最終更新:

630
Comment

【5072545】医学部受験生、女子は一律減点❗

投稿者: どう思います?   (ID:QDLVzojNviQ) 投稿日時:2018年 08月 02日 08:14

東京医大で得点操作がされていたそうです。

女性医師ばかりでは医局が崩壊するとの危惧があったとのこと。

そこで、
①募集要項に書いてしまえば良いのか
②女子医大があるのだから男子医大を作れば良い
③生物選択を無くす
④数学物理の配点を高くする
⑤そもそも医学部の定員を二倍にする

などの案が聞かれてます。


皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 79

  1. 【5073649】 投稿者: 前衛党  (ID:zPnRbTJ64Z.) 投稿日時:2018年 08月 03日 10:19

    あなたのご指摘の通りだと考える。
    人員配置上の問題を女性医師就労の在り方にすり替えられている。
    しかも、その根底には女性差別の感情も露骨に透けて見える。

    ところで、本件につき今朝の『朝日』紙上で明治大学の辻村みよ子教授(憲法学)がコメントされている。私が昨夜書き込んだ内容と同旨であり、それが司法を含めた法学の世界全体での常識な考え方なのだと再確認した。そうすると、一部の医療関係者の方々の方には認識を改めて戴く必要がありそうだ。

    そうでないと、今後ますます紛争が多発することになろう。しかも最終的には女性医療労働者側の主張が通り、被告は多額の損害賠償を命じられる破目になりかねない。当然報道もなされよう。なにより、労働法の世界で「〇〇病院事件」として、実名で以って以降末永く論じられてしまう不名誉※を蒙ることになるゆえ。

    ※最近では過労自死の『電通事件』が有名だが、その他では『日産自動車』や『東京電力』など多くの大企業が、私たちに「興味深い」研究事例を提供してくれている。むろん、そこに存在する労働組合はこうした職場上の問題解決にほとんど機能していない(御用組合ゆえ)。

  2. 【5073682】 投稿者: あの〜  (ID:e7bRWwb0ArY) 投稿日時:2018年 08月 03日 10:59

    君の様な思想の人が社会をダメにする。

  3. 【5073702】 投稿者: 前衛党  (ID:zPnRbTJ64Z.) 投稿日時:2018年 08月 03日 11:14

    なぜ?
    君には(いつも感情的反発だけで)理由や根拠がない。

    しかも、上述は私個人の「思想」ではない。
    司法を含めた法学全体での共通理解である。
    もっと勉強しなさい。

  4. 【5073706】 投稿者: 親戚だからこそ  (ID:6.Rlv.K92Xc) 投稿日時:2018年 08月 03日 11:25

    >そういうワガママ女医さんって、
    その私立病院の創業者一族とかじゃないの?
    病院にとって、離したくない凄腕の持ち主とか?
    集客力ハンパないカリスマ女医とか?

    ワガママ勤務でも親戚筋なら突然辞めたりしませんし、急病や急用で診察に穴が空きそうになった場合はたとえDOでもお手伝いしてくれるでしょうから雇う側としては安心できる駒です。敢えて余裕のある勤務をしてもらうところに意味があります。

  5. 【5073722】 投稿者: 扇風機おばさん  (ID:X.g1VaD1fKw) 投稿日時:2018年 08月 03日 11:47

    前衛党さんは書き方が回りくどいだけで
    まっとうなご意見を述べられていると思います。

    女性医師が産休で抜けると職場が火の車になって迷惑だと騒ぐ前に、
    人員配置で工夫できる点もあるのではないか、
    それは今や一般企業の常識だとおっしゃってるんですよね。

    一般企業が10年先、20年先を進んでいってくれていますので、
    医療現場でも応用できる事例は次々出現するでしょう。

    医療事故ギリギリの当直に耐えている男性医師だって、
    永遠の命を持った妖精さんじゃあないんです。人間なんだ。

    差別意識は男性医師の頭を乗り越えて、
    もっと別の、行政サイドにもあるように感じるが、どうでしょうね?
    「働け働け患者のためにもっと働け。」
    「どんなモンスター患者がきても優しく応対せよ。断るな。」
    「医療の質をあげろ。競争力をつけろ」

    女性医師には、
    「輝け」

    えーかげんにせーよ(# ゚Д゚)

  6. 【5073738】 投稿者: カメレオン嫌い  (ID:hm5NHPNIkkg) 投稿日時:2018年 08月 03日 12:06

    本当に。子育て中の男性医師はもっと子育てに参加すべきです。それでこその平等でしょう。しかし、それでよしとしている女性医師にも問題があります。貴女の仕事は貴女の伴侶の仕事よりいい加減で良い仕事なのですか?と聞きたい。
    大抵そのような女性医師は同僚に迷惑をかけても夫に迷惑かけないようにしてますね。
    同僚からしたら、ブーイングですよ。結局、本人が夫、家庭優先なのですから。何故、夫に平等な負担を提案しないのか疑問ですね。他人に対しては散々男女差別撤廃を訴えるのにね。

  7. 【5073742】 投稿者: 同感です  (ID:sOBgKOsv4z.) 投稿日時:2018年 08月 03日 12:12

    おっしゃる通りです。
    二俣川君はもっと公式主義を貫いたほうが、内容がまともになるんじゃないかな。
    差別は悪いこと。
    人員配置は経営側の責任。
    公式に当てはめるというのは、「それほど悪くない解」を出すためには有効な方法だと思います。

  8. 【5073747】 投稿者: 男性医師も育児参加を  (ID:9f/j4aWtOJ6) 投稿日時:2018年 08月 03日 12:21

    >女医が女性の権利を主張しすぎると男性医師(あるいは私達のような体力的に弱ってきているおばさん医師)に負担がかかります。知り合いの男性医師は病院に泊まり込みの日々が続き久しぶりに自宅に帰るとかわいい盛りの娘に「このおじさん誰?」と言われたとか…
    東医の女子のみ減点は残念ですが女医ばかりになると困るのも事実だと思います。

    ここの部分がおかしいのだと思います。
    男性も女性同様に育児参加をすれば、子育て中は
    女性医師同様に時短をしたり、仕事を犠牲にする
    場面がでてくるはずです。
    それをやらず、育児を女性にやらせて当たり前の風潮が差別につながるのだと思います。

    育児期間は、男女共に周りの方々にご迷惑をかけても仕方がない。
    医師だって子供を持つ権利があるのですから。

    子育て期間は男女共に子育て優先。
    一方その期間は収入が抑える。
    子育てをしている人をカバーする人、また激務な部署はより収入をあげる。

    などで、医療業界だけでなく、社会全体で上手く回るような仕組みを作る努力するべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す