最終更新:

230
Comment

【5230361】寒い中

投稿者: 茗荷谷   (ID:ogBpzp//zeM) 投稿日時:2018年 12月 16日 16:45

Aグループの皆様お疲れ様でした!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 24 / 29

  1. 【5237133】 投稿者: 過大評価  (ID:bTi8jmK4QjE) 投稿日時:2018年 12月 22日 08:09

    筑波の1次抽選に通ると、なぜかお教室も家庭教師も目の色が変わって血道を上げて本気モードに入りました。竹早の1次抽選に通ったときの比じゃなかったです。そうすると、仮にしっくりいかなくても辞退するのは相当もったいないのかしらって思ってしまいます。
    本人もがんばりご縁があったので入学させますが、6年間は長くて、もしフィーリングが合わない場合のリスクも念頭に置いています。私も夫も手放しで筑波サイコーとは思っていませんので、洗脳されずにご父母とは冷静におつきあいしたいです。
    親子で努力した過程に意味があった、と総括しています。

  2. 【5237138】 投稿者: …  (ID:WxIo.EVV2jk) 投稿日時:2018年 12月 22日 08:15

    素晴らしい親御様ですね。
    このように、冷静に物事と向き合われているご家庭は何があろうと大丈夫なのでしょうね。
    私も経験者ですが、受験は親子の過程であって、しっかりした過程をたどれば結果は自ずとついてきました。結果に言い訳していたら子どもは認められていない気持ちになりますね。素晴らしい学校だと友人から聞いています。がんばりやさんで、ハンサムなゆうの男の子を見ていいな、と思っていました。合格おめでとうございます。

  3. 【5237143】 投稿者: 時代錯誤  (ID:bTi8jmK4QjE) 投稿日時:2018年 12月 22日 08:21

    中学や高校だと、昔のヤンキー校がいまや立派な進学校で人気があるってケースがありますが、小学校受験には偏差値もクリーンな選考基準もないから、昔のまんまの評価が維持されやすいんじゃないですか。
    だから幼児教室も筑波を持ち上げ、親は踊らされる。学校はその過大評価を利用して、学校にとって都合のよい運営を、時代錯誤だとしてもそのまま続ける。在校生卒業生の親は、筑波に対する評価のアップデートがないので自尊心を維持できる。
    簡単に変化するとは思えないので、仕方がないですね。

  4. 【5237150】 投稿者: もう一度考えてみて下さい  (ID:uOQZnvgG/Jo) 投稿日時:2018年 12月 22日 08:28

    国立小学校は、なんのための学校なんですか?
    それを考えてみて、二次の偏りのある合格者の番号を見てください。

    これが普通だと言えるのでしょうか?

    おかしいとは思いませんか?

    30人1つのチームにこれだけの人数をとるというこの不自然さ
    ランダムに選んだチームなら納得しますが、学校側は、早くから並んではいけないと言ってないとおっしゃられていましたが、それにしても、この前半の番号をとるために、何時間も前から並んで番号をとるというやり方はおかしいのです。早い番号が毎年、これだけの人数の方が合格するのであれば、合格したいために並んでしまうのは理解できます。
    しかし、それを当たり前と思ってしまわず、このシステムがおかしいということに気づいて欲しいのです。
    国立小学校なのですから。
    この方法や、合格番号の偏りについては、国立小学校受験された方や、関係者以外全くしられていないことです。
    ご存知でない方に、毎年の合格番号を見せたら、やはり不思然に感じられると思います。
    これは当たり前の事ではないのです。
    合格されたお子さんたちが頑張って、勉強してくださるおかげで、いい研究ができ、これからの未来ある子供たちを支えてくださるひとつになっていることをどうか忘れないでください。
    この使命が国立小学校だと思っています。

    竹早や、お茶の水には、ここまでのかたよりを感じられません。

    あくまでも研究実験校なんですから。
    出来るお子さんばかりを選ぶのは不自然です。
    出来る子を集めての研究ではないはずです。
    未来ある子供達のためにも、どうか別の方法での試験が行われる日が来てくださって欲しいと思います。

  5. 【5237167】 投稿者: 溝の口  (ID:GBLKA.NN64g) 投稿日時:2018年 12月 22日 08:47

    洗足を筆頭に中学受験小学校は改革が凄いですよ。

    一定層は伝統校より無駄の無い成果主義に流れています。

    水面下で時代は流れています、それにピントが合うかは親次第でしょう。

    国立や私立伝統校は以前ほど人気はないですよ。

    工夫をして必死に生徒を集めれば自然と良い環境、質の良い教育が後から付いてきます。

    国立には願書一応出すけど
    目的が違うので中受小に受かった時点で国立は欠席されている方が周りに少なからずおります。

    まぁここで投稿しても意味ないか

  6. 【5237227】 投稿者: 卒業生親  (ID:8LjJmKqu6hA) 投稿日時:2018年 12月 22日 09:32

    >>親御さんが筑波教の信者ばかりでないことに安堵いたしました。

    筑波教(笑)は小学校からの保護者でしょうね。中学高校は一応学力第一で選抜されて来ますので、親子ともにそういう意味では冷静です。
    子どもたちも高校生ともなると「小学校時代は暗黒~(笑)」と笑い話的にいう子もいるくらい、いろいろ大変と感じることは多かったようです。
    もちろん、いいこともたくさんあったからこそ、今があるのだと十分わかった上で。
    私立もそうでしょうが、親としては常にその環境は我が子にマッチしているのか?という視点は持ち続けたいものです。

    熱望していなかったです。 さん。
    他学を選択された方がいつまでもここにいらっしゃるのはなぜでしょう。
    さらに受験したから許してください、といわれると、嫌です、と言いたくなります。
    どうぞご進学先でお幸せに。

  7. 【5237234】 投稿者: 残念ながら  (ID:ePygbJEpZz.) 投稿日時:2018年 12月 22日 09:36

    受付時間過ぎに並んで合格しました。

    思い込むのも、下の者・できない者の悪い癖です。

  8. 【5237249】 投稿者: ...  (ID:XSE540zyZVY) 投稿日時:2018年 12月 22日 09:47

    ?さんは今更感もありますが仕組みに対して意見を言ったのに大して、疑問さんは上から目線で、やたらと長い文で人をバカにする発言。
    同じような投稿を何度も、本当に失礼です。

    仕組みは、どの時代でも変わるものですので、筑波もいつかは、ランダムに受験のグループを決め、そこから合格者を出すかもしれないですよね。(素晴らしい先生なら、優秀なお子さんが各クラスに分かれて配置されても60分で見抜けるはずですよね)

    普通将来的に御三家に行けました、というのは3次敗退組?驚かされる記載です。
    子供は無限の可能性を秘めているんです。
    お話や図形がとても良くできた子でも、行動監査や他の何かで、巻き添えや思わぬことが起きて残念だった子もたくさんいますよね。
    今回残念でも、よい中学校に入る子も、高校から、大学で、(社会人でだって)グッと伸びる子だってたくさんいます。

    筑波愛が高く満足しており、落ちるような人には全く興味もなく今後関わることもないのなら、このような掲示板に粘着する必要もないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す