最終更新:

34
Comment

【851322】晃華のいいところ?

投稿者: ミルク   (ID:thKlI4IevTk) 投稿日時:2008年 02月 20日 22:57

毎朝、マリアの幼稚園のママ達のゴージャスさに
驚いています。たかが送り迎えだけなのにセレブ
の集団。内部で小学校にあがるんでしょうね。
 最近引っ越してきてカトリックのこの小学校に
入れたいと思い勉強してきましたが、なにか違う?
と思いはじめました。毎朝見かける生徒さんのマナー
の悪さ、知り合いのシスターからマリアの幼稚園は
素晴らしいが小学校からの教育は・・・・
勉強ばかりで心は育てていただけないのでしょうか?
 晃華に通われている方に失礼だとは思っております。
でも晃華の素晴らしいところを教えて下さい?
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1098367】 投稿者: キラキラ  (ID:BXvUxO05ogg) 投稿日時:2008年 11月 21日 16:00

    医大に進学させるには晃華が理想なのですのよ
    そう、在校生役員? お母様の話からお話を聞きました。


    「パパみたいなお医者様になりたい」なんて言えるお嬢様ですし
    ご夫婦でお嬢様に女医さんになってほしいと
    お考えのようで、熱く語られ、熱心さが伝わってきました。


    私は 女医さんになりたい子は桜蔭なのかな?
    と思っていましたが、お母様の熱いトークで
    晃華は心の教育としっかりと学べる学校と知りました。


    我が家はまだ小さくそこまでの将来のビジョンはまだないのですが
    そういう理想のもとでこちらを選択されている方がいると知って
    感心しました。

  2. 【1098574】 投稿者: 3連休  (ID:u8dVmI80FYg) 投稿日時:2008年 11月 21日 19:32

    >「医大に進学させるには晃華が理想」

    否定はしませんが、他校のほうも実績は高いと思いますよ。
    卒業生で医者として活躍している人数が圧倒的に多いのは天下の桜蔭。
    それから白百合学園、フタバ、フェリス、立教女学院もOG女医が多いです。
    それとコクリツ高や都立トップ高のほうが医学部進学者数は多いです。
    多摩地区なら意外なことに桐朋女子。OG女医の多さは特筆すべき
    ものがあります。桐朋女子出身の女医さんから直接聞いた話なので
    確かだと思います。「朋医会」というOG女医さんの組織があり、
    定期的に会合が開かれ、桐朋女子では卒業生の女医さん方が毎年、母校の
    生徒さんのために健康診断を担当してくれるそうです。
    桐朋学園は、お母様が医者という生徒さんが多いので医学部進学者数も
    安定しています。
    晃華学園は卒業生数が少ないのでOG女医さんを全部かき集めても
    在校生の健康診断を任せられるだけの人数を揃えるのは無理でしょう。
    中学一般入試で晃華に入学してくる生徒は学力が高いし理系に強い子が
    多いので医学部に進む割合は女子校にしては健闘しているほうだと思います。
    ただしカトリック校でなくては心の教育ができないということはないですし、
    心の教育は家庭の責任で行われるべきものですので、学校には過剰に
    情操教育を期待しすぎないほうがベターです。
    お子さんの進路には夢や希望がいっぱいありますよね。晃華学園で
    子供本人が「自分の本当にやりたいこと」を見つけて、学力の高い集団
    の中で切磋琢磨しながら上を目指すという雰囲気は良いですね。
    医学部うんぬんは置いておくとして、学力を高める環境としては
    晃華学園は素晴らしい学校であることは事実です。

  3. 【1098990】 投稿者: 理想と現実  (ID:JgZRBCJ2wz2) 投稿日時:2008年 11月 22日 07:12

    キラキラ様へ
    晃華学園は幼・小からの内部進学者は、父親が医者という子が多い。
    母親が看護師というケースも各学年複数は必ずいる。
    そういう環境なので親御さん(特に看護師をしているお母さん)が
    「娘は絶対、医大にいれる!そのためには晃華へ下から通わせるのが
    理想」と考えているケースが多いのは確か。
    近所に某大学病院があって、そこの医者や看護師の子供が晃華の幼・小から
    入学してくることも多い。
    そういう特殊な(ある意味、偏った)環境なので「医大に進学させるには
    晃華が理想」と主張する在校生保護者や役員が鼻息荒く語っているのは、
    よく見かける光景(笑)。
    娘本人が医学部進学を強く望むならそれでもいいが、娘に大きな期待を
    背負わせて娘本人の適性や興味を無視して医大に進学させても、娘本人が
    大変な思いをするのは火を見るより明らか。医学部卒は医者をやる以外に
    ツブシがきかないから、娘が医学に向いていなかったらかなり悲惨なことに
    なる。今までは確かに医者は何かと恵まれた職業ではあったが、既に
    始まっている医療崩壊を見ても分かるように今後は「医者こそ理想の仕事」
    と言い切れるとは限らない。自分の人生の大部分を犠牲にして人様にご奉仕
    したいという人はともかく、ごく当たり前の人間らしい生活を送りたいなら
    母親は娘に「医大に行きなさい」なんて尻を叩くべきではない。
    母親本人が医者の場合は、娘に医大進学を強制することはまずない。
    現実を肌身で感じて知っているから。
    娘が母親の背中を見て育って「お母さんみたいになりたい」と言えば話は別
    だが、母親が自分の都合で「お父さんみたいに医者になるのよ」と期待を
    押し付けるのは愚の骨頂。
    まあ大抵の医者(父親のほう)なら、息子ならともかく娘を医学部に
    いれたがる人は少数派。まともな医者ほど「娘は医学部でなくても、自分に
    合った進路で良い」と言う。
    ほらほら、そこのお母さん方、「医大にいれるなら晃華が有利」なんて
    イメージを持つのは結構だけど、他校の親の前ではそんなこと言わないように。
    かげで失笑をかう、いや爆笑されてしまうからね。

  4. 【1099084】 投稿者: キラキラ  (ID:BXvUxO05ogg) 投稿日時:2008年 11月 22日 09:43

    どうやらこういうケースは多いようなので
    ちょっと本音を書き込みいたします。


    たしかに私にいろいろ教えてくださったのは
    お父様お医者様、お母様元看護師さんの奥様からの
    (近所の病院ではありませんが)・・・情報です。
    熱心でいろいろ勉強になるのですが
    わたくしは将来の職業をビジョンに学ぶ学校を探しているわけではなく
    しっかり学べる学校として視野にいれようかなという感じなので
    すこし戸惑いました。


    まだ先が長いのに、今から職業を決められていらしたので
    もしもお子さんが違う職業に就きたいとおっしゃっても
    許されない雰囲気がありそうでした。


    高い学力を求めるのはこちらの学校も同じなのかもしれません。
    桐朋男子のいらしゃるご家庭も 将来をしっかり決めて、
    教育されていました。たまたまだと思いますが
    お父様お医者様、奥様元看護師というご家庭でした。


    しかしながら、こういう家庭が増えれば、この日本の医者不足も
    少しは解消されるのではないかとふと思いましたし(笑)
    パパのようなお医者様になりたいとおっしゃるお嬢様の
    言葉は本心だと思いました。いろいろ思うところはありますが
    親を尊敬できる子に育てられたお父様お母様に拍手。


    どちらの家庭のお子さんも、良い環境の学校で
    しっかり学ばれて、私たちが将来頼れるお医者さんに
    なってほしいと思います!!

    まだまだ学校を研究したいので、皆様引き続き、いろいろお教えください!

  5. 【1099095】 投稿者: キラキラ  (ID:BXvUxO05ogg) 投稿日時:2008年 11月 22日 09:59

    スレ主様
    ちょっと、話をすらしてしまいました。
    突然お邪魔しまして すみません。


    心の教育はあるようですし、学びもしっかりしているようです。
    ちょっとお母様同士のお付き合いが濃いようですけど
    いい学校のように聞いております。


    私の知人もマリアからのかたでしたが
    セレブというほど堅苦しい方ではありません。
    ただ、ご自宅の本棚にプレジデントファミリーという雑誌がずらり。
    とっても 教育熱心!というご家庭が多いようですね

  6. 【1099136】 投稿者: え・・・  (ID:XskTLdIVhqA) 投稿日時:2008年 11月 22日 10:38

    プレジデントファミリーがずらり・・・
    これが、とっても教育熱心!のご家庭を表すとは思えませんが。

  7. 【1099161】 投稿者: まったくだ  (ID:BdIFjmwdhYg) 投稿日時:2008年 11月 22日 11:06

    え・・・さんへ
    ************************
    同感!
    あのテの雑誌は、編集会議で「今月(今回)は、このテーマで、この内容を強調しよう」と決められ、
    取材やインタビューその他、記事は全てテーマを強調するように編集されているので、本音の部分がカットされていたり、
    本当に大事な部分が編集されて別の表現になってしまっていたり、で、記事内容を鵜呑みにするのは賢い親のやることではありませんよね。
    ああいう教育雑誌は、暇つぶしに読むには適しているけれど全巻買い揃えて熟読しているような親がいるとしたら、
    よほど自分に高度の学習経験がないか、ハイレベルなママ友が周囲にいない人でしょうね。
    え・・様がおっしゃる通り、プレ○デントファ○リーがずらり・・・では、教育熱心な家庭を表すとは到底思えません(笑)。
    むしろ親が自らの無知をさらけ出しているようで・・・気の毒にさえ感じられてしまいます。

  8. 【1099607】 投稿者: キラキラ  (ID:BXvUxO05ogg) 投稿日時:2008年 11月 22日 20:55

    実は・・・
    私、この本の 見出ししか(電車の中の)
    読んだことがないのです。

    たしか天才を作るとかなんとか!??

    早速 今度、立ち読みしてみます!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す