最終更新:

801
Comment

【6825730】借金して私立の医学部

投稿者: 働きます   (ID:onEkyWyDzkQ) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:26

高校1年生の次男が医学部を目指したいと言ってきました。
うちはサラリーマン家庭で、お金に余裕があるわけではありません。

受かってもないのにこんなことを聞くのはずうずうしいの極みなのですが、
サラリーマン家庭で私立の医学部(金銭面で)ってあり得る話なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 94 / 101

  1. 【6867784】 投稿者: マイホーム  (ID:6NjqMo2662o) 投稿日時:2022年 07月 27日 16:51

    マイホーム費用の支出がネックなのかも。そのあたりをコントロール(例えば8千万の家を買えたとしても、先々を考えて4千万の家を買うとか、親の家をもらうとか)すれば低学費の方の学費位ならどうにかなったりもしそうですけどね。
    ですが、こどもが高校生くらいだと既にマイホームは購入済みの人も多そうですから、今さらって感じになるのかもしれません。

  2. 【6867802】 投稿者: 全国区  (ID:irx.GaDHZM2) 投稿日時:2022年 07月 27日 17:23

    掃いて捨てるほどいる一般サラリーマン家庭の悩みだからだよ。

    普通は、私立中高一貫からトップ大学や医学部進学がデフォだから。
    私立中高の学費なんて東京など自治体の補助があるから幼稚園より安上がり。塾の費用はかかるがそれはどこも同じ。(医専は除く)
    私立中高の親の年収なんて、東大入学生の親の年収より低いよ。 桜蔭が頭抜けておおいんだ。

    国立ならどこも同じ学費だから、医学部と言っても普通の学部修士課程迄と同じ。
    理系なら修士までいくのがデフォだし。
    しかも学費分は奨学金が出るんだから、負担は下宿代などの生活費のみ。

    比較するのは私立大学医学部の費用だけとなる。
    普通のサラリーマンでは、多少の蓄えがないと難しいレベル。
    医学部は普通の学部(年限の倍の年数大学に残れる)なんて生やさしいものではなく、2年留年したら即放校となる厳しい世界だし勉強も大変だからバイトも常にできるわけでもない。
    放校になれば今までの苦労が全て水の泡。借金してれば借金だけが残る。
    1年遅れれば1000万円損する。 だから多少の無理が成り立つ。(上の方で書いた東京都の奨学金も卒業後2年以内に医師免許を取ることと条件がある)

  3. 【6867831】 投稿者: こんな  (ID:SNcZl2Wl4rI) 投稿日時:2022年 07月 27日 17:56

    >私立中高の学費なんて東京など自治体の補助

    こんなのを補助して貰ってる家庭なら私立医とか全く論外ね。
    お話にもならないでしょう。
    そこそこ稼いでいる家ならその系統は全部対象外だから。

    私立医がどうこう言えるのは最低でも政府系の学費補助なんか全く期待出来ない層から上のお話だよ。

  4. 【6867843】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:BanmJl1O2.Y) 投稿日時:2022年 07月 27日 18:14

    サラリーマンは5800万人いるそうです。
    58万人の人員削減があっても1%、実際はその1/100の削減や倒産でも大ニュースです。

    サラリーマンの解雇や倒産のリスクは、怪我事故病気で退職(死亡含む)するリスク(死亡率のみで20-49歳0.5%、50-59歳0.8%、60-64歳0.7%)より高いように思えません。

    子供たちは医師と医学生ですが祈ることは無事と健康です。リスクを伴う現場仕事が良かったのかとも思いますが、役所、生保、製薬、産業医など選択肢もあるので本人に任せます。

  5. 【6867854】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:BanmJl1O2.Y) 投稿日時:2022年 07月 27日 18:26

    祖父母が出すパターンもあるので、なんとも言えないかな。

  6. 【6867860】 投稿者: いや  (ID:SNcZl2Wl4rI) 投稿日時:2022年 07月 27日 18:30

    いや学費は祖父母が全額持つにしても私大医学部の生活が無理でしょう。
    周囲との生活レベルが違い過ぎる。
    貧困家庭と富裕層だよ?

  7. 【6867866】 投稿者: 全国区  (ID:Db1jshvpqNE) 投稿日時:2022年 07月 27日 18:37

    マイホーム費用はネックにはならないはずです。 マイホームローンの支払いは家賃代より安いはずですから。
    しかも手元資金がないとはいえ、不動産を担保に入れられるのですから、それを元に借りれるはずです。ローンが大きすぎれば余り当てにはなりませんが。

    本当に困れば売って郊外に移り住めばそこそこの資金はできるでしょう。

  8. 【6867886】 投稿者: あの~  (ID:7Ncmw1TJ6c6) 投稿日時:2022年 07月 27日 18:50

    2020年社員数1000人以上の企業で新卒3年以内の離職率26.5%、3年以内に1/4が退職している現実があります。
    退職前の会社より良い所へ転職できる人は非常に少ない。
    退職はドロップアウトです。
    新聞沙汰にもならない(なる訳がない)「人員調整」は毎日どこかで起きています。
    営業所の統廃合がニュースになっても「何人削減」と報道されません。
    移動で調整すると発表されるだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す