最終更新:

14
Comment

【2378985】浅野中生向けの補習塾は?

投稿者: 横浜駅西口   (ID:Uhgq1FQbEj.) 投稿日時:2012年 01月 09日 21:06

中一です。

週に1,2回、英語と数学だけでいいので、見てもらえる塾を探しています。乗り換えの横浜駅周辺で、浅野のカリキュラムに対応している塾、ご存じないでしょうか?

スピードが速くて、ついていくのがやっと・・・そこそこできたと思っても平均点が高すぎて、全然下位です。本人の希望で塾をさがしています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2383141】 投稿者: 一卒業生母  (ID:/h4Ii1pAgec) 投稿日時:2012年 01月 13日 16:30

    こんにちは。
    失礼ですが、スレ主様の息子さんは、先生にご質問などされていらっしゃるでしょうか?
    浅野の先生方は、親身になって、質問すれば本当に熱心に教えてくださる先生が多かったです。成績がいい、悪いは、全く関係なく、堂々とわからないところを質問していいと思います。
    うちの子は、どの教科もわからないと聞きに行き、高校に入ってからは、おすすめの問題集なども教えて頂きました。
    大学入試の際は、本当に最後の最後まで、サポートして頂き、希望の大学に入ることが出来ました。
    塾より、先生方に聞いてみてはいかがでしょうか?

  2. 【2391143】 投稿者: 横浜駅西口(スレ主)  (ID:d4fogR7Ms12) 投稿日時:2012年 01月 20日 10:51

    同じです様、ASANOKUN様、-卒業生母様

    レスありがとうございます。
    スキー教室が楽しかったみたいで、機嫌よく帰ってきました。
    勉強の仕方について話してみましたが、
    「3学期の中間は範囲も狭いし自分なりにがんばってみる。
    部活であんまり時間はとれないけど、苦手な科目は先生にも聞いてみる。」
    と言っています。
    もう少し自分で頑張ってみようという気持ちになってくれました。
    正直、家庭教師は経済的にもきついので、ありがたいと思っています。
    皆様の書き込みを見て、私がもっとゆったりとして長い目で見てあげて
    いかなければとも思いました。
    思い切って、書き込んでよかったです。
    ありがとうございました。

  3. 【2391363】 投稿者: 中1の父  (ID:73fzk1H6.ww) 投稿日時:2012年 01月 20日 14:47

    息子もスキー教室は「滅茶苦茶楽しかった」と申しておりました。
    さて、スレ主さんのお子さんは英数で苦労していらっしゃるようですが、浅野の定期テストは、試験範囲を“愚直に”学習すれば高得点が取れると感じております。
    当面、定期テストで高得点を取るには、英語なら「ピクシス」の練成問題と発展問題を解き、間違えた問題は間違えなくなるまで繰り返す。暗記例文および単語プリントをすべて覚える。加えて「トレジャー」の本文をCDを何度も聞いて覚える。これだけでも、平均よりかなり高い点を獲得できるはずです。
    数学は代数・幾何ともに「体系問題集」の試験範囲をすべて解き、やはり間違えた問題については間違えなくなるまで繰り返す。先生への質問云々より、学習法を確立することが先決だと考えます。
    皆さん、浅野の先生は質問すれば親身に答えて下さると仰います。その通りでしょうが、それは浅野に限った話ではなく、どの学校でも先生は概ね親身なのではないでしょうか。息子は恥ずかしながら、先生に質問するのが苦手で、分からないと放置してしまうので(かつての私自身もそうで、一朝一夕には治らないのです)、わが家では躓けば親が面倒を見ています(過保護なのは承知の上です)。
    ただ、最も留意しているのは、毎日、短時間でも勉強することです。息子はハードな運動部に入っており、疲れきって全然勉強できない晩もありますが、その際は翌朝勉強させます。やりたい運動を思いきりやるためにも、部活と勉強を両立するのだと日ごろから言い聞かせ、不思議なもので、勉強も生活習慣になると難なく継続できるようです。ただし、日々の学習はほとんど英数、時々国語。理社は試験前の一夜漬けですが、成績は上位に定着しています。一度よい順位になると、それを維持したい気持ち自体が学習のモチベーションになるようです。
    まずは毎日、英数の宿題および「ピクシス」「トレジャー」「体系問題集」を繰り返されたらいかがでしょうか。ただし、それだけでは単調ですし、多面的な学習をさせたくて、わが家では塾にも行かせています。塾では他校の優秀な学生から刺激を受け、また、他校の授業の様子や宿題のあり様などを知り、視野を広げるのにも役立っているようです。
    ちなみに、通塾している浅野生は少なくなりません。息子と同じ塾にも中1だけで何人かいます。塾が不要な子がいる一方で、通塾で効果が上がる子もいる。個人差があり、浅野生に通塾は必要ないと決めつけないほうがよいと思います。事実、高校生の父母の方からは「もっと早く塾に行かせて“外”を知らせるべきだった」という声がよく聞こえます。
    スレ主さんの息子さんは自分から「通塾したい」と言い出したのですよね。せっかく意欲を示したのだから通わせる手もあると思います。「あなたが通いたいと言ったのだから予習、復習をしっかりして通いなさい」と言えるじゃないですか。逆に「塾には通わなくていい」と止めてしまうと、「あのとき塾に行かせてくれなかったからこうなった」と、お子さんが言い訳する余地ができしまう。通った結果、「やっぱり自分で勉強する」と言い出したら、それはそれでしめたものではないですか。
    つい長文になってしまい、失礼しました。ご参考までに。

  4. 【2391779】 投稿者: 卒業生  (ID:FMuYSx3swTU) 投稿日時:2012年 01月 20日 20:49

    初めに、塾は不要と書いた投稿者卒業生です。正確には、卒業生母です(笑)

    久しぶりにこちらを覗きました。スキー教室からも無事帰り、良かったですね。

    中一の父様の投稿を読み、やや感じたことを書かせて頂きます。もし失礼があったらお許し下さい。

    塾について、勿論考え方はいろいろあります。外を知るために、他校の生徒と交わる、、上位生の場合はこれも一理あるかも知れません。
    ただ、スレ主様のご子息の場合、失礼ながら、成績不振い悩んでいらっしゃる、その場合、大切なことは、中一の父様がまずおっしゃったように、「自分自身で学校の教材をしっかり解く」まずはこれしかないのです。
    外の塾に行ってしまうと、内容が異なる場合もあり、学校の勉強がおろそかになってしまいます。これが、一番まずいのです。多くの悪い例を見てきました。
    先生に質問しにくい、、というのは、中一の場合性格によってはあるかも知れません。でも、学校全体の雰囲気として、生徒と先生はとても近いです。ですから、まずは勇気を出すことをお勧めします。

    親が面倒をみるというのも、もうやめたほうがよいかと思います。これから、反抗期もありますし、第一、親がいつまでみてあげられますか?
    前校長先生は、「子供のことは、しっかり目でみていて、しかし決して口は出さぬ方がよい」とおっしゃっていました。その通りだと思います。
    中学受験と違いますから、やはり親の手は離していくべき、、、(これも前校長先生のお言葉)そうでなければ、親を超えられないとも思います。

    スレ主さんのご質問からややそれましたが、私は、スキー教室から帰ってきて、お子様自身で頑張ろうとしたお気持ちを大切にあげたほうが良いと思います。
    学校の授業をを中心に、先生と仲間と一緒に頑張っていく、、、このスタイルを持つように考えた方がよいのではないかな、と思います。

    これは、運動部だった息子が、学校の授業中心の生活を続け、大学受験も殆ど予備校なし(高三一年間は一科目のみ通いましたが)で乗り切り、第一志望の国立に現役合格出来た卒業生の母だからこそ、浅野での6年間を見て、言えることなのです。

  5. 【2391879】 投稿者: 卒業生様へ便乗質問です。  (ID:DeerGEUxALo) 投稿日時:2012年 01月 20日 22:24

    先日、我家の息子が初めて将来の目標を口にしました。(中3)

    学校生活は本当に充実しているようで、
    中3になってからは平日はもちろんのこと日曜日もほぼ練習や試合等
    平日の勉強時間は1時間確保できていないのでは?

    ただ、クラブ活動を続けていくために、勉強も頑張る、
    一度とった成績を落としたくない との気持ちが強いのか
    定期試験ではひとけたの成績を維持しています。

    春からは高校生活になりますが、クラブ優先で塾など全く
    入りたくないとの気持ちは確認しています。

    保護者が平均的な大学しか出ていないので、
    難関大学に入学するにはどのくらいの勉強をすればいいのか
    把握しておりません。

    進学資料や保護者の声によると、息子のような状況でも
    皆、希望する大学へ進学していているようですが
    (息子の場合東大ではありません)
    少なくとも高3の前まではこのような状況でよろしいのでしょうか。

  6. 【2391972】 投稿者: 卒業生  (ID:FMuYSx3swTU) 投稿日時:2012年 01月 20日 23:45

    卒業生様へ便乗質問です 様

    定期試験ひとけたとは、かなりご優秀ですね。将来が楽しみかと思います。

    少し前のことなので、細かい時期については忘れてしまいましたが、少なくとも我が家の息子が中三の時には、具体的な大学目標はまだありませんでした。
    高校一年の秋頃、次年度のクラス決定に向けての面談に備え、いろいろと考え始めた感じです。
    ですから、勉強については、本当に学校の授業をひたすら頑張る、、、それだけでした。
    またまた前校長先生のお言葉ですが、「当たり前のことを当たり前にやる」を守っていたと思います。

    学校の進学資料は、かなり参考になると思います。我が家でも、入学時からのものを集めては、参考書チェックをしていました。もし、自分の志望大学の先輩が載っていたら、きっと参考になりますね。
    結構皆あれを参考にしていたようですし、「将来自分も書きたいな」と思うようです。

    浅野では、高校二年の打越祭を最後に、それ以降受験生となります(気持ち的に)その頃には、志望大学や学部も決まってくるでしょうから、苦手科目や学校の先生との相性等で、場合によっては、予備校を少し利用する、という感じでしょうか。友達との情報交換もよく行なっていました。
    また、自習室利用と情報収集のために、予備校の講座に一つ二つ行っていたという話も多く聞きました。実際、我が家もそういう部分もありましたね。

    その子の頑張り次第ですが、高校2年冬、及び3年まで部活(運動部)を続けて、第一志望合格というケースも、私の周りでは多くありました。(参考までに、この場合の第一志望校とは、早慶以上東大を含む国立大学および医学部です)

    是非、充実した学校生活をおくりながら、頑張って下さいね。

  7. 【2400110】 投稿者: 横浜駅西口(スレ主)  (ID:7lYmIQnjqsA) 投稿日時:2012年 01月 26日 22:20

    中1の父さま
    真剣に考えてくださって、勉強の仕方について詳しく投稿していただいてありがとうございました。
    御子息さまは、ハードな部活をこなしながら、これだけの勉強量は素晴らしいですね。
    我が家の息子もハードな部類にはいる部活だとは思いますが、最低でも毎日2時間は勉強しています。
    でも、宿題だけして安心して、できなかった部分の復習はできてないかもしれません。
    時間だけ長くて内容が伴っていないかもしれませんし、勉強の仕方がわかってないのかもしれません。
    しばらくは、勉強の様子をちゃんとみてあげようと思います。
    その点からも具体的な勉強法のアドバイスは大変参考になりました。
    心からお礼を申し上げます。

    卒業生さま
    浅野の先輩保護者さまのお話は、とても貴重です。
    私達とはご縁のなかった前校長先生のお話も教えていただいてありがとうございます。
    上にも書きましたが、しばらくはちゃんと見てあげようと思います。
    それから、それでも低迷して本人が辛いようなら一緒に考えてみます。
    真剣にそしてご丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。
    心からお礼を申し上げます。


    こちらの掲示板に書き込んで、お返事をいただいて、私の気持ちも落ち着いてきました。
    皆様のアドバイスを参考にさせていただき、息子を見守り、そして必要ならば導いてあげられる
    母親になりたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す