最終更新:

33
Comment

【936953】中学校への進学

投稿者: 中学は遠い   (ID:dm/rYTiDtww) 投稿日時:2008年 05月 28日 14:09

受験を予定してます年長児の母です。
先日学校見学説明会に娘や夫と参加し大変好印象を受けました。
実は第一志望ではなかったのですが、環境・校内の雰囲気、先生の対応などに接しかなり心が動いております。
是非ともご縁をいただきたいと思うところですが、中学・高校と自宅から離れた場所にあります。
学校側が用意されたパンフレットには、希望者は全て中学に進学できますといったことが書いてありました。
幼児教室の先生には、中学生になる頃にはかなり体力もついてほとんどの方が西生田へ通われると教えていただきました。
それほどにすばらしい学校だと思う一方、乗り物酔いしやすい娘が毎日片道1時間30分〜2時間近くかけて通学するのはやはり無理ではと思案してしまいます。往復3時間〜4時間通学に使うなら、クラブ活動や勉強にその時間を当てるのが有意義と感じてしまいます。
そこで質問ですが、こちらの小学校から別の中学に進学される方はいらっしゃらないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1070179】 投稿者: どの学校も  (ID:ntJzVvbPSFE) 投稿日時:2008年 10月 26日 21:02

    附属高校から学園関係です。一世代前の話になり恐縮ですが、私の同級生ではもみじ祭さんがおっしゃているような方はおられませんでした。大学受験者は少数ですが、皆さん強い意志をもって各々の方面へ進まれました。また女子大卒業後就職、改めて他大学に進まれた方もいました。豊明出身者は、できる方も多いですよ。生徒会長や他大学(有名国立大進学や医学部歯学部進学など)は豊明の出身の方でした。
    私たちのように受験がない分、ご自分で打ち込むものを持っていたり、将来を真剣に考える時間があったり、私には精神的に大人だなあと感じることもありました。
    どの学校にも、色々な生徒さんがおられると思います。私は将来、子供の受験校のひとつに考えたいなと思っています。

  2. 【1078204】 投稿者: 私も卒業生  (ID:M6OGYX/Jg72) 投稿日時:2008年 11月 03日 01:34

    豊明幼稚園から高校まで通いました。
    幼稚園、小学校は本当に楽しく、
    多くを学び、多くを得たと思っていますが、
    中学校以降はいつも物足りなさを感じていました。
    今年3年保育受験年齢の娘がおりますが、
    豊明は候補からはずしました。
    小学校まではできれば母校で・・・との思いが無かったわけではありませんが、
    あの環境で中受験をさせるよう娘を導く自信はとてもありません。
    また、本女(この呼び名を嫌う人は多いですが)以外の世界を
    まったく知らずに育つことの恐ろしさを、今さらながら感じています。
    できる・できないでいえば、下からの人は見事に二極化すると思います。
    つまり上の方も下の方も内部生が占める割合が多いということです。
    スレ主さんが気にしていらっしゃる通学時間ですが・・・
    中学生にもなると体力がつくし、
    乗り物酔いなどは軽減するのではないでしょうか?
    友達とおしゃべりしながらの長時間通学は楽しいですし、
    一人でテスト勉強するにももってこいです。
    クラブ活動ですが・・・遠くても皆さん普通にやりこなしていましたよ。
    冬は朝練に行くときなどまだ星が瞬いていましたが(笑)。
    そういう意味では、何でも力を抜かずに頑張る人が多い学校だと思います。

  3. 【1079898】 投稿者: 完全横槍  (ID:8f6SQJlrpPI) 投稿日時:2008年 11月 04日 19:20

    知人の娘さんが昨年豊明に入られました。当然、学校のことをいろいろ情報交換しているのですが、確かに、ここは全く勉強熱心ではないですね。はっきり言って公立の方がまだ勉強しています。まず、とにかく休みが多い。夏休みはどこよりも早く、終わるのもどこよりも遅く。お勉強の内容も簡単で低学年では宿題は殆どなし。末が日本女子大でも充分って思えるご家庭でないと後々後悔することになるでしょう。
    しかし、慶應や早稲田を除くと、小受においてブランド校とされるところってそういう状況が多い気がします。青学、成蹊、学習院、聖心、女学館、東洋英和等々、、。小受における驚異的な倍率と難易度に対して、その学園で大学まで進学した場合の評価とのギャップ。何も一流大学を出て一流企業に勤めることが目的ではないことは正論なんですけどねえ。あえて男尊女卑的な観点で申し上げれば、女子はポン女で早稲田の学生とおつきあいして、エリートサラリーマンと結婚して良妻賢母になればいいのでしょうか、、。
    すみません、下世話な話になってしまいました。

  4. 【1417327】 投稿者: ひや  (ID:djGK4ziEhy.) 投稿日時:2009年 09月 04日 22:27

    おl

  5. 【1417334】 投稿者: ひや  (ID:djGK4ziEhy.) 投稿日時:2009年 09月 04日 22:31

    ごめんなさい。先ほど間違えた変な書き込みをしてしまいました。 
    小学校からは、桜陰や女子学院などの御三家に行く人が、学年に10人くらいいますよ。

  6. 【1520783】 投稿者: 出身者  (ID:U7O1BfQVgcI) 投稿日時:2009年 11月 26日 22:53

    何か変なきどりことばのお母さん達ー。日本女子大は大学は入りやすく、就職はいまいちです。例え運良く就職できても、仕事で卒業生に出会うことはありません。先生目指してる子達も、教職試験も落ちてるし。地方大学レベルと言った方が。とりあえず大学に入れればとか思っている人は良いかもしれないけれど。今は大学がその頃より入りやすくなっているので、もっと良い大学に少しがんばれば行けそうな気が。大学もイマイチ華がないというか。周りにつられて、高校の時はバイトにあけくれて遊びまくり、結局そのまま上に進学する結果になった者より。

  7. 【1580676】 投稿者: 2chより  (ID:ieYLYNN0s9s) 投稿日時:2010年 01月 21日 14:15

    日能研倍率速報より

    日本女子大附属中 第1回試験(2/1)受付締切・・・昨年3.7倍が2.7倍に ↓

  8. 【1776194】 投稿者: さくら  (ID:vRR2hJIWi.o) 投稿日時:2010年 06月 22日 21:55

    娘を豊明幼稚園から通わせて頂いた者です。まず、幼稚園は子供の個性、発想力を豊かにしてくださる素晴らしい幼稚園でした。小学校も素晴らしい環境、先生方に恵まれ伸び伸びとした学校生活を送りました。中学、高校は少し遠くなるので娘に「都内の中学を受験する?」と聞くと「友達と同じ学校に行く!」と言った為、読売ランドまで通いましたが楽しそうに通っていました。確かにギリギリ進学する内部生もいましたが、出来る内部生もたくさんいました。娘もトップクラスまでは行きませんが、上位陣でした。小学校からかなりレベルの高いことをしますし先生のおっしゃる事をきちんとやって来ましたお子さんは、出来なくありません。内部生は出来ないと考えている方もいるとは思いますが、必ずしもそうとは言えません。私が思うのは、子供の性格や家庭方針に合う学校を探すことが大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す