最終更新:

23
Comment

【7392885】日本最難関の筑波大附属小学校に合格するために

投稿者: 小学校   (ID:kzzfKn0RBmA) 投稿日時:2024年 01月 28日 13:37

日本最難関の筑波大附属小学校に合格するためにはどんな対策が必要でしょうか?
実際に合格された方のアドバイスやご意見をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7394077】 投稿者: 上抜けも多い  (ID:v3TL28s8tHw) 投稿日時:2024年 01月 29日 20:55

    こちらの書き込みを見ていると(筑附に関しての書き込み)
    小学校入学者は高校上がれず可哀想的なストーリーに
    なりがちですが
    実際は中学上がる時点で
    筑駒、開成、JG等の上抜けもかなりの人数がいて
    高校進学の際にも早慶付属等に進学する積極的外部進学が多いのが実情。
    もちろんMARCH前後のレベルに入る方もいますが
    大学歴が全てという価値観より、どう生きていくか考えさせられる学校なので、親の力ではなく自分の意思や力で進路を決めさせたい家庭にとっては最高の環境だと思います。
    成人式に卒業生が、色々な進路に進みつつも全員小学校に集まるのも素晴らしい環境だったという裏付けではないでしょうか。
    筑附の中心は結局高校に入ってもスーパー内部なんですよね。
    とにかく最高に楽しい小学校生活を送るならオススメの小学校だと思います。

  2. 【7394814】 投稿者: 幻想  (ID:82p68Zvqi2c) 投稿日時:2024年 01月 30日 22:56

    「国立だからなんか凄いはず」と思ってるだけ。
    考査内容(項目)が学校によってマチマチな小学校受験で最難関とか言うところが、なんだかね…

    私立が不合格な子がワンサカ受験する学校です。
    小学校受験なんて、志望校(私立)に合格したらそこで試合終了の家庭も多いよ。

    最難関は言い過ぎだと思う。
    考査の内容自体は、ペーパー校の訓練を充分して、クマ歩きの練習してればいいとこ行くと思う。

    そして、筑附でも、その他国立に進学したからって、東大に合格できる内部進学者はごくわずかだし、別に学校の指導ではなく、保護者や塾のサポートで成り立っています。

    憧れるのは自由だけど、現実、実態も調べた方が良いです。

  3. 【7395355】 投稿者: 通りすがり  (ID:qOSfccKGQWI) 投稿日時:2024年 01月 31日 20:51

    でも、筑附中の内部進学入試はほとんど全入で、首都圏最難関の共学に入学できるんだから、恵まれているよね。

    公立の小学生は明日からの中受でヒーヒー言っているのに。そんな中、S62の学校に既に入学が決まっているなんて夢のまた夢の世界。

    筑附小からの内部進学組が筑附中で勉強ができるかどうかは本人次第。ただ、最優秀の中受組と同じスタートラインに立てることが羨ましい。中受していないから、燃え尽き症候群もいないだろうし、体力は筑附小で鍛え上げているから、中学生活は期待感あるのみ。

  4. 【7395690】 投稿者: 幻想  (ID:emaP8Ot/lb6) 投稿日時:2024年 02月 01日 10:56

    >公立の小学生は明日からの中受でヒーヒー言って
    >いるのに。そんな中、S62の学校に既に入学が
    >決まっているなんて夢のまた夢の世界。

    その考えが、受験弱者の幻想だと思うけど…
    S62は中入生の学力であって、小入生の学力ではありません。

    学力と関係ないところで選抜された小入生が、中学受験もせず、高校受験もせず、いきなり大学受験ってこと理解した方が良いよ。

    本人の努力によっては「有名・難関大学に進学した学友が沢山いるだけ」の可能性もありえます。私大附属の「学校のことしっかりやっていれば、学部選ばなければ〇〇大卒確定」とは、親の安心感違うよね。

    別に、中学から御三家行っても同じ話。高偏差値の進学校に入ってそこで終わりじやない。そこから、6年間 気を抜けないんじゃないかな。

    こういうこと書くとまた「小入生でずっとトップを走り東大(ハーバードでも可)に進学する子もいます」とかいう人いるだろうけど、小入生にゼロじゃないけど、30%もいないから…

  5. 【7396952】 投稿者: 教育の森  (ID:.oNN2iATE3s) 投稿日時:2024年 02月 03日 06:47

    最近は、中学受験から小学校受験にシフトしているご家庭が増えていると聞きます。上の子では中学受験勉強がうまくいかず、親がメンタル持たないと思うご家庭は下の子の時は小中高と進学できる学校に入学させようと考えるお考えもあると思います。

    中学受験は、自分自身で道を切り開く自覚と好奇心に溢れたお子さんにはうってつけですが、まだそこまでの意識はなく、やらされているお子さんが大半ではないかと思います。ましてや、親だけでなく、肝心の子供までもメンタルやられるケースがあると聞くと何のための受験なのか考えさせられます。

    小学校受験では有名な福沢諭吉の言葉に「まず獣身を成して而して後に人心を養う」とありますが、幼稚舎と少なからず繋がりがある筑附も同様の考えで、強靭な身体を育成するために数多くのイベントが6年間の小学校生活に配置されています。まずは人生を生き抜く健全な身体と強靭な精神力を小学校で鍛えていこうとする考えに共感します。

    勉強するのは中高からで十分で、中学受験、高校受験で選ばれた優秀な生徒と最先端の教育に情熱を燃やす先生との恵まれた教育環境の中で中高6年間をどう過ごすのか、それは本人次第です。充実した学校生活の中で、周りから良い意味で影響を受けて自分自身を研鑽してほしいと願う親にとって、筑波大附属は理想の学校のひとつだと思います。

    150年以上の伝統と数多くの著名人を卒業生に抱える校風は一朝一夕にできるものではありません。

  6. 【7396997】 投稿者: まあまあ  (ID:zU0FPk7EM8g) 投稿日時:2024年 02月 03日 08:42

    >学力と関係ないところで選抜された小入生が、中学受験もせず、高校受験もせず、いきなり大学受験ってこと理解した方が良いよ。

    田舎だと公立小中高(倍率ほぼ1倍)でいきなり大学受験。それでも東大や国医に進学しますが…。本人次第かと。

  7. 【7396998】 投稿者: まあまあ  (ID:zU0FPk7EM8g) 投稿日時:2024年 02月 03日 08:45

    >150年以上の伝統と数多くの著名人を卒業生に抱える校風は一朝一夕にできるものではありません。

    まったくその通りです。ぜひ筑附の教育目標をみていただきたい。

  8. 【7397028】 投稿者: なんだかね…  (ID:1T.0Lxy2ITk) 投稿日時:2024年 02月 03日 09:28

    福沢諭吉と無理ヤリに絡める理由がわからない(笑)
    そして、150年の歴史…ってなに? 
    この学校は「教育学部の為の実験・実習校」が今の立ち位置。「最先端の教育」とは限らないよ。盛りすぎ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す