最終更新:

61
Comment

【1063944】「ご縁」を「いただく」?

投稿者: 気になる   (ID:PY4Si25xA1k) 投稿日時:2008年 10月 21日 10:52

幼稚園・小学校・中学入試で
「ご縁をいただきました」
という表現をやたらと見かけますが、「ご縁」というのは、「ある」(または「ない」)もので、「いただく」ものではないと思うのですが・・・。
「ご縁をいただく」となると、「ご縁をくださる」のは誰なのでしょう?
「合格通知」をいただく場合、くださるのは「学校」ですが・・・。
「お受験」のような、特殊な言い回しなのでしょうか?
コンビニやスーパーのレジで
「5千円『から』お預かりします」
と言われるのにはようやく慣れてきましたが、
「ご縁をいただく」には、かなりの違和感があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1067837】 投稿者: よろしかったですか。  (ID:GgooEm.d8TE) 投稿日時:2008年 10月 24日 12:50

    合格を手にしたからといって、そうでない他人を見下したり、はしないのではないですか?お受験に関係ない方に、お受験とかご縁をいただく、などの言葉を使っていたらそれはおかしいです。が、一般的にはおかしい、いうことは分かっていますから、お受験されない方に受験の話をしたとしても、使わないと思います。お受験の世界でだけ使われているもの、ですから。丁寧な言い方、と思って使っているわけでもないと思いますし。幼、小学校受験をする人だけが使う、特殊な世界だけでしょう。
    それに、合格をいただけなかった方には、ご縁をいただけなかった、と仰る方も普通にいらっしゃいますから。
    ご縁をいただいた、と言われて、片腹痛くなられるほどの、見下され方をされたのですか?気になる様は、お受験は経験されてない方ですか?どちらかというと、うちは合格したのよ、という高飛車さんに見下された感じに頭にきたというのが最初にありきで、後から、ご縁をいただいた、という言葉にカチンときた、ということでは。どこかおかしい、という人にしたい、という思いが入ってらっしゃいませんか。ご縁をいただいた、のがおかしい、のではなく、合格したからといって高慢な態度を取る人は、思いやりもなく、おかしい、と仰るほうがピタッとくるのでは?それでしたら、そうですね、おかしいですね、と同意します。
    お受験の世界で、おかしいと思いませんか?と問われたら、一般にはおかしい、のは分かっていますが、お受験の世界では通用しているものなので、こちらの板で使われることには、多くの方は、抵抗はないと思います。ご縁や合格をいただけるものなら、藁をもつかみたい、と思って頑張っていらっしゃるのですから。その気持ちは汲めますよ。

  2. 【1067863】 投稿者: ちぐはぐ  (ID:vDsQ8xNopqg) 投稿日時:2008年 10月 24日 13:07

    >コンビニやスーパーのレジで
    >「5千円『から』お預かりします」
    >と言われるのにはようやく慣れてきましたが、
    >「ご縁をいただく」には、かなりの違和感があります。
    >
    「5千円『から』お預かりします」には慣れて、「ご縁をいただく」には慣れないのは何故ですか?


    >ちなみに、入試の面接のときにも、面接官の先生に対し
    >「ご縁をいただけましたら」
    >のような言い方をなさる方がいらっしゃるのかどうかも気になります。
    >
    何故気になるのですか?
    それを知ってどうなるのですか?
    「ご縁をいただけましたら」と言っても合格できるかってこと?
    私は、スレ主さんのお考えに違和感を覚えます。


    一応、真面目にお答えすれば、「合格」という言葉に「驕り」や「高慢」な態度を感じる人がいるかもしれないし、「不合格」の方への気遣いなどの念もあって、奥ゆかしいお受験ママさんたちが「ご縁」という『隠語』を使用しはじめたのではないですか?
    『隠語』ですから日本語として云々言うのは野暮ってもんですよ。
    (ま、日本語がどうこういう主旨ではないのだと思いますが。。。)


    皆さんが過敏になっているこの時期のこの掲示板に、あえてこのような否定的なスレを立てる方って狭量だと思ってしまいます。

  3. 【1068054】 投稿者: トド  (ID:C/BIVBKSSKs) 投稿日時:2008年 10月 24日 15:59

    スレ主さん否定派の方の多くが読解力がない?のが気になります。

    スレ主さんは「ご縁がある」はOKだが、「ご縁を頂く」はNGだと
    述べられてるのでは?

    私は「ありうる」が○で「ありえる」が×だというのと同じレベルで、
    自分で使うときは気にするけど、人が使ってる分にはスルーしますがね。

  4. 【1068077】 投稿者: というか  (ID:9Z31MGCX2cw) 投稿日時:2008年 10月 24日 16:17

    いや、だからなんで「ご縁を頂く」がだめなんですか?
    日本語として存在しない言葉とか、誤用じゃないですよね。
    スレ主さんも、一般的に使うことではなくあくまで「小学校受験の合格」について使われることに関してだけこだわられてますし。

    スレ主さんがスレを立ててまで主張されたいのはなんなのか、どういうスレの流れになれば満足なのか、私にもよくわかりません。

  5. 【1068139】 投稿者: ちぐはぐ  (ID:vDsQ8xNopqg) 投稿日時:2008年 10月 24日 17:08

    スレ主さんの論理って、ちょっと無理があるわね。


    >「仏様『に』 わたし『が』 ご縁をいただく」
    >であれば、まだわからないでもないのですが、
    >
    じゃ、「学校『に』 うちの子『が』 ご縁をいただく」
    ならわかるんでしょ?
    (「わららないでもない」ってなんかあいまいな逃げの言葉ね)


    >受験業界(?)で使われる表現の大半が 
    >「学校『に』 ご縁をいただく」
    >または 「学校『から』 ご縁をいただく」
    >などであることを見れば、
    >「学校『が』 わたし『に』 ご縁をくださる」
    >という意味で使われているのだと思います。
    >やはり変ではないでしょうか?
    >
    なんで「学校『が』 わたし『に』 ご縁を"くださる"」
    になっちゃうの?
    普通に考えれば、
    「学校『に』 うちの子『が』 ご縁をいただく」
    または 「学校『から』  うちの子『が』 ご縁をいただく」
    となるでしょ?
    これなら「まだわかる」の世界でしょ?


    あまり無理すると墓穴掘りますよ。

  6. 【1068235】 投稿者: 辞書  (ID:KPNBH1.9hwk) 投稿日時:2008年 10月 24日 18:29

    6はともかく、その他であればやり取りするものではないので,縁をもらうとかあげるとかは誤用・・・ということでしょう。

    http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%B8%81&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=02379001958600

    えん【縁】

    1 《(梵)pratyayaの訳》仏語。結果を生じる直接的な原因に対して、間接的な原因。原因を助成して結果を生じさせる条件や事情。「前世からの―」

    2 そのようになるめぐりあわせ。「一緒に仕事をするのも、何かの―だろう」

    3 関係を作るきっかけ。「同宿したのが―で友人になる」

    4 血縁的、家族的なつながり。親子・夫婦などの関係。「兄弟の―を切る」

    5 人と人とのかかわりあい。また、物事とのかかわりあい。関係。「金の切れ目が―の切れ目」「遊びとは―のない生活」

    6 (「椽」とも書く)和風住宅で、座敷の外部に面した側に設ける板敷きの部分。雨戸・ガラス戸などの内側に設けるものを縁側、外側に設けるものを濡れ縁ということが多い。

  7. 【1068738】 投稿者: 気になる  (ID:PY4Si25xA1k) 投稿日時:2008年 10月 25日 07:54

    >6はともかく、


    怪力の住職が、縁側をバリバリはずして配っている図、というのを想像してしまいました。


    ・・・不謹慎で申し訳ありません。

  8. 【1068859】 投稿者: だからさぁ  (ID:.aF7eZp6MeU) 投稿日時:2008年 10月 25日 10:47

    ↑気になるスレ主さん


    このスレで何がしたいんですか?
    〆るつもりもないみたいですけど、もう言いたいことは言ったんでしょ?


    あなたの求めるような書き込みがまだないのですか?
    どういった書き込みをお望みなのですか?


    それとも、あなたの暇つぶし専用スレなのかしら?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す