最終更新:

29
Comment

【2120465】乗り換え2回 通学1時間は許容範囲か?

投稿者: 年長女児の父   (ID:X2NZHm3L2ic) 投稿日時:2011年 05月 07日 19:24

先輩方のご意見をお願いします。

志望校選定にあたり、父親である私としては、徒歩圏の女子校を希望しておりますが
妻は、一人娘ということもあり、小学校から女子校に入学させるのを躊躇しています。

妻は、武蔵野市の共学校に小学校~高校まで通っており、大学は外にでましたが
非常に愛校心が強く、惚れぬいた自分の母校も受験させたいと譲りません。

妻の気持ちも理解しますが、幼児に、都心から武蔵野に、1時間以上かかる
(待ち時間などを含める)通学を課すのでは、疲れが先にたって、
とても学校生活など楽しめないのでは?と危惧しています。

ラッシュとは逆方向になりますが、乗り換え2回、1時間の通学は許容範囲か否か、
現役保護者の方にご教示いただけましたらと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2120580】 投稿者: シシリア  (ID:6D6tK6pVMq2) 投稿日時:2011年 05月 07日 21:37

    私でしたら、小学生の我が子に片道1時間の学校は絶対に選びません。
    どうしても、という場合は、転居するでしょう。
    先日の地震の日、学校が遠い子がどんなに心細い思いをしたかお忘れでしょうか。
    中学生も高校生も、大変なトラウマを背負っている子がいますよ。

  2. 【2120638】 投稿者: 条件付き許容範囲  (ID:ptnXpP6ZW1Q) 投稿日時:2011年 05月 07日 22:24

    すべて学校は違うが、1時間を少し超えるぐらいのの通学をさせていた知人が複数。

    ・元気に通い内進のメリットを享受。(人数的にはこれが多い)
    ・校風があわず中学受験を決めたが、通塾の負担に耐えられず公立に転校。(第2希望以下が目立つ)
    ・通学の体力が持たず、転校、または、学校近くに引っ越し。

    プライバシーがあるので詳しく書けず申し訳ないが、
    転校した子は、何かしらの問題をきっかけに崩れていってしまった印象。
    逆にいえば、親も肯定的で、子の体力的にも学校の相性にも問題がない場合は大丈夫な気がする。
    乗り換えが2回の場合は、1回ですむ駅まで送迎する方も。

    中学にあがれば体力的には問題ないでしょう。

  3. 【2120641】 投稿者: 6歳の女の子  (ID:uukl74UbyiU) 投稿日時:2011年 05月 07日 22:27

    中学生ならそれは問題ないでしょう。
    問題になっているのは、幼稚園を出たばかりの6歳の女の子にそれを強いるかどうかでしょ。

  4. 【2120675】 投稿者: ちょっと羨ましい  (ID:wUJFCoB2hac) 投稿日時:2011年 05月 07日 22:53

    最初は送り迎えをするおつもりなのでしょうが、震災後の今もなお乗り換え二回で一時間かかる通学をさせようと考える奥様、度胸がありますよね。
    心配性の私にはとてもとても無理、ウダウダ心配しないご性格が羨ましくも感じます。
    ただ、視野を広げるのなんのという意味では、Sで小中高を過ごしたお母様が娘もSで過ごさせる、それはそれでかなり視野が狭いとも思いますよ。
    とにかく、通うのはお嬢様だという事をよーく頭において決断なさってください。
    確かにそのくらい通っているお子さんは少なからずいますよ、でもだからといって、雨の日も風の日も、体調の悪い日も、荷物の重い日も、朝が早い日も帰りが遅い日も、お嬢様がその道のりを往復する事実は何ら変わらないのですから。

  5. 【2120687】 投稿者: おせっかい  (ID:H5qXgxJdrGk) 投稿日時:2011年 05月 07日 23:04

    我が家は、息子が40分ほどの共学私立小、
    私が50分ほどの女子私立小でしたが
    女子の特に低学年の1時間通学は、なかなか大変だと思います。
    幼心にも、大人に囲まれての通勤電車や、夏の暑い日など、
    とても辛かった記憶があります。

    息子は中学受験をしたので、
    最後は通学時間がとてももったいなく感じました。
    また、長時間になればなるだけ色々なリスクも増しますし、
    ご家庭でのバックアップが必要になります。

    結局毎日往復2時間ほどが無駄になるのですから、
    そこまでして通うべきか、転居も可能かなど、
    しっかりとお考えになられた方が良いですね。

    また、私と同じ学校に通っていた姉はやはり母校大好きで、
    姪(娘)を母校に入れましたが、
    時代の流れか、自分の頃とはちょっと雰囲気が変わった気がするし、
    彼女には合わなかった気がすると言っていました。

    皆様おっしゃっていますが、通うのはお嬢様ですから、
    お嬢様に合った学校に御縁があると良いですね。

  6. 【2120724】 投稿者: 年長女児の父  (ID:iwRFRfk.UUg) 投稿日時:2011年 05月 07日 23:33

    皆様、さまざまな御意見をありがとうございます。
    残念ながら、我が家は転居はできない状況での志望校選定です。


    通学に時間をかけているお子様が比較的多いようで、
    乗り換え2回、通学1時間といっても、体力の個人差が大きいのだと
    今さらながら、皆様のご意見を拝見し、気づきました。


    娘は早生まれで、一人っ子、幼稚園ではリーダーシップをとるような
    感じは見受けられず、逆に、リーダー格の子に憧れているような感じです。
    稽古事は、バレエと水泳、ごくごく普通の体力レベルです。


    各校の校風は、私学ゆえ、それぞれの色があり、保護者が好む点も別れるかと
    思うので、妻の母校や、徒歩圏の女子校についての個別評価は控えるとして


    一人娘で小学校から女子校、との選択について、もう少しご意見いただけますと
    助かります。

    同僚のお子さんが四谷の女子校に在学されてますが、確かに、おっとりというよりは
    実にシッカリしていて、弁もたち、品の良い逞しさがあると感じました。
    ちょっと、男がイメージする女子校とは違うのかもしれませんね。


    一方で、余計な心配かもしれませんが
    自分が小学校で経験したような恋心のようなものは、女子校の場合、
    どこにいってしまうんだろう?と気になります。

    恋心といっても、運動会で好きな子が走るとドキドキするとか、
    席替えで好きな子と遠くなって、がっかりするとか、そんな些細なことですが
    仮に、女子校に進学して、娘がこういう経験をできなかったら、少しさびしいかな、と。

    シスターも、神様と御結婚されているわけですから、学校全体がなんというか
    清く、正しく、美しく、そういった女の園で幼少期~思春期まで過ごすのは
    父親としては安心な反面、不安でもあります。

  7. 【2120805】 投稿者: どちらも?です。  (ID:jpGKNJ0h/lQ) 投稿日時:2011年 05月 08日 01:09

    私が大学付属の女子校に中学から大学まで通いました。
    卒業してからの数年は、さほど自分の視野が狭いとは感じてはおりませんでした。
    ですが、我が子が中学に上がってから、世の中色々な環境で育っている子がいるんだと
    感じました。上の子供は主人の仕事の都合で公立中に通いました。良くも悪くも視野は私のこの時期よりは広かったと思います。
    長い人生を考えるとどうなのかは今はわかりません。これぐらいだと大差はないのかもしれませんが。

    小学生で乗り換え2回の1時間通学も、私は子供にさせる事は考えられないので
    両校ともあり得ない選択です。中学生女子でも私の中ではギリギリの線です。
    空いていると言っても都内のラッシュ時は相当なものだと思います。
    震災の後は特に通学時間については考えるようになりました。

    都心にお住まいなら、もう少し通学しやすい共学校はないのでしょうか?
    自身が公立小卒で、中学受験を控えながらも、なんとか同じく受験をする学校のお友達(30年近く前ですが、中受率は3割~4割はいたと記憶しております。)
    と時間を調整しながら遊んでいた時期が、私の子供達にも貴重に思え、我が子に小学校受験を考えた事のない者の意見ですが・・・。

  8. 【2120872】 投稿者:   12年  (ID:EdqCyVj/mAQ) 投稿日時:2011年 05月 08日 03:38

    スレ主様の同僚のお嬢様の
    四谷にある学校の姉妹校に12年間通った者でございます。

    御懸念の「女子校の男子禁制状態は如何なものか。」でございますが、
    在学中には、
    子供心に友達同士で「同じ小学校受験をさせるならどうして共学の附属校にしてくれなかったの?!」と話し合う事も多々ございました。文句を言いつつ12年通った事を思い出します。
    この学校で良かったと思うのは、卒業後年月が経ってからでございましょう。
    当時は学校関係以外のサマーキャンプ等に友達同士で参加して、
    他校の男子生徒と話をするのが精一杯の事でしたから。
    それでも、中高生になれば
    だいたい決まった学校の男子生徒ともちらほら交流めいたものが生まれ、
    それなりに、ささやかながら初恋を皆経験していたと思います。

    私の小学生時代は40年近く前の話でございますので、
    参考になるとも思えませんが。
    ただ、私の回りの就学前の娘を持った同窓生は、
    そして地理的に通学可能と云う条件さえクリアしていた者は
    ほとんど全員
    受験させていたようで、
    母親になって自分の母校に行かせたいと思った友人が多うございます。



    いずれに致しましても、
    スレ主様のお心が定まり、お嬢様の学校選びが前進する事をお祈り申し上げます。

    乱文にて失礼致しました。

        

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す