最終更新:

492
Comment

【6114121】実は歯科医が狙い目では❗️

投稿者: 男薬剤師   (ID:bj.tVx3.NvI) 投稿日時:2020年 12月 05日 16:14

平成30年間での国家試験合格者数

医師 7600→9300
歯科医 3300→2000
薬剤師 8900→10100



2016年→2018年

医師  +2.4%
歯科医 +0.2%
薬剤師 +4.4%
看護師 +6.0%
保健師 +3.3%

30歳未満に限ると、

医師  +6.0%
歯科医 -9.4%(男性 -12.1%)
薬剤師 -1.1%(6年制への移行の影響あり)


実は、歯科医の将来性が一番ではないですか?
国家試験も進級も暗記だけですから、頭脳は普通で勤勉なら合格しますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 62

  1. 【6927382】 投稿者: りん  (ID:EUl0/1zpKXY) 投稿日時:2022年 09月 11日 19:22

    現在、歯学部は大変な狙い目となっています!

    東北地方の某県は、歯科医師会の平均年齢が63歳!ですw地方都市を中心に、全国的に歯科医師の高齢化が進んでいます!

    歯科医院は簡単には廃業しません。
    一階歯科医院、二階が家、みたいな自宅兼診療所は借金も家賃も有りませんから、高齢の歯科医師が趣味で診療を続けています!
    何故なら歯科医院を閉めたところで、特にやる事が無いからです!何にもやらないと、ボケてしまう事を恐れています!だから、高齢の歯科医師は診療を続けているんです!
    だからと言って、新しい事はしません。よって、治療も機材も古いまま、診療を続けています!
    しかも、1日に診る患者の数は数人程度です!
    こんな歯科医院が全国的に増えています!
    つまり、開店閉業状態の歯科医院ですね。
    この、高齢歯科医師の収入もカウントされるため、開業歯科医師の平均年収は低い金額になっています!
    また、女性歯科医師も増えているため、まともに働く若手男性歯科医師が減っています!

    現在、若手歯科医師は超売り手市場です!
    若手歯科医師にとって、開業の成功確率は年々上昇していきます!
    何故なら、いくら歯科医院が多いからと言っても、もはや新しい事は何もしない、まともに働く気も全くない高齢の歯科医院ばかりがライバルだからです!
    つまり、ライバルは居て居ないようなモンです!
    若手歯科医師が開業すると、患者もスタッフも一気にそこに流れていきます!  

    医学部より、これからは歯学部です!
    間違い有りません。
    まだ、世間には知られていません。
    あと5年程度で、一気に社会問題になりますよ!

  2. 【6927399】 投稿者: 歯科医  (ID:xTzdcNNFSL6) 投稿日時:2022年 09月 11日 19:34

    開業歯科医が開業医師に勝て事はないと思うよ。
    まず1人に対する診療時間が違いすぎる。
    1日80人とか歯医者はまわせるのかな?

  3. 【6927417】 投稿者: りん  (ID:zO/Kn4K4sTc) 投稿日時:2022年 09月 11日 19:59

    歯科には自費が有ります!!

  4. 【6927419】 投稿者: りん  (ID:zO/Kn4K4sTc) 投稿日時:2022年 09月 11日 20:00

    あと、歯科衛生士による予防も有ります!

  5. 【6927422】 投稿者: あの~  (ID:fq.N3839lSA) 投稿日時:2022年 09月 11日 20:03

    歯科は30min/人見込みだから1日10時間診療でも20人くらいだろう。
    保険診療3割で平均患者負担が3000円と仮定すれば20万円/日の収入になる。
    1500円なら10万円/日だ。
    月26日稼働で月商260~520万円ってとこだろう。
    まぁそこから雇ってる受付嬢や歯科衛生士などの人件費、光熱費、設備減価償却費など引いても食ってけるわな。
    患者さえ確保できればもっと効率よく治療し診療報酬を増やすことは可能だ。
    保険診療だけの仮定だが、自由診療が入ればその分収入アップにつながる。
    インプラントなど大げさな者だけでなくホワイトニングやセラミックなどを希望する人は意外に多い。女性は特に。
    それと歯列矯正も高額だが子供に受けさせる親は多い。これも特に女の子にね。
    医学部が無理なら歯学部か薬学部か検査技師かなど話題になるが手先が器用で国立歯学部に合格できるなら歯学部は確かに狙い目だろう。

  6. 【6927462】 投稿者: りん  (ID:BPtwiozVDiQ) 投稿日時:2022年 09月 11日 20:36

    歯学部の1番の特徴は開業しやすい事。
    これです!

    開業費用も数百万で開業する方法は複数あります。
    訪問歯科特化でやれば、安いです!
    あと5年程度で、高齢歯科医師の大量引退がスタートしますので、歯科医院は大廃業時代を迎えます。
    若手歯科医師は少ないので、歯科医院の買手が付かなくなります。
    よって、歯科医院の投げ売りが始まります!
    場合によっては、タダ同然で歯科医院が手に入ります。

    とにもかくにも、高齢歯科医師の増加。
    これを見逃してはいけません。

    歯科医師は今も増えています。
    歯科医院数も多いです。

    しかし実態は、高齢歯科医師と女性歯科医師が増えて、若手歯科医師、男性歯科医師は減っています!

    そして、開店閉業状態の歯科医院が増えています!

    歯科医師不足は始まっています。
    しかし、それは医師不足とは性質が違います。
    要するに、

    「クソの役にも立たない爺医や女医ばかりが増えている!」

    これが歯科医師過剰と歯科医師不足の本当の姿です!

  7. 【6927487】 投稿者: りん  (ID:n4VgyX7JMDo) 投稿日時:2022年 09月 11日 20:57

    高齢歯科医師の存在と増加。

    これこそが、日本の歯科医療業界の癌です!

    20年前、歯科医師国家試験の合格率を下げようという案が出ました。
    同時に、歯科医師の定年制の案も出ました。
    しかし、高齢歯科医師の猛反対により、廃案になりました。何故なら、ルールを決めているのが高齢歯科医師だからですw
    また、歯学部の定員削減も打ち出されました。しかし、歯科大学の猛反対により、廃案になりました。
    何故なら、歯科医師は全員、歯学部の卒業生だからですw

    結果、国が介入出来る所は歯科医師国家試験しかなく、著しい合格者数の減少となりました!

    時を経て、現在。

    高齢歯科医師は当たり前ですが、労働力を失います。
    30代と70代では、同じ歯科医師でも全く違います。

    この高齢歯科開業歯科医院の存在と増加こそが、この15年間の歯医者は儲からない、というイメージに貢献しました!

    歯科開業医の高齢化比率は現在、急速に伸びています!

    歯学部の男子の8割は開業します!
    大学、学部卒の8割の男子が経営者になるのは歯学部だけです!
    医者は8割が生涯、勤務医で一生を終えます。

    よって、医学部と歯学部では性質が全く異なります!

    将来、自分で商売や独立開業したいなら、間違いなく歯学部です!

    慶応SFCなんか行くよりも、安定した経営者になれます!

  8. 【6927488】 投稿者: あはは  (ID:IAxyG1OydjE) 投稿日時:2022年 09月 11日 21:00

    本性出すなよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す