最終更新:

9
Comment

【7292196】大学受験対策、合格実績の詳細について

投稿者: あらいぐま   (ID:HXvMCH4Ob1M) 投稿日時:2023年 08月 30日 04:19

附属中の受検を考えております。

市川は公立なので先取学習なしかと思いますが、先取学習なして、素晴らしい合格実績を残している秘訣はありますでしょうか。

市川の生徒さんたちは地頭が良いかとは思いますが、先取学習で高校3年は丸々受験勉強に専念できるか私立高校と同じ土俵で勝負して、これだけの現役合格実績を残せる秘訣があれば知りたいです。

土曜授業がない分、通塾必須で、塾で常に先取りして、高1からそれぞれ受験対策しているのでしょうか?
学校は先取りしないにしても、手厚い受験対策をしてくれるのでしょうか?

指定校推薦があるのか、どんな学校、学部がどれだけあるのか、
合格されている方々の入試方式の内訳(一般、AO、指定校など)や学部
などの情報があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7292199】 投稿者: 生徒の質に依存  (ID:KzPqbsA3IjQ) 投稿日時:2023年 08月 30日 04:56

    大学受験の結果は、学校教育の良し悪しはほぼなく、基本生徒の質によるものです。私立でも、大学受験の合格実績がよくなる学校は以下のパターンです。まず新しい教育方法を学校が導入し、それに関心のある保護者が志望し出す、そうした教育熱心な家庭の子どもが入学する、実績が上がる。基本学校の教育方針で、生徒の合格実績がよくなることはありません。現実的には、ドラゴン桜のように、優秀な少数の生徒を徹底的に教育して合格実績を叩き出している学校もありますが、それもほとんどは塾などに通って出しています。

    さて本題ですが、市川ですが、この学校の合格実績が良いのは以下の2つです。
    一つは先に挙げたように、教育熱心な家庭の子どもが集まるという理由です。私立に行かせるわけではないが、教育熱心な神奈川中の家庭から生徒が集まります。その為、以前では神奈川の公立高校に進学する予定の子どもたちが青田買いされるようにそこに集まります。そうなれば優秀な生徒が集まることになり合格実績は良くなります。
    二つ目は、高校受験に縛られないということです。私立中学が公立高より合格実績が良いのは、私立中の場合、大学受験に向けて6年間準備できます。一方、公立高校組は入試があるのでどうしても中3の期間は高校受験の勉強に注力する必要があり、内申のこともあり大学受験に関係ない負担が大きくなってしまいます。その為、高1スタート時点でかなりの差がつきます。それを高校3年間で挽回するのは難しいです。

    以上に挙げた二つの要因が大半で、学校のカリキュラム云々が良いわけではありません。筑駒も授業内容はいたって普通。ただ、周りの生徒が優秀で刺激されたり、受験に関する情報が入りやすいというメリットはあります。
    市川に入学しても、学校のカリキュラムに頼ればよく塾などが不要などということはありません。そもそも、そうした公立中高一貫校に優秀な先生が配置されていると聞いたことがありますか?仮にあるとすれば、一貫校に通えない家庭からクレームが来ると思いませんか?また、一貫校教員のための専用カリキュラム(先生育成のプログラム)を聞いたことがありますか?それがないなら、一貫校の先生も他と違いがありません。東京学芸大などにそうしたコースができれば別ですが、そもそも公立学校の教員の大半はマーチ未満の大学出身です。地方の公立大教育学部卒の人はいますが、そもそも(特に高校教員に)難関大の入試問題の解説はおろか、自身でも解けない先生ばかりです。

    もちろん、先に挙げたメリットはあるので、受験されることは大学受験の結果にプラスに働くと思います。ただ、公立一貫校を志望される方は、その学校に落ちたら普通の公立に進学させることが多いですが、それはもったいないです。傾向は違えど私立に進学して方が、大学受験の結果は良いものになります。

  2. 【7292274】 投稿者: あらいぐま  (ID:Uv3ZQIKNZ9.) 投稿日時:2023年 08月 30日 08:24

    詳しいご回答頂き、ありがとうございます。
    生徒さんたちの質や教育熱心な家庭環境、途中で高校受験を挟まない6年間カリキュラム、通塾による対策結果ということですね。

    23年の合格大学の学部内訳や指定校推薦の有無なども気になるところではありますが、その年の卒業生とかでないとなかなか分かる情報ではなさそうですよね。
    ありがとうございました。

  3. 【7292430】 投稿者: ?  (ID:LK4xeunFXJk) 投稿日時:2023年 08月 30日 12:18

    >教育熱心な神奈川中の家庭から生徒が集まります。

    他校と間違えてませんか?

  4. 【7294604】 投稿者: とりあえず  (ID:D3IWsKv5cuY) 投稿日時:2023年 09月 03日 06:59

    地元の中学と、市立川崎付属を通わせての比較加えて私立ということで…

    勉強対策について、地元の中学と比べると面倒見は良いです。
    公立中よりは早いし難しい問題への取り組みは厚いですが私立のカリキュラムよりは遅いと感じてます。
    (カリキュラムをホームページに載せてる私立と比較して)
    雰囲気はガツガツやるというよりは楽しくやってるという印象です。
    地頭が出来てるのでそれで着いていけます。
    地元の中学から高校受験するくらいなら得かなと思いますが、勉強全然しない子もいるので子供の性格次第かと思います。

    指定校推薦は、まだ10期程度です。
    大学入って就職にやっと行き着くところなので
    今の偏差値から期待する大学はないと思います。
    こちらに重きを置くなら公立なら
    多摩高校、生田高校…新城高校の方が良いと思います。

    学部内訳はわからないです。

  5. 【7298482】 投稿者: あらいぐま  (ID:HXvMCH4Ob1M) 投稿日時:2023年 09月 09日 15:15

    詳しいご説明ありがとうございます。

    まだ10期生までとのことで、指定校推薦はほとんどないということですね。
    学部やAO入試などの割合も分かると、生徒さんの層や、どの分野に強いかなどもわかりやすいですよね。
    進度が速くない分、指定校が増えてくれたり、高大連携を増やしてもらえると、大学進学に臨みやすくなりそうですね。

  6. 【7300326】 投稿者: みなみ  (ID:J7JeGfyH1Ig) 投稿日時:2023年 09月 12日 11:03

    4期生親です。
    >生徒さんたちの質や教育熱心な家庭環境
    そんな中で、自然に生徒の中で高め合う環境が構築されてた感じがします。塾に行ってる子が大半ですが、行かずに国立やいい私立に合格している子もいました。

    悪い言い方をすると、自称進学校の部類に入ります。御多分に漏れず自称進学校にありがちなことで、学校の先生は大学入試の本質的な知識を持っていないまま、生徒に間違った指導をしていることもあります。たとえば、定期試験でいい成績を取る必要があると言ったり、模試の結果だけを見て判断したりします。
    うちは模試の判定の結果、夏休みが始る頃の面談で、まったく興味のない学校を提案され、抑えとして受とくといいと言われました。第一志望の過去問対策に本腰を入れだしたときになんてことを言うのか?と思いました。

    でも、いい意味で、実質ほっといてくれます。
    例えば、夏休みに補講の強制などもなく、大量の宿題を出して、必要な学習時間を奪うようなことまではしません。知識はないながら、ただ明るくみんな頑張れ!って応援だけしてくれる先生も中にはいて、その方が効果的だったのかもしれません。
    いい結果を残した子はそれらのおかげに見えますし、ただそうでない子もいるのも事実です。

    > 学校は先取りしないにしても、手厚い受験対策をしてくれるのでしょうか?
    個人的には、学校の先生に手厚い受験指導を期待しない、学校の先生には受験のノウハウは基本ないので、せめて間違った指導を押し付けないでほしいと思う派です。

    少なくともうちの子は、この学校に通えて良かったと言っています。中学の時はいじめ的な問題も多少耳にしましたが、多分どこの学校でも避けることはできていない範囲だと思います。高校では全く聞いていませんし、自分をしっかり持っていて、認め合う環境で、人の邪魔をする暇もないような子たちの集まりでした。

  7. 【7301251】 投稿者: あらいぐま  (ID:HXvMCH4Ob1M) 投稿日時:2023年 09月 13日 20:21

    4期生の親御さんとのことで貴重な内情を教えて頂きありがとうございます。
    お子様は学校に頼らず(当てにせず)入試対策をされたのですね。
    入試の種別は一般入試でしょうか?
    またはAO入試等でしょうか?
    市川の生徒さんたちは作文が上手で、プレゼン力も高い方と思いますので、AO入試に強いのではと思い、お聞きした次第です。
    私立高校が指定校推薦枠を多く確保しているとこのが多いので、一般入試、AO入試を突破するのは大変ですよね。
    市川の生徒さんたちはそれぞれ自分をしっかり持ち、互いを認め合えるお子さんたちということで、先生に頼らなくても、頑張れる環境であるのはとても素敵なことですね!
    我が子もそんな環境で学べるように適性検査突破できたらありがたいなと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す