最終更新:

27
Comment

【3209】今日の日程表について

投稿者: もしかして   (ID:dNcxb5YcV.Y) 投稿日時:2004年 12月 02日 14:23

今日、日程表配布の日でしたね。
遅れそうになりながらも、何とかギリギリ頂いてまいりました。
…が、受験番号などを確認するなどのチェックがあるかと思いましたが、
何もなく、呆気にとられるぐらい、アッという間でしたね(^^;
私は1時間ほどかけて通うような場所に住んでいるので、
ドタバタと子どもの準備をさせ、時間をかけて行った割には…という感じでした。
コチラの掲示板や、お教室などで教えてもらう、なんて手もできたのかな?
なーんて思っちゃいました。

よく考えたら、日程表ぐらい、ホームページで発表するとか、
FAXなどで知らせる、という風にはいかないものでしょうかね。
それが無理な人だけ(パソコンがないとかFAXがないとか)
学校に直接、聞きに行くという形をとって…。
学校側としても、1日中プリント配るためだけに先生を待たせているというのは、
けっこう効率悪くないんですかね?
もう済んだことですし、別によかったんですけど、
今後のことを思うと、もう少し効率的にならないものかな、と感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4075】 投稿者: mimir  (ID:Vb0AqyaLDyA) 投稿日時:2004年 12月 04日 20:32

    スレ主さんからご許可が出ているので一度だけ返信させて頂きます。

    今は昔 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >筑波だけ受ける方は稀で、他にも3,4校受ける方もいる訳で、時間がない
    > >のを やりくりしながら、有給休暇とりまくりの総力戦で臨んで、
    > >1次抽選落ちは やはり辛いですよ。
    >  それは受験者側の事情であって、筑波としては、筑波だけを望むお子さんが
    > いらして下されば良いのではないでしょうか?この苦情は、少し筋違いかと
    > 感じます。また、「条件が合えば、あれもこれも受験して、合格した所に
    > 進学したい。でも、何度も通うのは嫌。こっちは働いてるんだよ!」とも
    > 私には読み取れます。財政難の附属でこれを求めるのは無理です。

    前後をもう一度読み直していただければ幸いです。合理化せよといっているの
    ではなく、考査を受けることすら叶わない人に、もう少しご配慮いただきたい
    といっているつもりです。
    #"筑波に限らず"です。

    「全員を評価する事は不可能なので、評価前に抽選を行います」というのは、
    リソースが限られているのであるから、仕方がないと思いますが、そこまでに
    3回も通わせる必然性が見えない、と思います。
    #そこまで一所懸命やったところで、評価する事なく落とすわけで、そこに
    #努力を求めるのは*私には*傲慢に思えます。

    今年は学芸小金井の願書が郵送になったようですが、これが他の学校ではでき
    ないとは思えませんので、
    > 願わくはこの声が届いて、(筑波に限らず)1次抽選までは簡略にならんことを。
    と書いたまでです。
    #願書郵送に限らず、簡略化出来る事は色々あるとは思いますが。

    また、2回の抽選を経ないと入ることが叶わないシステムを採用した上で、
    「筑波だけを望むお子さんが いらして下されば良い」というのが本音である
    ならば、これも*私には*傲慢に思えてなりません。
    #どれだけ望もうと、努力しようとそれを評価することなく落とすわけですから。

    他のスレでもありましたが、筑波の抽選に対する取り組み方からは、この様な
    傲慢さは感じられませんでしたので、そうではないと信じたいところです。

    それから、「でも、何度も通うのは嫌。」という点についてだけは承服いたし難く、
    > 親の支援という面で、総合的な実力を評価すると言うことであれば、やはり
    > 多少の煩雑さは理解できなくはないです。その点では文句をいうつもりは
    > ありません。
    > #むしろ、親の意気込みを見てもらえると言う面では歓迎です。
    という所を読み直していただければ幸いです。
    #ちゃんと評価されるのであれば、せめて子供の評価をしていただけるのであれば、
    #8回でも10回でも通いますよ。

    > このお考えを見て、東京の国立が一斉に試験すれば良いのでは?と
    > 思いました。すると、皆さん真剣に御自分のお子さんに合う学校を検討して、
    > 出願なさるでしょうから、出願者も減り、丁寧な考査や対応も望めるでしょう。

    この提案には一理あるとは思いますが、それこそ各校の思惑によるべきところ
    かと思います。

    また、これをやると、ますます茗荷谷3校に集中する気もしますね。掛け持ち
    受験の為に。
    #今だって、学芸4校や筑波-お茶でどうすればより多くを受けられるかを気に
    #している方が多いのですから。

    > 春を待ちましょう。

    桐の陰で春を迎える事が叶わなかった私共は、これにて退散いたします。

  2. 【4292】 投稿者: 要するに・・・  (ID:LQ1f6ZZfiUY) 投稿日時:2004年 12月 05日 17:09

    >考査を受けることすら叶わない人に、もう少しご配慮いただきたい
    >といっているつもりです。

    「ウチは3回も行ったのに抽選ではずれたのよ!!時間と手間を返してちょうだい!!」
    ということでしょうか。

    >そこまで一所懸命やったところで、評価する事なく落とすわけで、そこに
    >努力を求めるのは*私には*傲慢に思えます。

    一生懸命やったかどうか、努力したかどうかはこちら側の事情ですが、私は少なくともこれが適性試験であると思います。
    1回でも行くのを忘れてしまったら受験できないわけですから、3回決められた期日に来ることをがきちんとできて初めて抽選に参加できるという親の試験と考えるべきでしょう。
    また、考査さえ受けられなくて悔しいのはわかりますが、筑波を「傲慢」とまで仰るのはいかがでしょう。
    国立小学校はどこも苦しい財政状況の中、それこそ24時間勤務で先生方は頑張っていらっしゃいます。
    「合理化」と簡単に仰いますが、手続きを合理化することは、先生方の負担を増やすことになります。
    もちろん私立なら外部に委託するなど、豊富な資金を使って対処することも可能でしょう。
    そのために何万円という受験料を払って、皆さん試験を受けるわけです。
    でも筑波を含めた国立の付属小学校は、そうではありません。

    親が考えるべきことは、先生の負担をできるだけ減らすことではないですか?
    それは入学したなら当然であるし、入学したいと願うなら同様にそう考えるべきと思います。
    先生方の負担を少なくすることによって、先生方が子供に接する時間が増えるとしたら、そちらのほうがずっと有益ではありませんか。

    筑波にご縁がなかったことの無念さはお察ししますが、これから筑波以上の良いご縁があると信じて前を向いて頑張ってください。
    幸運をお祈りいたします。

  3. 【4382】 投稿者: フッ  (ID:wNB3ZRZZNdQ) 投稿日時:2004年 12月 05日 22:00

    横レスだが、

    独立行政法人になったとはいえ、事実上、国の機関であり、税金で学校の運営、教員の給与がまかなわれているのだから、もっと真摯に合理化を諮るべきだと私は思う。
    ちなみに、私は、附属高校出身者であるが。

  4. 【4473】 投稿者: はないちもんめ  (ID:ECs10v68Sag) 投稿日時:2004年 12月 06日 01:21

    日程表の紙一枚を渡すだけなら11月27日の
    入学志願者調査票の受付の時に一緒に
    渡せばいいんじゃないのかなってことじゃないの
    そうすれば先生たちの手間もはぶけるって
    ゆうことになるんじゃなーい
    そーゆーこと云いたいんじゃないかしら
    まさか11月27日にもなってその後の予定は
    たってませんなんてゆーことは
    無いとおもうの いかが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す