最終更新:

123
Comment

【5864810】国立医学部の面接落ちについて

投稿者: ネッツァー   (ID:qDV9PQqTLBg) 投稿日時:2020年 05月 03日 18:09

関東出身でセンター88%、前期は第一志望の旧帝大医学部、後期に何があっても落ちなそうな某九州の国公立医学部を受験したのですが、そこが落ちていて不思議に思って成績開示したら不合格ランクFで面接落ちでした。調べたら合格最低点を大きく超えて落ちていました。そして都内の上位私大医学部に入学したのですが、その国公立医学部に訴え起こせば勝算ありますかね?
昨今の不正入試の裁判状況をみてふと思い出したのですがどうなんでしょうか。出身地による差別の可能性を考えました。
因みに数年前の入試です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【5870808】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 05月 08日 21:22

    ストレート卒業率の低い大学は新卒の国試合格率も低いと云う傾向が読み取れますね。
    理不尽な理由でストレート卒業率が低いならば新卒のレベルは低いと言い切れない。
    新卒の国試合格率はそれなりの値が出て良いはず。
    結局学生の質の問題ですね。

  2. 【5870837】 投稿者: トンビ  (ID:eYNn22MC1LU) 投稿日時:2020年 05月 08日 21:44

    国試合格率は微妙に毎年順位変動しますし、単年度の統計だけでは学校間格差はすべて読み取れないですね。

  3. 【5870862】 投稿者: トンビ  (ID:eYNn22MC1LU) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:05

    御縁さんの示したhp掲載のストレート卒業ランキングをみましたが、ランキングの顔ぶれを見ても、学生の質というにしては、相関はあまり強く出ておらず緩やかではないかと思うのですがどうでしょうか。見方にもよるのかなあ。

  4. 【5870903】 投稿者: 御縁  (ID:c/XDYnle.cM) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:45

    >学生の質というにしては、相関はあまり強く出ておらず緩やかではないか

    そう思います。

    私の主観ですが、学力は「二次学力<センター得点率<高校の平常点」の順に大事だと思いますし、クラスメートと良い関係を築いて情報を得る力も、若さも体力も大切だと思います。

    二次学力(駿台や河合の偏差値)やセンター得点率以外の要素で薄められるため、学力通りにクッキリとは差が出ないのだと思います。

    このような主観を交えて面接の合否を決めると「不正だ」「裁量の範囲だ」ともめるわけですが、試験官の皆さんも本音と建前のはざまで悩まれているのではないでしょうか。

  5. 【5870922】 投稿者: トンビ  (ID:eYNn22MC1LU) 投稿日時:2020年 05月 08日 23:07

    少し逸らしてしまった話を、本筋に戻してくださりありがとうございます^_^

  6. 【5870948】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 05月 08日 23:38

    ストレート卒業率がそのまま学生の質と言っているのではありません。
    ご縁さんの示した6年卒業率×国試合格率の「高い大学」「低い大学」の比較です。
    ①ストレート卒業率が高い=学生の質が高い→新卒国試合格率が高い、、、なら
    ②ストレート卒業率が低い=学生の質が低い→新卒国試合格率が低い、、、となることが推測されます。
    ③理不尽な進級判定でストレート卒業率が低い(優秀なはずの学生が留年する)なら新卒国試受験生の質が低い訳ではない→新卒国試合格率が高くてもおかしくない。

    「高い」は確かに卒業率と新卒国試合格率は比例している、①に当たる。
    「低い」も卒業率と新卒国試合格率は比例している、②に当たる。
    理不尽な進級判定で進級率が低くいだけでストレート進級のレベルは低くない、つまり新卒国試合格率は高いはず、③になるはず。

    と思うのですが?

  7. 【5870955】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 05月 08日 23:55

    学力は人を計る「ひとつの物差し」でしかありません。
    学者を育てるなら重要な指針でしょうが「良き社会人」ここでは「いい医師」を育てるをとを目的とした選抜です。
    一般企業なら「欲しい人材」を採ります。ペーパーテスト得点順ではありません。
    公平さが求められる公務員試験でも「学力試験」合格者の中から「面接」により「欲しい人材」に内定を出します。
    内定者は筆記試験得点順ばかりではないのです。
    それを差別だとか不正だとか云う人はいません。

  8. 【5870982】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 05月 09日 00:41

    もう一つ、「理不尽な留年」とはどう云うことかどなたかご説明頂きたい。

    本人に問題がないのに進級できなかったと云うことですか?
    「必要」以上に難度を上げ進級させないと云うことですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す