最終更新:

67
Comment

【1949291】早慶と薬学部

投稿者: バカな母です。   (ID:gT7B6rNaxkE) 投稿日時:2010年 12月 12日 02:40

高三の娘の母です。
娘は早慶の法学部を希望していましたが、私が手に職をと 薬学部を勧めました。
高2の選択科目を決める際には十分話し合い、娘も納得して理系選択をしたと思っていました。
しかし、どちらかというと文系科目が得意な娘は理系科目が伸びず、指定校推薦で
私立薬学部に合格を頂きました。
ホットしたのもつかの間で、学校や塾で同じ位の成績のお友達が、早稲田や慶應、上智の
推薦で合格を決められたのを聞いたり、お友達が早慶を目指していると聞くと、
私も早慶と言うブランドが欲しかった といった趣旨の話をします。
決まった大学は偏差値が北里や星薬科大より下の大学で、
娘は今になって屈辱的だと言います。
私がすすめたばかりに・・・と胸が痛みます。

早慶と私立薬学部ではそんなに聞こえが違うものなのでしょうか?
何学部であっても早慶がいいものなのでしょうか?


どう話してやれば娘の気持ちが落ち着くのか わからなくなっています。
アドバイスを頂けたら幸いです。

うまく書けなくてすみません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【1951003】 投稿者: 白猫  (ID:3hQ5oj1Hfbs) 投稿日時:2010年 12月 13日 22:58

    娘が国立の薬学部四年生です
    学部は違いますが、早慶の理系学部にも合格して悩み…夫と私の後押しもあって薬学部を選択しました
    去年から早慶に進んだ友人の就職活動を見て、まだまだ学生生活を残す娘はまさに傍観者でした
    就職の三次面接は、英語か中国語のどちらかで面接します!と突然言われた友人の話にビックリしたり
    働く場を求めて奔走する姿に【早慶でも大変なんだ】と、この不況を目の当たりにした様子
    希望する就職先にたどり着く為にまだまだ勉強は必要だとしても
    娘の大学の資料によると薬学部は100%の就職率を確保しています
    薬剤師の資格を取得出来る自分は恵まれているのかも…と話していました
    長い目でみたら、いい面もあるんですけどね…

  2. 【1951111】 投稿者: 私もバカな母です。  (ID:2wRRT.IgeAo) 投稿日時:2010年 12月 14日 01:00

    娘は、私立薬学1年。もしかして、お嬢様が指定校推薦を受けられた大学かも知れません。「私立薬学は伝統校を。」とすすめられ、遠方のため、下宿生活をさせています。
    我が家でも、上智の指定校推薦とずいぶん迷い、結局は『実』を選択しました。(と言うより、そうさせるようにもっていきました・・・)
    慶應だったらどうだろう?う~ん、魅力ありますよねぇ。そもそも文系学部と薬学部では、大学生活の質が、全く異なったものになります。親としても、そこのところが一番の気がかりであり、可哀想な気がしてなりませんでした。親の目から見て、うちの娘は就職戦線では全く生き残れないタイプだから、このような選択をしたのですが。が、お嬢様がそこまでハッキリと不満をお話しできる子でいらっしゃるのであれば、指定校推薦ですすめるのは、事を急ぎ過ぎた感もあります・・・。ふりだしに戻せれば良いのですが、システム上、今後の試験は高校推薦の期待できないリスクの高いものになりますよね・・。
    今になって思うのは、ブランド校が好きな家庭のお子様はブランド校へ進学し何れはブランド校卒の方との結婚を希望するのだろうな~と、、、そこに価値を置かない家庭の方にとってはどこまで行っても意味のない名前であり拘りを持たないのだろうな~と。
    どっちがいいかではなく、まずはお嬢様の気持ちが何より大切です。「ブランド校に行きたかった。」「屈辱・・」と、自身の意志をもち話せるお嬢様に育っていらっしゃる事が、私にはたいへん羨ましいです。

  3. 【1951134】 投稿者: 厳しい言い方ですが  (ID:Ypx/AVe1aJo) 投稿日時:2010年 12月 14日 02:53

    早慶というブランドと実(?)の薬学部を両方手に入れたいなら
    慶應の薬学部を目指すべきでは?
    ただ、娘さんの「屈辱的」って言葉が気になります。
    その某私立薬学部の指定校推薦を最終的に選択されたのは
    娘さんじゃないんですか?
    いつまでも親の言いなりというか自身の意思はないのでしょうか?
    親のせいにする娘さんにも問題あるし
    それを単に「親が薦めたから」といって悩む親も親です。
    家族のコミュニケーションってそんなものですか?
    親として薬学部を薦めたことと娘さんが選択したこと
    これから大学生という娘さんには自己責任を持たせるべきでは?
    今の娘さん状況ですと多分、挫折する可能性がかなり高いと思います。
    もう一度、本当に薬学部に行きたいのかを家族で考えるべきです。
    ただ手に職があればという理由だけでの薬学部選択は如何なものでしょうか?
    文系だって手に職という意味ではいくらでも資格狙えます。
    子供の将来を考える上で、娘さんとの会話があまりに薄く感じます。
    親の役割は、「こういう選択肢だとこういう道がある」という話を
    薬学部に限らずしてあげることです。
    そして、そういう親の意見や経験談や進路雑誌やらを娘さん自らが研究し、
    自身で選択することが後悔のない選択になるかと思います。

  4. 【1951213】 投稿者: 話し合いを  (ID:82R460NAUkg) 投稿日時:2010年 12月 14日 08:48

    私も大学生の子を持つ母です。

    スレ主さんのお気持ちよくわかります。
    お子さんのことを思って、アドバイスなさったんですよね。
    手に職があればどれだけいいか、よくわかります。


    ですが、今の子供たちは恵まれて育ってきたからなのかどうか
    大学を辞める子が本当に多いです。
    私なんかからすると
    「え!あんないい大学辞めちゃうの??」
    と思うこともあります。

    親の心子知らずなのかどうだか。

    今からでもお子さんとよくよく話し合った方がいいのではないですか?

    そしてお子さんの納得する結果が出たら
    全力で応援してあげてください。

  5. 【1951248】 投稿者: 薬学部の就職はまだ恵まれてます  (ID:/T8CWyIPi.6) 投稿日時:2010年 12月 14日 09:16

    公立トップ高出身ですが、高校の同窓生で忘年会をした折、
    現大学生(高校の後輩たち)の就職状況を聞くにつれ、
    いかに良い大学を出ようと、ブランド大学であろうと、今は就職が本当に厳しい様子だと再認識しました。
    比較すれば、薬学部(薬剤師)というのは、大学名関係なく、就職にはまだ救いがあります。
    6年後にどうか?という疑問もありますが、薬剤師資格は、まだ武器になる局面も多分にあるのです。

    今いちど星認定されたい訳ではありませんが・・・。

  6. 【1951315】 投稿者: これからはわからない  (ID:IENVTE8GxPQ) 投稿日時:2010年 12月 14日 10:07

    現在の私立薬学部の乱立、「どこの大学の薬学部でも」合格率の高い国家試験に通れば恵まれた待遇が得られることへの疑問は多くの方が持っています。不況の波がくるタイミングが遅いだけかもしれませんよ。

  7. 【1951324】 投稿者: 薬剤師さんと…  (ID:8H8Fpop9lNA) 投稿日時:2010年 12月 14日 10:19

    薬品関係の会社で、事務。薬剤師さんと同じ部署で仕事をしていました。(一年位ですか?)
    頭は切れる方が多かったけど、社会性はいまいちみたいな方が少し多かったようです。
    特に、年配の薬剤師の先生は、『私は資格を持っているんだから〜』みたいなプライドの高い方が多かったです。

    事務員の方と薬剤師の先生とで、もめ事も多かったみたいで…よく交代はしてました。(私も、年配のプライドの高い薬剤師の先生についていげずに退職しました。)
    資格あるなしに関わらず、謙虚なお人柄とコミュニケーション能力や社会性のある薬剤師さんは、どこでもやっていけると思います。
    これは、文系の学生さんでも、同じことが言えると思います。

  8. 【1951690】 投稿者: もみの木  (ID:oh1D5pyomyU) 投稿日時:2010年 12月 14日 15:29

    私自身薬学部を卒業し、現在調剤薬局でパートをしているものです。現在小中学生二児の母でもあります。

    パートをしている今だから薬剤師免許があり助かっておりまが、これから薬剤師の地位が向上していくように思えません。病院につとめたことはありませんが看護師さんよりも下です(一個人の考えとして下さいね)。そして調剤薬局の仕事はまさに接客業と言っていいでしょう・・。今は製薬会社等企業への就職も厳しいと聞いております。
    薬剤師免許があるから就職が良いとは聞こえが良いですが、資格をいかせる仕事の幅はとても狭いので選択肢は限られています。全ての職業に言えますが、仕事に向いていなくて続けられなければ資格には何の価値もないでしょう。専門職という点で偏っていますので、出会いの場がなく独身の友人も少なくないです。また、私の時代大学は4年制でしたが、今は6年制ですよね、学費と年数分の価値を考えるとどうでしょうか。もうひとつ頑張って医学部・歯学部を目指すのも一つですよね。

    私の子供のつながりのお母様方は高学歴(早慶上など)の方が多く、正直とっても憧れます。それでも私たち世代には薬剤師資格があることが救いにはなっています。

    私の場合、もともと理系で自らの選択により薬学部に進んでいます。薬剤師免許は後からついてきたおまけです。お母様の助言があったとはいえお嬢さんがご自分で大学を受験された訳ですから応援してあげるしかないでしょう。頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す