最終更新:

743
Comment

【3390023】女医の生涯未婚率の高さについて

投稿者: プリセプター   (ID:lVSiKYYUCsU) 投稿日時:2014年 05月 17日 10:39

女医さんの生涯未婚率は、35.9%だそうです。

異常に高くないですか?

ちなみに、男性医師の生涯未婚率は2.8%です。
また、一般女性の生涯未婚率も、現在は10.61%です。

医療業界が男女比で女性に不利だからとの意見もありますが、
看護師の生涯未婚率は、11.9%とやや高いものの、一般女性にほぼ近い値です。

男女合わせて医者の結婚相手は、ナースが24%、医者同志が15%となっています。
若い世代の医師の男女比が7:3であることを考えると、
男性医師の結婚相手は、1/3以上が看護師、
女医さんの結婚相手が、同業者の医師である割合は1/4程度。
離婚率も女医さんは異常に高いですし。

こうしてみると、やっぱり女医さんて大変だなあ~と思います。
男性医師に聞くと、奥さんが看護師だとやっぱりほっとするそうです。
医師&看護師カップルが周囲を見ても一番幸せそうです。

もちろん結婚だけでなく、看護師は合コンでもモテるし、
仕事もやりがいがある。夜勤が嫌なら、クリニックなどもある。

個人的には、女性にとっては、看護師が一番幸せなのかなと思います。
周囲の医師にとっても、看護師と結婚するのが一番幸せそうです。

以上、報告しました。ご参考までに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 93

  1. 【3403362】 投稿者: 話題提供  (ID:H11YVcmhEG2) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:15

    非医療系様
    興味を持っていただき光栄です。
    医師になりたての24,25歳の若者でも,周りは先生先生と呼んでくれ,おまけに人生の先輩である患者さんたちから「ありがとうございます」と言われる仕事です。どうしても,思い上がりが出てきてしまいます。常に謙虚で腰を低く頭を垂れた人間になってほしいと思っています。また,マッチング制度とはいうものの,研修医と指導医の関係はまだまだ徒弟制度の残っている世界です,フットワークのいい人間がどうしても好まれますので,率先して動く心構えを持ってほしいと思っています。なお,息子の合格通知があった日は,帰宅してすぐに「こんな頭のよい子を産んでくれてありがとう」といって家内を抱擁しました(われわれの業界ではこれをしなければいけないということでしたので),めでたしめでたし。

  2. 【3403713】 投稿者: 非医療系  (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 05月 30日 09:54

    話題提供者様

    貴重な情報をありがとうございます。
    謙虚さを失った人間にはなってほしくないですね。
    私らの世界でも少し立場が上になると、人を見下して
    ものを言う人間がいます。謙虚さをなくすのは医者に
    限らず元々の人格の問題ではないでしょうか。
    貴殿の業界の習慣を聞き大変面白く思いました。
    私はそのようなこと思いもつきませんでしたが。

  3. 【3403715】 投稿者: 話題提供2  (ID:Zk7NL8V4IXI) 投稿日時:2014年 05月 30日 09:56

    鉄緑講師さんはちょっと年齢が高めのようですね。

    最近の鉄緑講師(東大医学部)の例です。
    ●同学で付き合っている例が多いのですが
    結婚までこぎつけた例としては
    ●ピアノ講師(かなりの御嬢さん)
    ●2流私大医師 都心
    ●3流私大医師 首都圏

    いずれも大変な美人です。いずれも講師がまずは同学と付き合って夢破れて
    活路を外に見出したようですが金持ちや医師限定であり看護師はきいたことがありません。
    最近の風潮でしょうか。

  4. 【3403718】 投稿者: 訂正  (ID:Zk7NL8V4IXI) 投稿日時:2014年 05月 30日 09:57

    ×鉄緑講師さんはちょっと年齢が高めのようですね。
    ○話題提供さんはちょっと年齢が高めのようですね。

  5. 【3403726】 投稿者: つれづれに(句点)  (ID:HXXCN4VvfXg) 投稿日時:2014年 05月 30日 10:03

    私立医大妻様

    あなたの文章は少し読みづらいと私は感じました。
    たとえば

    >主人(中位私立医大卒)の先輩、同級生、後輩で、奥さんが看護師のケースは3例で、いずれも子どもは非医学部
    > 国公立薬学部卒の奥さんのケースは3例で、全て国立医学部に進学した子どもがいます 理一進学者もいました

    は次のように句点を付けたほうが読みやすいと思います。

    >主人(中位私立医大卒)の先輩、同級生、後輩で、奥さんが看護師のケースは3例で、いずれも子どもは非医学部。
    >国公立薬学部卒の奥さんのケースは3例で、全て国立医学部に進学した子どもがいます。理一進学者もいました。

    >進学しない場合は結果がわからないということもありますが

    「進学しない」とは「進学していない」つまり現時点は高校を卒業していないあるいは浪人中という意味ですよね。

  6. 【3403752】 投稿者: たまに様、そうそう様  (ID:Td9Que0Jucw) 投稿日時:2014年 05月 30日 10:22

    いますよね。そんな人。結構多いと感じます。
    でも、私の意見としては息子(娘)を医師にさせた人は多少上から目線でもまだ許せます。
    もちろん本人の努力が1番ですがこれほどまでに医学科が難化した昨今、そのフォローも大変だったでしょうから。

    1番滑稽なのが医師と結婚した事によって自分の地位が上がったと勘違いする妻。
    こんな人って間違いなく医師家庭じゃない人です。おまけに嫁の親まで「うちの娘の主人は医師なのよ」と近所に自慢する。

  7. 【3403768】 投稿者: つれづれに(姉の自慢)  (ID:HXXCN4VvfXg) 投稿日時:2014年 05月 30日 10:43

    >「こんな頭のよい子を産んでくれてありがとう」

    姉には2人の息子がいて、いずれも東京阪のいずれかの医学部(別々の大学)へ進学しました。

    下の子が大学へ合格した時に、義兄に次のように言われたそうです。
    「二人の息子を立派な子に育ててくれてありがとう」
    この『立派な子』というのは「人間的に立派」という意味です。

    下の子が高校時代に、下の子から次のように言われたそうです。
    「賢く生んでくれてありがとう」
    姉は「思い上がるんじゃないよ」と答えたそうです。

    上の子は現在研修医で上の先生たちから可愛がってもらっており、患者さんにも人気者です。
    朝、大部屋の病室へ行くと患者さんたちから歓声があがるそうです、「わぁ、○○先生だ!」と。
    甥の受け持ち患者さんからも、受け持ちでない患者さんからもです。
    外見はとてもイケメンとは言えませんが。

  8. 【3403772】 投稿者: つれづれに(姉の自慢)  (ID:HXXCN4VvfXg) 投稿日時:2014年 05月 30日 10:47

    「東京阪のいずれかの医学部」とは「理3・京医・阪医のいずれか」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す