インターエデュPICKUP
316 コメント 最終更新:

赤羽星美について

【2328278】
スレッド作成者: もりもり (ID:8DtTXj9NavQ)
2011年 11月 15日 18:52

今年、合格をいただいた者です。
男の子なのですが、
入学後の学校生活についてご存知の方がいらっしゃれば、
教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

【6573956】 投稿者: 部外者ですが   (ID:OeLStWGW1.U)
投稿日時:2021年 11月 30日 14:19

両校に縁もゆかりもありませんが
あなたの発言が気になり調べました。

創立年
1947年星美学園小学校
1967年カリタス小学校

で星美学園小学校の方が伝統校です。
以上。

【6574031】 投稿者: 笑   (ID:iSeuQVSysjE)
投稿日時:2021年 11月 30日 15:40

そんなに羨ましいんですかね。私立って。
怖いですね。格差社会ですね。

【6577310】 投稿者: びっくり   (ID:zD4dY1OQJIM)
投稿日時:2021年 12月 03日 13:52

こちらのスレを読ませていただき驚きです。
立地、学費が安い、収入、マウント、学校への不満など…
都心の偏差値が高い学校でも学費が安いところはありますよね。公立校でも親御さんのマウントはありますよね。高収入でも公立に通わせる親もいますよね。
落ち着きのないお子様がいない学校もいじめの無い学校もありませんよね。

第一希望でない方は入学時から何らかの不満を持ち入学されているのではありませんか?
本当にこちらの学校の教育方針に感銘し、理解し、在校生や卒業生に直接会い内情を確認し決めたのでしょうか?
生活態度に問題があるお子様は学校の問題ではなく、普段ご家庭で学ぶ事が足りなかったのでは…

私立小は学力テストの点数と取り繕った親御さん面接で合否が決定すると思います。それでしか選考出来ないのは学校側も大変ですね。私も我が子の私立小入試で取り繕った面接をした一人です。

学級崩壊は学級であり、学校崩壊ではありません。良い学年もあるはずですから学校全体イメージを落とす事はないと思います。

私立は合格を頂いたら通うも辞めるも各ご家庭で選べる素晴らしい場所です。
ご不満ばかりの方は大切なお子様にとって何が一番良い選択なのか考えるチャンスかもしれませんね。

何処の学校に入学しても完璧はないと思います。ただ我が子が毎日笑顔で登校する事が親にとって一番の幸せだと信じております。

【6577533】 投稿者: ?   (ID:OeLStWGW1.U)
投稿日時:2021年 12月 03日 18:52

一体誰に向けての発信なのでしょうか。
そして謎の上から発言。
あなたこそびっくりです。

【6578423】 投稿者: 私立   (ID:YKwaL0ubWrU)
投稿日時:2021年 12月 04日 17:39

色々な意見があって良いと思います。子供が通ってるから学校の悪口を言ってはいけないとは思いませんし(子供に言うのは良くないけど)、学校大好きな親がいるのも当たり前。どちらの意見も否定する必要はない、どちらの意見もその家庭にとっては正しいのだと思います。 考え方、感じ方はそれぞれです。当たった先生との相性により感じ方も変わります。
ちなみに我が家はもう卒業していますが、親の私は小学校への思い入れはありません。何人かの方も言っていた不満と同じです。問題なく卒業出来る学年にあたる事を祈っております。

【7131096】 投稿者: うめ   (ID:EOgvPR/dD66)
投稿日時:2023年 02月 27日 16:40

なるほど。

【7136860】 投稿者: うるさい   (ID:VwoxYLJmoPU)
投稿日時:2023年 03月 04日 12:33

ホームを走り回る。降りる人も乗る人も困り果ててるし、案の定電車の中でも騒いでうるさい

【7138946】 投稿者: そのまま   (ID:zH44/eS44KU)
投稿日時:2023年 03月 06日 12:48

学校に言ってください。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー