk1m7uam2) 投稿日時:2015年 07月 26日 18:18

    蝉しぐれさんは後に空の巣症候群になるのを恐れて
    体に鞭打って働きに行っている。
    スレ主さんはお子さんが大学入学するまで家の事を
    最優先に頑張ってこられて今、空の巣状態。

    スレ主さんは「懸命に生きる事を放棄」しているのではなく
    今、まさに空の巣という問題と向き合っているのです。

    この先、蝉しぐれさんもどうなるか分からないのに
    そのように言い放つのはちょっと乱暴だなと思いました。

    スレ主さんは子育てという大仕事を終えてリタイア中なのですから
    少しは楽して良いのだと思いますよ。

    今後の生き方について何か参考になる本など見つかると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す