最終更新:

45
Comment

【6077261】倍率

投稿者: 星の子   (ID:OIRC2kIlQpk) 投稿日時:2020年 11月 04日 15:52

一次A日程は全入ですか?
知り合いのとんでもない子まで合格をいただけたそうです。来年受験しようかと考えておりましたが、合格者の層を見ると考えてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6126013】 投稿者: 聖歌隊  (ID:QMhjhAGjfMw) 投稿日時:2020年 12月 16日 12:48

    心の教育といいながら本当は…赤羽にしては小金持ちの多い素敵な学校ですよね。

  2. 【6127393】 投稿者: ボスコさまさま  (ID:tmf/KRd4EFs) 投稿日時:2020年 12月 17日 15:44

    問題児ってまさかあの子?幼稚園あがりは多動だろうが何だろうが入学できちゃううんですよね。さすが星の子。どおしてもこの小学校に入学したいなら幼稚園から通ってたほうが気楽ですね。

  3. 【6127567】 投稿者: ?  (ID:XQvslsIah4Y) 投稿日時:2020年 12月 17日 18:31

    幼稚園からは全入なんですか?

  4. 【6128122】 投稿者: ボスコさまさま  (ID:tX3V2Trf4xI) 投稿日時:2020年 12月 18日 10:06

    全入です。裏でいろいろあります。

  5. 【6128240】 投稿者: ?  (ID:mYDNbM9HK9Q) 投稿日時:2020年 12月 18日 12:00

    お答えいただき、ありがとうございます。
    内部進学を保持したまま、外部受験をすることはできますでしょうか?

  6. 【6129096】 投稿者: 飛び入り参加(再び)  (ID:Zn55X.OD4UU) 投稿日時:2020年 12月 19日 11:18

    しばらく前に書込みをいたしました '飛び入り参加' です、再び失礼いたします。

    (どこまで事実かはさて置き) 皆様のお話を合わせると、お茶を辞退してまでご入学される方、幼稚園から(全入で)上がる方々、やはり来年の入学者の層も幅広いのですね‥

    ところで、再度登場してまで‥、ですが
    『奇遇な縁』様のような方々のお気持ちが痛いほどわかるので、恐縮しつつ、もう一言二言コメントさせて頂きたく思いました。

    我が家も第一希望はご縁がなかったものの、希望を持って星美学園に入学し、
    当時はそれこそ、"心の教育によって実りある小学校生活を!" というスローガンのような文言ばかりが頭の中を駆け巡っていた私です。
    でもそれは我が子に向けてというより、星美学園に決まったことが最善だったのだ、と自分自身に必死に言い聞かせていたのだと思います。

    そして数年後の現在、何が最優先かと言えば‥
    一分一秒でも在校時間を短くし、宿題・課題は最低限で済ませ、いかに効率よく通塾し、親は塾のフォローアップがどこまでできるか、ということなのです。

    ご存知の通りですが、男子は全員受験、女子もざっくり半数は外部受験となれば、要は中学年以上の3/4がこの状況にあることになります。(ご家庭により目標値に違いはあると思いますので、細かい点についてのご指摘はご容赦ください。)

    我が子には最近『学校で良い子であることが、あなたの未来を切り開いてくれる訳ではない』と言い聞かせています。
    おかげ様で思いやりの心は育ちましたが、ここから先必要なのは強かさとがめつさです、全く皮肉なことです‥

    とは言え、星美学園自体はとても素晴らしいと感じていますし、不満はありません。
    子供の成長に合わせて、優先事項を選択して導くのは親の責任だと思っています。

  7. 【6144975】 投稿者: 神  (ID:XwGp5Tzw4pQ) 投稿日時:2021年 01月 03日 22:31

    お答えします。
    出来ません。

  8. 【6160567】 投稿者: 経験者  (ID:yFSXfrBLNwI) 投稿日時:2021年 01月 16日 09:57

    子供達が別々の学校へ通っての感想…
    入学試験の実質倍率が出てないので、全入なのか落ちてるのか本当の所は分からないです。全入?と思ってしまう程の事も度々起きます。学校の言う「心に寄り添う」は、やられた側ではなく起こしてる側の方に寄り添う!だと認識しています。
    どこの学校でも、子供と相性の良い先生にあたるかどうかが大きいです。私立だから良い先生が揃ってるわけではないですし、当たり前ですが、私学は経営していかなければいけないですから。親としてはそれを感じた学校生活となりました。でも、その先の学校選びで、説明会で感じた事が全てではないから他の部分をよく見よう。という学びを得る事は出来たと思っています。
    ご入学される方は、穏やかな6年間となる事を祈っております。それにより学校の印象が大分違ってくると思うので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す