最終更新:

86
Comment

【6696927】小中高と私立→国公立大学のコスパ

投稿者: ありお   (ID:JFAT1zOrlOw) 投稿日時:2022年 03月 04日 21:52

春から年少に上がる子とただ今1歳の子の二児の母です。
小学校は国公立に行かせて中高は有名難関私立、
国公立大学に浪人や留年なしで可能であれば医学部に行かせたいと思っていますが、
やはり教育環境は小学校でも私立の方が充実しているようなので、
ダメもとで私立小も受験させて合格してからその後のことを考えようかなと思っています。
子の父親とは別居中で養育費は細々ともらっておりその養育費と私の収入を合わせて世帯年収は800万円程度(税込み)です。
祖父母など親族の援助もあります。
小中高と私立に行くなら大学を私立にするのは断念せざるを得ないとは思いますが、お金をかけるのであれば大学よりも小中高にして早期投資して回収した方が総合的に見て効率の良いお金の使い方なのかなと思います。

ちなみに居住地域は関東圏ではありますが都内ではなく都心からは離れています。現状の居住地では筑附や筑駒、御茶ノ水、竹早など都内の有名難関国立中学校は受験できません。
大学は東大や国公立医学部などに行ってほしいです。

どうですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【6701888】 投稿者: よくわからない  (ID:29Hka7qDUro) 投稿日時:2022年 03月 08日 21:52

    顔が見えないのでズケズケ言わせてもらうけど、スレ主の問題は「子供二人いるけど金はあまりない。」に尽きると思う。

    「コスパ」という言葉使うから、私立小に通うのは決してコスパ良いとは限らない…皆言っている。
    それでも、行かせたいなら行かせれば良いよ。

    「ゴールが国立大や医学部」について何も説明ないのも気になるけど、私立小に通ったってそれが実現するかは、全然、別の話だよ。

    自分のお財布、両親のお財布を確認して、払えそうか確認した方が良いよ。環境が…っていうなら、都内の民度の高いエリアに住んで、公立小・中学通うのもありだよ。

  2. 【6701972】 投稿者: なるほど  (ID:Gf75oXZKlUg) 投稿日時:2022年 03月 08日 22:51

    >県内随一と言われるような高校でも授業に真剣に参加しない、勉強をきちっとしない生徒がたくさんおり、先生たちは手を焼いていました。 不登校生徒も数名おりました。
    大都市圏の高偏差値の高校ではありえないと思います。

    なるほど、何か都会の私立校に憧れと幻想を持っているのですね。
    不登校、退学者、留年、不真面目な態度の生徒、いますよ。進学先も東大の人数ではなく東大以外にどこに行ったのか見てください。
    現実をちゃんと見ましょう。都合の良い情報だけ見て決めると学校にも子どもにも不満だらけになりますよ。

  3. 【6702040】 投稿者: 確かに  (ID:yS.tRsKo//I) 投稿日時:2022年 03月 09日 00:07

    遠くから羨望の眼差しで“私立小”を見つめている感じ。
    匿名掲示板で聞いたりせずに、まずはいくつか説明会等に足を運ぶなどご自分ので調べ、また私立小を志望するご家庭の雰囲気を知った方が良いと思います。
    それと、小中高と公立ご出身ならば、中学受験の方がまだ敷居は高く無いでしょう。

  4. 【6702571】 投稿者: そもそも  (ID:N3xzpToMbUo) 投稿日時:2022年 03月 09日 13:39

    受験するためのお教室代、
    いくらかかるか、
    みなさんいくらかけているのか知ってます…か?
    500〜1000万超えですよ?一年で。まず、
    まずそこからしてあなたのように働きながらお教室通わせられるのかしら。
    それから、書いている方がいますが
    説明会、さっさと聞けばわかりますよ。
    そこではっきりと先生がおっしゃってますよ。
    お母さんは専業主婦で家庭のこときちんとやってね。
    うちは中受校なので中受しない子は来ないでいい。
    中受のためのサポートはしません、
    家庭と塾でお願いします。
    勉強ができなくなれば部活動は中止、
    など。

    てね。は?と思ってうけませんでした。自分たちはなんの意味もない学校です、
    といってるのと同じ。
    明確に
    言わない学校もあるけど、それが現実よ。
    でもあなたみたいな方は、そういう学校好きそうですね。
    都内には、
    中学受験率100%の公立なんて、たくさんありますよ。
    まず都内引っ越しすることが先ですね

  5. 【6702577】 投稿者: まさに  (ID:/9uheTIoAGM) 投稿日時:2022年 03月 09日 13:46

    中受校なので〜中受のためのサポートはしません。
    家庭と塾でお願いします。

    ってコントか。

  6. 【6702612】 投稿者: 数学の問題というより常識の問題  (ID:6Gw2uGsiKKM) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:22

    そもそもさんにそもそも論を言うと、統計的に皆が同じ目的で所属する組織以外で、数百人規模の集団で100%という現象はまず起きない。それを踏まえて公立小学校で100%の中学受験率の小学校でどこなのかな?学校名をあげてみて。

    私立中学進学率は市区町村ごとの自治体で発表しているが、学校ごとに公表はしていないし、「進学率」は集計しているが「受験率」は集計していない。これは小学校から進学先の中学校へ当該生徒の申し送り書類を送付する必要があるため進学先中学は各小学校、しいては教育委員会で把握する必要がある。しかし、受験はしたが進学しないような中学は把握する必要もない。したがって受験率はわからない。

    令和3年度データでもっとも私立中学進学率が高いのは文京区で48%、次に中央区で43%、港区42%と続く。国立と都立中学を入れても50%を超えない。

    よくエデュで多いだの少ないだのほとんどだのと言った抽象的表現をする輩がいるが、未公表のものは「わからない」という表現が正しい。

    私立の受験小でさえ一人の例外も出さずに中学受験率100%いくかどうか。ましてや、100%の受験率の公立小学校ってどこがあるの?

    誇張表現も度がすぎると学のなさが露呈するよ。

  7. 【6702623】 投稿者: コスパは子供次第  (ID:Wnx.qmhLyew) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:34

    教育のコストが同じなら同じ結果になることはありません。

    勉強がとても出来る子ならわずかなコストでも、すべて公立ルートからでも東大は十分に可能です(実際そういう方も少なくありません)。

    その逆の子だと、親が資産家で湯水のようにお金を掛けられる状況で、小学校受験や中学受験から理想的な教育環境を子供に与えても、東大どころか早慶にすらかすりもしないもあります。

    その違いは子供のポテンシャルの違いです。
    賢い子にはお金がかかりません(ただしかけられますが)。
    教育のコスパを考える上で、一番重要なのはこの点です。

    親が高学歴で賢い場合、お子さんのポテンシャルのレベル感は自分たちでわかるでしょう。
    どの程度勉強すればどの程度の学力に到達できるか、親ならある程度大きくなってくると判断が付くと思います。

    その判断を大切に。
    答えはネット上にはありません。親が持っていると思います。

  8. 【6702717】 投稿者: ないない  (ID:poSszcOdmCo) 投稿日時:2022年 03月 09日 16:19

    結局のところ受験は個人戦。各お子さんが家庭の方針などを踏まえて、個々に努力するものです。

    別に、学校生活で受験について切磋琢磨する必要もないし、自分が知恵と労力をもって調べた情報に勝る情報もないと思う。(エデュで他人の情報に踊りまくってる方いますが)
    そもそも、受験塾に行けば、みんな受験する子。わざわざ学校生活でも必要以上に競わせる必要ないかもしれません。

    子供もご自分も追い込むことによって成果が出る…とお考えなら、中学受験前提小に通わせてみては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す