最終更新:

30
Comment

【6211386】南高附属中か難関高校受験か

投稿者: 優柔不断   (ID:SkSVYKl7FKA) 投稿日時:2021年 02月 12日 21:08

南高附属中を受けるのはどのような方々でしょうか?
やはり各小学校のトップクラスの子たちが集まるのでしょうか?それともトップクラスの子たちはあえて南高附属中を受けずに高校受験における御三家を目指すものなのでしょうか?
南高附属中の教育内容に惹かれていますが、高校は偏差値が低めなのが気になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6213568】 投稿者: また  (ID:.39B/ntRyh6) 投稿日時:2021年 02月 14日 09:38

    あちこちで神奈川公立組がとんち合戦を仕掛けて迷惑かけてる。
    ここのスレ主、都内板に出張って妙な宣伝してたけど見つかって退散してたよな。いい加減にしたら。

  2. 【6213587】 投稿者: 新一年生  (ID:wf9sOqO/NNU) 投稿日時:2021年 02月 14日 09:46

    南に入学する新一年生の男子がいらっしゃる親御さんでいらっしゃるのですね。
    南には公立小のトップクラスのお子さんが目指しています。って言ってもらいたかったのでしょうか。

  3. 【6213592】 投稿者: 学力重点校  (ID:n7nkClFcmQo) 投稿日時:2021年 02月 14日 09:50

    横浜市は公立も塾必須なので経済格差が教育格差になる典型です。

    神奈川の公立は、公立優位な地方とは教育と質がまったく違います。
    優秀な教師は、私立>公立>定員割れ私立 です。

  4. 【6213606】 投稿者: 学力重点校  (ID:n7nkClFcmQo) 投稿日時:2021年 02月 14日 09:57

    南に入学予定の保護者だったんですね。

    スレ主さん、南は中学で先取りやめたので、南も塾は必須だと思います。

  5. 【6214607】 投稿者: 地価の安さが(汗)  (ID:qZ3g2rOX432) 投稿日時:2021年 02月 14日 21:11

    経済格差が教育格差は正しくもありますが、横浜周辺、いや神奈川は東京の都心の一等地とはだいぶ地価が安いですよね・・・あまり人気のない路線、マイナーすぎる路線にバス利用など、かなり不便なところにお住まいの場合2000万円や3000万円代のご自宅のことも。マンションも4LDKで90平米以上の駅近人気エリアはなかなかないですし。
    住宅費をうんと安く抑えているからこそ、そこで不便なのを頑張って私立に通えている層も相当いるのが現実かと。神奈川県はそういう所です・・・

  6. 【6217214】 投稿者: SS生保護者  (ID:liTYwaNIVE.) 投稿日時:2021年 02月 16日 11:13

    我が家も数年前南附属ではないですが、公立中高一貫にチャレンジし不合格で公立中に進み神奈川公立トップ校に進学しました。
    うちは私立中学は一切受けておらず、受検対策も公立一貫校対策のコースのみで通塾も一年のみです。模試ではほぼA判定でしたが不合格でした。
    元々地元中学は荒れておらず、私立中学に抜ける層は少ない地域です。
    詳しく書けませんが、学区的に保護者の教育レベルが高く中一から通塾してトップ校や旧学区トップ校を狙う子も多いです。
    たまたま公立中高一貫校が近くにあるので小学校でも多くの生徒が公立中高一貫校を受検し、でもがっつり受検対策をしていたわけでもないのでほぼ不合格で地元中に行きます。うちも近くになかったら受けなかったと思います。
    同級生で公立中高一貫不合格で地元中から国立、湘南翠嵐、学力重点校に進学した子何人かいます。

    うちは中二の後半から通塾しましたが、特色検査が得意だったこともあり高校受験に間に合いました。
    適性検査を数多く解いた経験があると公立高校の特色検査に生かすことができると思います。
    トップ校に子どもが入学して思うのが、やはり中高一貫校の強さです。
    私立中高一貫も公立上位校も高2まででほぼ履修分を終わらせて高3では受験体制に入ることだと思います。六年分を五年で計画的に進めるのをと三年分を二年で進めるのは訳が違います。負荷が大きすぎてついていくのが大変なようです。
    授業の進度も早いけど、それでも大学受験までに仕上がるのかなと不安に感じています。
    もし南附属がお近くにあってチャレンジしたい気持ちがあるのならチャレンジしてみるといいと思います。もしもご縁がなかったら公立トップを目指してください。

    南附属高校については正直なところレベル的には学区三番手位の学校でトップ層はほぼ目指しませんし人気校とも言えません。特色検査も実施していませんし、中学から入学している生徒とはレベル的に大分差があると思います。
    個人的にはサイフロも南も完全に中高一貫校にした方がさらに実績が上がるのではないかと思っています。

  7. 【6217217】 投稿者: SS保護者  (ID:liTYwaNIVE.) 投稿日時:2021年 02月 16日 11:16

    失礼しました。他の方の投稿を見ると南附属は中学で先取りをしないのですね。
    となると中高一貫の良さは半減するのかな…。
    それでも進学実績は素晴らしいですよね。
    やはりポテンシャルのあるお子さんが沢山いるからでしょうか?

  8. 【6217284】 投稿者: 新一年生  (ID:X5UkjMdmx2c) 投稿日時:2021年 02月 16日 12:17

    スレ主さんは、南の新一年生ですの高校受験のアドバイスは不要です。
    今の南の進学実績は先取りをしていた生徒達のものです。
    先取りをしないと公表してから入学する生徒さんの進学実績がどうなるかわかるのはまだまだ先になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す