最終更新:

55
Comment

【2790546】受かっている子

投稿者: kiri   (ID:bXiXPJ1DWgc) 投稿日時:2012年 12月 13日 20:58

一次抽選がおよそ12倍・・・何も準備していない子も通ってしまいます。
1600人近い応募者から150人が一次抽選で通り、二次考査で50人を選ぶ・・・

難関私立合格するような子が1次抽選通過したら、高い確率で二次考査は通過しますよね。
でもそういう子ばかりが一次抽選は通りませんよね。これって他の国立よりも質の劣る子が考査に通る割合が高いような気がしますが、実際の在校生はちゃんと粒がそろっているのですか?環境のいい公立小学校の子供の方が出来が良かったりするのでしょうか。他の国立に比べたら劣る子が多いような気がしてなりません。素朴な疑問です。
どなたか教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2791030】 投稿者: ひとみ  (ID:ECAfrHYPX7E) 投稿日時:2012年 12月 14日 09:13

    私学を目標にしてきた親の視線からみると、
    国立に受かるって、やっぱり 運のいい子 だと思う。+ 無頓着な子。

    国立専門のお教室に顔を出して驚いたのは、
    人の脱いだ靴を 踏んでも平気な顔をしていた子の多いこと。


    そもそも、この6歳の時期に、地頭の良さを見るって、どういう意味なんだろうと思います。
    地頭って?おっしゃいますが、6年ばかりの人生の時間しか経験したことのない子供たちにとって、試されることに対して応じることのできること、出来ることは、限られてるんじゃないかな・・。

    春日通り沿いにある国立も、地方の国立も附属小学校の入試は基本中の基本の域を出ていない。
    年相応に、きっちりと育てること、小学校に上がるための準備を万全にすること、その難しいこと。

    というように感じます・・・。

  2. 【2791090】 投稿者: kiri  (ID:bXiXPJ1DWgc) 投稿日時:2012年 12月 14日 09:26

    考査の内容が3時間拘束してペーパー無しの行動観察メインなら女子の場合は難関私立女子合格しているようなら大丈夫のような気がしますね。お茶は女子校対策をぬかりなくやってきた人には有利ですかね。一方の男子は副菜のような存在なんでしょうか。

  3. 【2791098】 投稿者: 国立の選抜  (ID:nfYJZcwELVE) 投稿日時:2012年 12月 14日 09:34

    学校によっても違うと思いますが、国立の選抜を経験してみて思うのは、必ずしも一つの才能で上から取っているのではない、という感じです。
    実際に進学してみると、クラスにいる子は多種多様。
    一つの色には染まっていません。

    ですから、1/3とか1/7とかあまり関係ないでしょう。
    優秀な子を取ろうとしているのではなく、国立の研究授業がうまく成り立つように、ある程度バラけさせて取っていると思います。

    ただし、研究授業をやる上で、指示が聞けない子がいると困ると思うので、そういう子だけはほとんど取られていないように感じます。
    また、同じ理由で、リーダーシップを取る子がいないとやりにくいと思います。ですからリーダーシップが取れる子は多いと思いですね。

    本当は、国立は抽選だけで選んでもいい学校なのかもしれません。
    しかし、上記のような理由で、研究授業を円滑に進めるため「だけ」を目的に、さすがに「規格外」になってしまう可能性のある子だけを外しているのだと思います。
    それは、実際に通わせてみての感想です。

    だから、学力差もかなりあります。非常に出来る子もいれば、そうでない子も。
    それは、小学校受験時点でそれが「見抜けなかった」のではなくて、「見抜くつもりがなかった」のだと思います。
    基本的な考え方は、お茶の水も筑波も、その他の国立でも同じなのかな、と感じます。
    どこの国立小学校でも、学力面では、中学では中学外部生に負け、高校では高校受験生に負け、という状況になっていることから見ても明らかでしょう。
    小学校受験で合格した子供が、中高でも上位というケースはかなり稀です。

  4. 【2791133】 投稿者: kiri  (ID:bXiXPJ1DWgc) 投稿日時:2012年 12月 14日 10:06

    とても興味深いですね。見抜くつもりがなかったですか・・・
    そんなに学力差があるとは思いませんでした。中学には2割は上がれないらしいので出来ない子はふるいにかけられ、運よく上がれても中学受験で入学してきた子には歯が立たない。更に高校で内進できないとなると悲惨ですね。

    国立は「粒ぞろい」ではないということがわかりました。
    大ざっぱに 私立>国立>公立 ですか。もちろん御三家中学合格者の多くが公立というのは紛れもない事実ですが。

  5. 【2791195】 投稿者: 賢さ  (ID://9nmdS5.wg) 投稿日時:2012年 12月 14日 10:54

    ブランド小学校で教師をしていました。 半分は幼稚園上がり  そしてすごいことに 優秀な成績で 入園試験に受かった子は 小学校を卒業する時も成績優秀なんですよ。  親が卒業生とか 兄弟がいる3番目の子とか 理事のお孫さんなど いわゆるコネで入った子は 中学で没落 高校に上がれなかったりして
    まあ中には例外もありますが 小学校教師の目から見ると 30分も付き合えば バカか 利口か かわかるんですよ

  6. 【2791222】 投稿者: kiri  (ID:bXiXPJ1DWgc) 投稿日時:2012年 12月 14日 11:20

    30分もつき合えばバカか利口かわかるんですよ

    笑えますがそうですよね。職業柄、人を観てる訳ですからパンピーとは違うはずです。毎年何百人もの人間と面接で話をしたり接したりすれば経験に基づく直観も働くし研ぎ澄まされますよね。

    人って容姿や顔つきや目つきに知性がですますよね!?
    大人ならはっきりとわかる気もしますが、たかだか6歳程度の子供の言動を含めた様子で見極められるとしたらすごいです。
    3歳児の顔体つきや行動観察から賢さがわかるのは尚更です。

  7. 【2791318】 投稿者: ひとみ  (ID:ECAfrHYPX7E) 投稿日時:2012年 12月 14日 13:26

    30分も付き合えば バカか 利口か かわかるんですよ。

    あなたは何さまですか?

  8. 【2791373】 投稿者: パレス  (ID:xn8RpAXZNWw) 投稿日時:2012年 12月 14日 14:36

    「30分も見れば・・・」という話は、言い方はきついとしても、外れてはないと思いますよ。
    もちろん、だからといって抽選以外の考査で残念だった子がみんなバカということでもないですがね。
    賢さといっても、目に付きやすい賢さとそうでない賢さもあるでしょうし、
    それに、考査の先生に賢いと思われても別のネガティブ要因で落とされることもあるでしょうからね。

    それから前のどなたかのコメントにもありましたが、小学校受験は、中学受験のように、できる子を上から順に公正に合格させるつもりがそもそもあまりないですよね。
    考査を通じて、賢さや発想の面白さなんかが目についた子をピックアップして合格にしていくというだけでね。
    だから、たとえば、抽選以外の考査の不合格者の中に賢い子が漏れてはまずいという発想は学校側にはほとんどないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す