最終更新:

224
Comment

【5961798】医師の息子と将来同居か近くで一緒に暮らしたいですか?

投稿者: こむぎ   (ID:HAyKEKJmpHE) 投稿日時:2020年 07月 28日 10:40

現在国立医学部生の息子がいます。大学は家から離れており現在下宿中です。
研修などは都会の病院だと思いますが、いつかは二世帯で住むか、近くに住みたいなあと思ってますが、今の時代そんな事を言ったらお嫁さんが来てくれたないのかなと考えてしまったりします。我が家はサラリーマン家庭で医師家庭ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 29

  1. 【5963259】 投稿者: なんで?  (ID:kA83tpzq12o) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:02

    スレ主さんは二世帯同居を切望していますが、息子さんが希望しなければ諦めると言ってます。みなさんが思うよりも、物分かりのいい親みたいですよ。

  2. 【5963271】 投稿者: そうですよ。  (ID:AJtA7TnLzbg) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:14

    >東京では勤務医は1500万程度しか稼げないようですが、地方に行くと2000万以上稼げるのですか?


    もっと出す所もありますよ。
    一人医長とか。
    しかし、そんな収入に目が眩んで、過疎ってる田舎の病院などに一度でも自ら行ったら、もう一生アカデミックな世界には戻れないでしょう。

    医療は日進月歩なので、その田舎で最後まで終わる人になります。

    破格の給料には、だれも行きたがらない訳があるのです。

  3. 【5963282】 投稿者: こむぎ  (ID:yRpS.F4E.t.) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:22

    都会とくくりは同じですね。
    東京から見れば地方は同じだと思いますが、よく言う田舎ではありません。

  4. 【5963287】 投稿者: 荒れ気味ですね  (ID:FSqfa1tDP02) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:26

    どうもこのスレは荒れ気味ですね。東京一択とか、子供が地元に帰ることを望むことが非常識のような意見、医者の収入をディスる方とか尋常でない雰囲気。
    こむぎさん、あなたのように考える親も結構いらっしゃると思いますが、このスレはそろそろ閉めた方が良さそうです。
    国立医学部の息子、という書き込みが荒れた原因でしょうか?
    サラリーマンの息子、だったら荒れなかったかもしれません。

  5. 【5963302】 投稿者: 悪いことは言わないわ  (ID:vfyQvLMmOmE) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:34

    サラリーマンでも同じことですよ。
    まあ、サラリーマンだと田舎にUターンとかは現実問題としてありえませんが。
    嫁姑スレにお嫁さんの立場からの書き込みがありますよ。
    スレ主さんもご覧になるといい。

  6. 【5963307】 投稿者: こむぎ  (ID:yRpS.F4E.t.) 投稿日時:2020年 07月 29日 14:39

    そうですね。沢山の書き込みありがとうございます。
    このスレは閉じさせていただきます。

  7. 【5963454】 投稿者: パン  (ID:xWrvAtX9wSA) 投稿日時:2020年 07月 29日 16:33

    閉じた後ですみません。ひとこと言いたくて。

    うちにも国立医学部の子供がいます。世間で今時の医師がどういう位置付けか関係なしに、親としてとても誇らしく思っています。もちろん人前ではそれは出しませんが。

    子供に出来れば将来近くにいて欲しいと思うのも自然な感情だと思います。現実になるかわからないけれど、私も密かに願っています。そう思う親は多いのでは?

    意地悪なレスがありましたが、気にされませんように。

  8. 【5963515】 投稿者: 次男が医学部ですが  (ID:aEay91kAmWA) 投稿日時:2020年 07月 29日 17:26

    読んでるだけで息子の結婚を考えると憂鬱になりそう。これからは結婚しない選択肢は多くなりそうだし息子には結婚は勧めないかな。
    そこそこ稼いで気楽に生きてもらいたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す