最終更新:

403
Comment

【6324006】私立医学部の「コスパ」

投稿者: 純粋な疑問   (ID:qWrYzFuOzCk) 投稿日時:2021年 05月 04日 12:18

医学部人気、少し下火になったとは言え、特に関西ではまだまだありますよね。

ふと思ったのですが、私立医学部の学費、3000万はかかります。
私立医学部とは言えそこそこ学力必要なので、その学力があれば、医療であれば国立歯学部や薬学部、他旧帝工学部に入学できると思います。

また、数々の暴落がありましたが、s&p500は過去30年間で、12.4倍に増えてます。

そこで、
①私立医学部に3000万かけて勤務医になる
②他の学部(国立)に行き、3000万を30年間s&p500に投資

を比較した時、
3000万×12.4=3億7千万の差額分、医者になった方が稼げるか、かなり疑問です。

医者で収入あげても、累進課税で手取りではそこまで高くありません。
sp500も今後はわかりませんが、医者の収入こそ、医療費抑制や人口、定員などから、今後はさらにわからないと思います。

もちろん親御さんが病院を経営していて相続すると4億以上のパフォーマンスがあげられるケースもあるでしょう。美容に進みバリバリ仕事して稼げるの場合もあるでしょう。


で、ほとんどの場合、どうみてもコスパ悪いように思うのですが、私立医学部ってどうなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 51

  1. 【6601438】 投稿者: 現実をみて  (ID:z6u1Z8SRX9A) 投稿日時:2021年 12月 27日 12:23

    もし捨て台詞で「あなたの感想」と書き込むなら、近くの医者に今医療業界で進んでいることがわかるはず。
    医学生のお子さん情報では医療政策のアップデート出来ませんよ。

  2. 【6601490】 投稿者: ママ専門医師  (ID:F7JdGS0EzN2) 投稿日時:2021年 12月 27日 13:06

    週一、飛行機代ホテル代病院持ちで月50万の収入がある。

    働き方改革も導入されてブラックもなくなってる。
    寸暇を惜しんで経験積んでおきたい研修中はブラックかもしれない。
    中には病院に住んでるような手技大好きな医師もいるけど。
    でも高年収の職種って似たようなものでほとんどブラック並みに働いてませんか?
    エネルギッシュですよね。野性味がある。
    今の若い方は、仕事はゆるく自分の時間が大切がコンセプトですから年収もほどほどで満足なのでしょう。

    突き抜ける程、がむしゃらに勉強するとか仕事するとか、我が子にその根性が無かった親たちが、このスレで医師の将来を心配してくれているのでしょうか。

  3. 【6601564】 投稿者: 誰がバカやねん  (ID:nzVKL4Md9ew) 投稿日時:2021年 12月 27日 14:19

    「就職活動のときにうまく立ち回るセンス必要で
    子どもにこのへんのセンスがなければ親が仕切ってやる必要あるかもしれません
    教授に任せていたらだめです 彼らには研究が仕事だからです 就職活動どのタイミングでするかそしてどの業界いいかは親が勉強する必要あります 逆に言えば親が勉強して子どもを導いてやれば東大理系ブランドならまずそこそこ以上の会社は入れます」
    東大生の就職にまで親が介入するんか?
    どこまで過保護なの?www

  4. 【6601859】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3GNvnWadL7U) 投稿日時:2021年 12月 27日 19:12

    20歳過ぎたら親の出る幕ではないとの信念もありだとは思いますが、学生時代に九州の名門高校から来た後輩の話をさせてください。現役で入って麻雀にふけってしまい2年留年したところで親が乗り込んできまして「医学部を受け直せ」との御宣託、翌春から地元の国立大学で医学生になりました。学生仲間の間では「彼の親は立派だ」と評判が立ったものです。いま鹿児島でどうしているかな??

  5. 【6601860】 投稿者: あの~  (ID:HUd3DqJEvDQ) 投稿日時:2021年 12月 27日 19:13

    >製造業大手 平均年収1215万 厚生労働省調べ 52歳

    52歳の平均年収と理解してよろしいか?
    大卒22歳で就職して52歳までの各年齢平均年収は?
    53歳以降の平均年収は?
    普通の会社には管理職定年があるんだが55歳くらいのところが多いね。
    管理職定年がないと若手にポストを与えることができないからね。
    管理職定年っていうのは例えば課長たっだら課長級の主席とかの肩書になり管理職手当が1/4くらいになってしまうんだよ。

    医師だと24歳初期研修医で500~600
    27歳後期研修医で600~800
    後期が終わり専修医になれば29歳で1000程度
    経験を積んだ卒後10年医師34歳くらいで1200~1400
    40歳過ぎれば1500~1600で頭打ちで60歳まで。
    もし管理職になれば1800~2400
    医師に管理職定年なんてないからね部長になれば60歳まで部長だから。

  6. 【6601870】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3GNvnWadL7U) 投稿日時:2021年 12月 27日 19:21

    そんなに興奮しないでください。

    52歳平均ということは、石狩川の産卵場所までたどり着いた鮭のようなもので、途中で多数脱落しているのです。

    一方で平の勤務医に比べたら大企業の上級管理職の方が待遇は良い。

    まずまずのバランスだと思いますよ。

  7. 【6601878】 投稿者: あの~  (ID:HUd3DqJEvDQ) 投稿日時:2021年 12月 27日 19:31

    へっ?
    興奮してます?www

  8. 【6601883】 投稿者: あの~  (ID:HUd3DqJEvDQ) 投稿日時:2021年 12月 27日 19:35

    >一方で平の勤務医に比べたら大企業の上級管理職の方が待遇は良い。

    でしょうね、これには同意。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す