最終更新:

86
Comment

【6696927】小中高と私立→国公立大学のコスパ

投稿者: ありお   (ID:JFAT1zOrlOw) 投稿日時:2022年 03月 04日 21:52

春から年少に上がる子とただ今1歳の子の二児の母です。
小学校は国公立に行かせて中高は有名難関私立、
国公立大学に浪人や留年なしで可能であれば医学部に行かせたいと思っていますが、
やはり教育環境は小学校でも私立の方が充実しているようなので、
ダメもとで私立小も受験させて合格してからその後のことを考えようかなと思っています。
子の父親とは別居中で養育費は細々ともらっておりその養育費と私の収入を合わせて世帯年収は800万円程度(税込み)です。
祖父母など親族の援助もあります。
小中高と私立に行くなら大学を私立にするのは断念せざるを得ないとは思いますが、お金をかけるのであれば大学よりも小中高にして早期投資して回収した方が総合的に見て効率の良いお金の使い方なのかなと思います。

ちなみに居住地域は関東圏ではありますが都内ではなく都心からは離れています。現状の居住地では筑附や筑駒、御茶ノ水、竹早など都内の有名難関国立中学校は受験できません。
大学は東大や国公立医学部などに行ってほしいです。

どうですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6704681】 投稿者: モノを知らないって怖い  (ID:L0EFrQjdlNA) 投稿日時:2022年 03月 11日 00:58

    幼稚園、小学校受験(いわゆるお受験)業界には、謎の個人教室ってのがあります。成功、不成功に関わらず、特定の学校に繋がりがあるとかないとか、紹介制だとか、都市伝説のようなお教室が存在します。
    個人的に、頼まれちゃって、知り合いの少数の子だけ…みたいなプレミア感に「この私立小学校に入れる可能性があるなら…」と札束積む裕福な家庭もあるってこと。
    ただし、スレ主が狙う中受小みたいな庶民向けの私立小学校ではなく、都市伝説に溢れるいわゆる一部の有名難関私立小のことですから、心配しなくて良いよ。

    というか、中受小なんてキラキラなママがママ友や同級生とのマウントのとりあいで行かせる学校ではないの?

    中学受験などを自身で経験し成功裡に終えた保護者は、中学受験するなら家の隣にない限りその手の小学校には興味ないと思う。

    中学受験に大切なのは、
    ・負担ない登下校距離の小学校(体力温存)
    ・親子共にストレスの少ない小学校生活の確保
    ・低学年の頃は、学習習慣と基礎学力の定着
    ・高学年からは、家庭の方針とあった塾が近所にある
    ・やり抜く、親子共々のモチベーション
    極端にいうと、小学校は受験勉強のストレスを発散するつもりで、他のお子さんに迷惑かけないレベルでノビノビ位でも良いと思う。

    どちらにしても上手く子供をノせて、やる気にさせるのが大切だと思う。やる気ない子にしか育たなかったら、コスパを考えて早めに撤退して、公立中からの高校受験に切り替えますね。

    中受小で「おまえサピで何クラス?」「えっ、あんな問題もできないの?」とクラスメイトに煽られ、塾でも煽られ、帰って来れば中受なんてわからないママからも「いっぱいお金使ってるんだから、遊んでるヒマなんてないの勉強しなさい。私達を捨てたダメ父親みたいになっちゃダメ。私の将来のためにも医者になって…」とか言われるわけですよね?

    想像するだけで吐きそう。

  2. 【6704716】 投稿者: というか  (ID:vyKBPGpNjKM) 投稿日時:2022年 03月 11日 02:10

    ご自分と同じルートで充分では?
    どうしてそれじゃ駄目なのでしょう?
    都内に住めないなら、お子さんの通学出来る学校も限定されます。
    例えば、どなたかが親切に提案された埼玉県の浦和あたりはどうなのですか?
    そこでも住むのも通うのも厳しいのなら、難関私立中学の受験も厳しいと思いますが。
    それと、私立小のお受験は6年間の学費払える能力があるかどうかは重要ポイントですし、国立小学校は親の出番が多く、フルタイムWMには厳しいですよ。
    そしてどちらも学童などの利用もハードル高くなります。
    具体的に目星となる学校はどちらなのでしょう?

  3. 【6704722】 投稿者: 老後の保険  (ID:XRIl4MvzTMY) 投稿日時:2022年 03月 11日 02:36

    小室佳代さんみたいに自力では賄えない高額な学費をどこからか調達してでも、子供をインターなどへ通わせる母親はいます。

    老後の保険として子供を高給取りに仕立てあげて養ってもらう気満々な人に、日本人の常識的なことを説いても届きません。

  4. 【6705270】 投稿者: 全てを知るのは神のみ  (ID:joS2YHQG5yQ) 投稿日時:2022年 03月 11日 12:08

    ・負担ない登下校距離の小学校(体力温存)
    ・親子共にストレスの少ない小学校生活の確保
    ・低学年の頃は、学習習慣と基礎学力の定着
    ・高学年からは、家庭の方針とあった塾が近所にある
    ・やり抜く、親子共々のモチベーション

    仰る通りそれらは大切で、中受小ではより手に入れやすいものです。
    中受生は、私立一貫では異端、公立では少数派、授業が簡単すぎて内職、遊びの誘いを断って自宅学習、ストレスが多いです。
    中受小では同級生と保護者は良き理解者、教師はその道のプロです。
    新興進学中高とその付属中受小の特徴は、補習の多さ、できないままにしておかない面倒見の良さです。考査で適性を選抜された子たちでも、付いていくのが精一杯の時期はあります。
    公立と差が出るのは、発展的学習、体験学習の充実です。
    多くの私立は、道徳教育として「他人と比べない」ことを指導します。中受小も同様です。塾も成績上位ほど「自分は自分」という考えの子が多いです。

    私立小学校合同相談会が各地域で催されます。
    生活面については、ブースを回って正直に相談されるのがよろしいかと思います。

  5. 【6705357】 投稿者: ちょっと  (ID:Ov.JAqkduMM) 投稿日時:2022年 03月 11日 13:06

    「中受小って凄く良いの」ってこと以外の細かな部分がなにも伝わらない文章ですね。

    例えば
    「中受小生はストレスが多いです」って伝えたいことですか?
    「教師はその道のプロです」ってどの道?中学受験のプロってことですか?
    「考査の適正を選抜された子供」って、保護者はそう思いたいかもしれませんが、別に学力テストではなく、躾と、訓練が行き届いた子供であるか、くらいしかわからない考査だと思うのですが…

    そもそも「受験小」って一括りにてきるのですか?

  6. 【6705454】 投稿者: アリとキリギリス  (ID:VJw3p7p/zvg) 投稿日時:2022年 03月 11日 13:55

    子供2人私立小から中受しました。
    Wだったので、昼夜弁当になってしまいました。
    小学校までドアtoドアで40分くらいでしたが、その通学時間がもったいなかった。公立小の子はあと1時間多く寝れたでしょうから。体力がなく疲れ切っている子の為に車で送迎もしました。
    良かったのは、みんなが受験という環境のみと制服が可愛かった(親ばか)。しかし模試の点数や出来にモヤモヤ、入試結果にもいろいろ。お金かけて手をかけてもダメな子はダメでした。

    もう一度やり直すとしたら、上の子は公立で十分。結果旧帝医に現役で入ったので普通に公立小から中受でもどこかの進学校に行ったと思うから。下の子はどこでも私立小にします。性格良し器量よしだが、情報処理能力が低く周囲に流されやすい。この子が公立小に行っていたら中受や大学進学はなかったorFラン大進学の2択しかないと今でも思う。

    私立小学費+交通費は一人最低5万円以上かかりますよ。アリオさんがワーママなら民間学童(4万~)もかかります。公立+公設学童(1万円)との差額8万×2で職場に通える範囲の環境のいいところに住むのがコスパに優れています。中受小に幻想を抱きすぎです。

  7. 【6705585】 投稿者: 遺伝子検査  (ID:jZPJEhEi4W.) 投稿日時:2022年 03月 11日 15:05

    どんなに頑張って教育環境を整えても、結局地頭(遺伝)のいい子には勝てません。
    そういう子が勉強をしないでくれていたら逆転も可能ですけど、昨今は地頭のいい子に環境も与えることが主流ですから。

    逆に考えれば、地頭がかなりいい子なら、親が無理をして最上級の環境を整えなくても、そこそこの環境からでも、受験に成功することは十分に可能です。

    地頭もそこそこ、環境もそこそこ、の場合だと、スレ主さんが思い描くようなルートには進めないかもしれません。

    GeneLife等で遺伝子検査でもしてみて、お子さんがどの程度よい遺伝子を受け継いでいるか調べてみてはいかがですか?
    わずかな費用で受けられますので。

    そこで、お子さんの遺伝子がかなり優良だと分かったら、お金を掛ける意味が出てくると思います。

  8. 【6705875】 投稿者: FPとしては  (ID:dItpcNAtNys) 投稿日時:2022年 03月 11日 18:41

    友人の子ども、2人、現役で理3に合格。
    現在、医学部在学中ですが、どちらも小学校は公立ですよ。
    どちらの親も転勤のある職業でしたから、海外も含めて、公立に通わせていました。

    あと、サピックスの授業料、6年間で、どの位かかるか、ネットで検索してみて下さい。そうすると、絶対的に小学校は公立という選択になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す