最終更新:

67
Comment

【6247692】国公立医学部の価値

投稿者: りんご   (ID:zZOfwZ1xcqA) 投稿日時:2021年 03月 07日 22:31

当方医学部志望の一浪女で、国公立前期日程を終えた現在、複数の医学科から合格を頂いているのですが進学先にとても迷っています。

候補としては2つまでに絞っています。

1つ目は前期で合格した地方国立医学部です。キャンパスが生活する上で車必須なほどの田舎にあります。ここに進学する場合一人暮らしすることになります。

2つ目は近所で都会の私立医学部です。学費は2000万代後半で、偏差値的に見れば前期で受験した国立よりも難関です。

幸い両親は学費の心配はしなくていい、好きな方に進学すれば良いと言ってくれています。

立地設備ともに私立医の圧勝なのですが、いかんせん私の感覚が古いのか、国立医学部を蹴ることにとても抵抗を感じてしまいます。

そこで現在の国立医学部の価値というものはいかほどのものなのかということを知りたいのです。

私はどちらに進学すべきか、ぜひご意見頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【6257536】 投稿者: これも違うのでは?  (ID:tiiX73rCzZw) 投稿日時:2021年 03月 13日 20:16

    ▼千葉県の千葉市より南東側は圧倒的に千葉大▼
    ▽?千葉は概ねあなたのおっしゃる通りで、千葉より西・北西は他大の関連や分院も多いが、千葉市含めて以南・以東は亀田を除けばほぼ千葉大系▽?

    千葉市内の市立病院複数と国立病院複数は千葉大系ですが、千葉市よりも南側の房総半島の4大病院の2つ(千葉労災のみと国保君津中央病院)だけが千葉大系です。後2つは独立系の亀田と帝京大市原です。その他の中小病院やクリニックは混在で、私大卒のほうが多いです。

    千葉大は旧制大学時代からの歴史がありますから、現在でも東京よりの国立国府台病院と国立がんセンター東病院を除いて、県内の5〜6国立系病院のすべて配下に置いていますから、その他複数の千葉市立病院や成田赤十字病院など千葉大卒の若手医師に人気がある病院が多数あるのので概ね好きなところに就職(研修)出来ます。なを、県立病院複数は既に千葉大系ではありませんので、お間違いのないように。

    東京の有名私立医大の魅力を理解しますが、千葉埼玉神奈川の東京から遠い縁あたりの新興住宅地での新開業医の殆どが東京の私大卒ですね。千葉の房総半島南部も昔からです。私大卒の多くが国立大卒よりも若くして開業するケースが多いです。東京では開業し難いから、千葉埼玉神奈川での開業、それも東京から随分離れた所でです。そうなら、初めからその近くの大学でも良いのでは?

    結論としては、千葉県、埼玉県、神奈川県ともに東京同様に全体的に混在状態と言う方が正しいと思います。千葉県には国際医療福祉大学も出来ましたので、今後益々こんざいするでしよう。(老眼にて誤字脱字悪しからず。)

  2. 【6259223】 投稿者: とりあえず  (ID:pWLxZUUhQYk) 投稿日時:2021年 03月 14日 21:15

    帝京市原も帝京や他大の医局関連もあるけれど千葉大の影響は少なくなく、他にも公立系の病院はあるので、大病院かと言われると微妙だが、概ね千葉大系という表現は間違ってはいないかと。
    東金なんかは、むしろ最近は不祥事で有名になってしまった。
    旭も東大は撤退気味で千葉大が最有力。
    千葉より東京よりか否かで勢力図はだいぶ違う。もっとも都内へのアクセスの問題もあるから、千葉県民以外で千葉大系列の病院にどれだけ行きたいかはまた話が変わってくる。

    千葉県立病院は未だに千葉大系列のはず。(もちろん独立採用はあるにせよ、幹部の大半は千葉大関連から来る)

    小規模の民間病院やクリニックはそもそもどんな地域でも学閥(そもそも閥ができるほどの規模・医師数でない)関係ないので考慮外。地方だと岡山とか京都府立みたいな関連病院の数だけ誇る大学はそういう小さいところもカウントするようだが。

  3. 【6259244】 投稿者: とりあえず  (ID:pWLxZUUhQYk) 投稿日時:2021年 03月 14日 21:25

    ただ首都圏は混在というのはおっしゃる通り。
    都心は1病院あたりの医師数も多いため、東大系列でも他大の医局がかなり入っていることは多い。
    慶応系は比較的自大および配下の大学からの派遣で固めてグループ化している傾向はあるが。。

    そもそも私大出身者は親を継ぐことも多いから、関連病院で幹部になることを希望してないことが多い。そうすると関連病院が多くなくても困らないし、大病院に残りたければ分院で問題ない。下手な市中病院よりも分院の方が体制は恵まれている。

    都心あるいは近辺で勤務医続けるとすれば東大や慶応が有利なのは確かだが、他の大学でも生活は何ら問題ないし、東大や慶応に入局しても文句を言う輩はいるから、最後は自分次第。
    何事も良いことづくめの選択肢は無い。

    私大だが親が開業医でない、あるいは地方大にこれから入学するようなケースは色々と考える必要があるかもしれない。

  4. 【6261146】 投稿者: まだ  (ID:X50PCE33JIk) 投稿日時:2021年 03月 16日 00:06

    勢力図だの学閥だの好きな人がいたんだ。
    出来の悪い文系オジン用語だよ。
    そんなもので国内競争にも勝てないよ。

  5. 【6261388】 投稿者: 勢力図  (ID:fslX30ILu6I) 投稿日時:2021年 03月 16日 08:42

    そのようにお考えになるのは自由ですし、真っ当のようにも思いますが、医学界は新専門医制度でむしろ逆行しています。

    二年間の初期研修は全国一律のマッチング制度により研修病院が決められ、出身大学の影響は相当に低くなりました。もちろんゼロではありません。

    問題はその後で、多くの医師は専門を決め入局します。ここで、公式に「専攻医」に採用されないと専門医を取得することができません。そして、専攻医プログラムは大学病院のみならず市中病院でも持つことができますが、指導医の資格や数などに厳格な規定があり、大学病院並の規模と人材が揃えることが必要です。
    また、大学病院の関連病院は専攻医の研修協力機関として登録され、専攻医の期間は大学病院と関連病院をローテートすることも公式に決まっています。
    要するに従来は不文律であった医局制度が正式に国レベルの制度となったわけです。

    そして、もっとも注意すべき点は、専攻医の採用もローテーションも医局トップの教授の一存、という点です。(実際は教授の指示のもとに医局長が人事調整を行い教授が決定する、というプロセスのところが多いです。)

    ここで、例えは慶應大学病院のXX科の専攻医採用やローテーション(やその後のポストなど)で慶應生え抜きも琉球大も旭川医大も全く同等と信じるなら信じる道を行かれれば良いと思います。

    個人的に専攻医制度は大学教授や医局の権威復活のにおいがキツすぎて好きになれませんが、制度が変わるのには10年近くかかるでしょうね。

  6. 【6261921】 投稿者: あの~  (ID:/r5j00CgFzI) 投稿日時:2021年 03月 16日 14:23

    「国公立医学部の価値」ってスレタイが総てを物語ってる。
    首都圏私立医と地方国医の対立を煽っているだけ。

    ①首都圏の2000万円台
    ②自宅通学可能

    この二つの条件を満たした場合、私立医のほうに価値があると言っているように思える。

    逆説的な言い方をすれば「二つ」の条件を満たしていなければ首都圏私立医の価値は半減する。

    首都圏在住でも自宅通学不可能であれば、学費面で圧倒的に地方国医が価値がある。
    首都圏在住で自宅通学可能でも3000万-4000万円の学費が掛かる私立医が地方国医より価値があると思うだろうか。

    地方在住であれば「首都圏最安私立医」より迷うことなく地方国医である。
    私立医に価値など見いだされない。

    首都圏で臨床医をするなら地方国医出て首都圏に戻るより首都圏私立医出たほうが有利、など希望的願望である。
    首都圏でそれなりの勢力を持っている私立は慶応くらいのものだ。
    社会的評価は首都圏の、ん千万も学費が必要な私立医より地方国医のほうが上だ。
    こういうと「人によりけり」とか「順天はー、慈恵はー、日医はー」とかいう人が必ず出てくる。
    あくまで一般論で語らねば個々のレアケースなど持ち出すと収拾がつかない。
    ちなみに合格者偏差値は私立医御三家レベルでせいぜい「地方中堅国医」と同等でほかの私立医は論外である。
    河合塾のデーターからも明らかである。
    地方国医から首都圏に戻ると首都圏私立医より不利なんて根拠がない。
    私立医はもともと町医者、開業医後継者養成が本来の目的である。
    地方国医卒で首都圏に戻っても出身校で私立医卒より不利になる要素はない。
    少なくとも私立医より厳格な入試を経てきたという安心感がある。

  7. 【6261987】 投稿者: 私立・国公立の違いは一言で片づけられがち  (ID:.o72sTWlppM) 投稿日時:2021年 03月 16日 15:17

    医師でも部外者でも第一印象は以下の通りだと思います。
    (もちろんコミュニティによると思います。)

    私立(慶応除く) →「家が金持ちなんですね」
    国公立      →「賢いんですね(努力されたんですね)」

    医師になって活躍していれば「出身校や私立・国公立は関係ない」と言われ、あまりパッとしなければ「あの人、私立出身だから」って言われがちです。

  8. 【6262176】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:jBwAYQ950IA) 投稿日時:2021年 03月 16日 17:09

    そもそもスレ主さんは、ご登場されませんし(名前を変えて出てる?)、19歳のお嬢さんが「当方」「いかんせん」なんて使うわけないでしょうから、明らかに釣りだと思われます。
    言葉遣いから、親が立てたスレだと勘違いしている人もいらっしゃいましたよ。

    国立叩き、いえ私は、私立に軍配をあげるふりをした私立叩きが目的のスレだと思いましたけどね。こういうスレを立てると、どういう人達がレスしてきてどういう展開になるかとか、意見が割れると対立し、最終的にはいかに相手にダメージを与えるか、あるいは論破するかが目的になってしまうことは、過去のスレからも予想できます。
    そんな場で大切な我が子の進学先を決めようとする人はいないと思います。

    釣りスレを立てるような人は、そんなことを知らないわけないですよね。
     

    他の板もですが、大人達が学歴について心ないコメントをすることで、これからの社会を担う学生、こども達の精神面に計り知れない悪影響を与えているかもしれないということを今一度考えてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す