最終更新:

32
Comment

【3720878】本当は大学(医学部含む)の教育費はかからない?

投稿者: はいい   (ID:UYfSakujBNM) 投稿日時:2015年 04月 23日 11:27

教育費について勉強不足の低学年の母親です。中学受験を考えており、その塾費用に300万、私立中高一貫に初年度100万、そして中学からの塾、高校で予備校、大学入試、大学学費とお金がかかるなぁと今から貯金に励んでいます。

しかし、教育費についてママ友ランチで、Aさんは
ウチは全て塾なしで高校まで公立へ行かせて、大学は国立の医学部か、それでもお金が無かったら自治医科大学へ行って地方に出させて学費免除?にするからそんなにかからないんだぁ。
Bさんは
親が学費を出すのは高校まで、大学は本人にバイトをさせるからそんなにかからないんだぁ。
Cさんは唯一高学年ですが、
塾なしで筑駒へ行かせるからそんなにかからないんだぁ。

と、特に私が教育費の話をフっていなくても、このような話をされ、もう確定している事項のように自信を持って言われるので、「医学部かぁ凄いね。」「筑駒凄いね。」と相槌を打ってきました。
でも、こちらの板を拝読すると医学部など莫大な費用がかかりそうに感じてそのギャッブにモヤモヤして来ました。
本当はどうなのでしょう?本当はABCさんのお子さんの様な子も結構いらっしゃるのですよね?因みにABCさんとも教育熱心ですが通塾はせず、公文か進研ゼミなどです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3721741】 投稿者: ケースバイケース  (ID:Q1WYQgMe29E) 投稿日時:2015年 04月 24日 12:59

    どれだけでも教育費にかけられる人はいいけれど、
    限りがあるなら、かけどころを考えた方がいいと思います。

    良い大学に入るために、小学校時代から中高お金をかけるか、
    大学での選択肢を広く確保するために、小さいときはできるだけかけないようにするか。

    前者は、中高まででお金が尽きてしまったり、計算どおりにいかないこともあるので、それは自分の家計の見極めが必要です。

    後者は、子供がお金をかけないでもよい子(自分でできる子)であるかの見極めが必要です。

  2. 【3721772】 投稿者: 本当はバカにしてるんでしょ  (ID:t.A2/YPzDOA) 投稿日時:2015年 04月 24日 13:44

    ケースバイケースさんのおっしゃることはもっともだけど・・・両方見極められなかった場合が悲惨。子供の教育にコスト意識を持たなければならない人は大変。

     大学進学が目標でその手段であるはずの中高でお金がつきてしまったら身もふたもない。
     我が子が自力でなんとかならなかった場合もう後戻りできない。公立コースの中堅高は首都圏の国公立や難関私大進学なんてほぼ絶望。

     

  3. 【3721818】 投稿者: ケースバイケース  (ID:Q1WYQgMe29E) 投稿日時:2015年 04月 24日 15:17

    本当はバカにしてるんでしょさんは
    教育費にコスト意識を持たなくてもいいなら関係ない話ですよ。

    無尽蔵にお金を使えないから大変なんです。
    おっしゃる通り、見極めは難しいので、たいていの人は中道になるのでやや極論かとは思います。

    でも中にはいるんです。
    みんなやってるから大丈夫かと思って
    中高一貫コースにのせたのはいいけれど、本当に資金的に大変な後戻りのできないコースで、
    意外と大変だった、という話。
    大学は奨学金で乗り切る人は少なくないですね。
    子供は親のふところを察するので、自分で志望大学をお金のかからないところに限定するお子さんもいますよ。

    >公立コースの中堅高は首都圏の国公立や難関私大進学なんてほぼ絶望。
    本当はバカにしてるんでしょさんがそう感じられるなら、すでに見極めがついてるんだから、公立コースはやめておいた方がいいんではないですか。

  4. 【3722099】 投稿者: 学費  (ID:JWeTBc9pnnE) 投稿日時:2015年 04月 24日 23:12

    理工系の場合、学費をバイトで稼げるかについてですが、
    男子で体力があるのなら、国立ならバイトでなんとかなるかもしれませんが、私立だと無理な気がします。
    ただ、これも4年の研究室に配属された後は厳しい気がします。

    私達の時代と異なり、今は国立でも60万弱年間にかかります。
    4年で就職していく人もいますが、理系の場合6年行くのが一般的ですから、
    150万*6年と60万*6年だと540万ほど違うので、差は大きいです。

    公立中堅校がどのレベルを差しているのかわかりませんが、
    中堅国立や駅弁大であれば狙える可能性はあるのではないでしょうか?

    周りでも、高校まで公立、大学私立理系で奨学金、
    私立中高一貫、大学私立で国際関係で奨学金がいます。
    いずれも学費150万のケースです。

    私立文系の国際以外、もしくは国公立で、自宅通学なら
    中高一貫と金額はそれほど変わらないので破たんはしないはずです。

  5. 【3722213】 投稿者: 私大医親  (ID:d56jfC3AKrg) 投稿日時:2015年 04月 25日 07:25

    我が家には医大生の他に
    東大に落ちてしまい私立理工に通う子どももいます。

    やはり都立から塾に通わず独学でした。

    アルバイト収入は扶養から外される位ありますが
    短期で行った国費留学先で使ってきてしまったり
    休みにはバックパックに出掛けるので
    アルバイト収入を学費にする気はないようです。

    アルバイトも塾講師では収入にならず
    居酒屋の掛け持ちで働いていますが
    飲食関係は大学名を見ると
    すぐに面接で落とされてしまいました。

    子どもの友人も「学歴は関係ないからな」と店長から凄まれるなどして
    不採用が続き泣く泣く塾講師を続けている人も多いです。

    学費は月12万円の奨学金をお借りしており
    大学独自の奨学金も多種多彩で給付型もありますし
    ゼミに入る時期に特化した奨学金もありますから
    私大理工ですがそんなにかかっていません。

  6. 【3722230】 投稿者: ゲ  (ID:p.uT.ZdOxY.) 投稿日時:2015年 04月 25日 07:53

    お金はなければないなりにやっていけます。私の場合は塾なしオール公立、現役国立大でした。寮に入ってバイトをすれば学費と生活費は自分で稼げます。遊び代まで稼げてしまうのは失敗でしたが・・・

  7. 【3722232】 投稿者: 塾の講師って  (ID:7wc6oRSLq.A) 投稿日時:2015年 04月 25日 07:55

    塾の講師って、ほんとうに割に合わないみたいですね。

    見かけの時給は高いけれど、
    授業やプリントの準備、テストの丸つけ、子どもや親からの相談の受け応えなどしなければならず、
    でも、授業のコマ分しかお給料は発生しませんから
    コンビニのバイトの方が割がイイと聞きました。

  8. 【3722274】 投稿者: はいい  (ID:UnVVfCBIIB2) 投稿日時:2015年 04月 25日 09:02

    スレ主です。お返事が遅れてすみません。書き込みありがとうございます。

    国立であれば理工系でも本人のバイト代で大丈夫な場合もあるのですね。

    勿論、ケースバイケースですね。確かに我が子の見極めは難しそうです。
    先にかけ過ぎて、後で足りなくなる場合などは考えも及びませんでした。ウチは、なんとなく平均より少しお金の余裕がある方かな〜っと中学受験や私立を考えてしまっていた気がします。

    しかし、色々お金をかけずとも上手く進学されている方々のケースも拝見し、チョット気が楽になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す