最終更新:

18
Comment

【611692】中学帰国枠の試験問題について

投稿者: 山猫   (ID:aHLYGqa1gW.) 投稿日時:2007年 04月 07日 16:36

来年の桜咲くに向けて、息子と供に頑張る新六年生、海外在住の母です。数校の帰国枠受験を考えていますが、こちらの掲示板を拝見して在校生、保護者の皆さま、そして卒業生までも熱く語る「学習院」への入学を強く希望するようになりました。
そこで、どうしても知りたいのが帰国枠の入試問題ですが、昨年の学校説明会では具体的な過去問の販売、公開は無し、とのことでした。実際帰国枠で入試された方の、具体的な対策、出題傾向、国語に含まれる作文の課題など、どんなことでも教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【617578】 投稿者: 在校生母2  (ID:fVDuX14vq7k) 投稿日時:2007年 04月 17日 09:03

    山猫様


    大手塾のサイトはご覧になっていると思いますが念のため。


    ■日能研グローバルサービス

    https://www.edu-net.jp/ngs/
    メールニュースの配信や結果偏差値一覧
    「私学フェア in New York / Los Angeles」(6月開催)
    の情報があります。

    ご参考になれば幸いと思います。

  2. 【617802】 投稿者: 帰国  (ID:MIRU.kiRqz6) 投稿日時:2007年 04月 17日 13:31

    帰国枠掲示板のところで過去スレからトップにあげておきました。(#210978)
    ご参考になさってください。
    作文タイトルなどものっています。

  3. 【617887】 投稿者: 山猫  (ID:IXkR2OrJaXU) 投稿日時:2007年 04月 17日 15:29

    在校生母さま
    さらなる情報をありがとうございます。試験日は今年と同じ12月4日。身の引き締まる思いで確認しました。海外開催の説明会も、出来る限り参加したいと思います。在校生母2さまがご紹介下さったサイトに出ていたものかと思いますので、確認して参加を検討します(NY、ロスまでは少し時間がかかる為です)。


    在校生母2さま
    “念のため”の情報、しっかり受け止めさせて頂きました。実はまだ伺ったことのないサイトでした。他のスレでも話題に載っていたところだったので、渡りに船、と熟読させていただきました。参考になりました。他にもご自身のご子息の受験の際、参考にされていたサイトはありますか?知っていて当然、と思われる、基本のキ、の部分でも教えていただけると有り難いです。


    帰国さま
    きっとお忙しい中、お力を貸して頂きありがとうございます。こちらは帰国さまが立ち上げたスレだったのでしょうか。作文タイトル、皆さまの体験、体感したお話し、今の私にとって全てが栄養ドリンクのように身にしみます。
    中に出てきた直前5日間講習をしている塾は、e○○だと思うのですが正解ですか?他にも学習院帰国枠に最適な塾はありますでしょうか。日能研は大手なので、6年の夏に帰国だと受け入れてくださらないかと、頭からあきらめていましたが、まだ勉強不足でしたね。J○○○を視野に入れていたのですが、帰国さまのご子息は塾を含め、どのような対策を立てていらっしゃいましたか?


    質問攻めで申し訳ありません。でも、皆さんのおかげで昨日今日と母の意気込みは充実!息子もいつもより頑張っているように見えます!

    皆さまのお話を拝見していると、国語、算数は基本が出来ていることが大前提、そして作文がキーになるということですね。そしてまた面接が特徴的。ますます、これから身を入れて親子の会話を充実させようと思いました。




  4. 【618297】 投稿者: 帰国生  (ID:ss/O895KvY2) 投稿日時:2007年 04月 18日 10:37

    帰国子女板の関連レスを上にあげていただた『帰国』さまとは別人なのですが、我が家の経験談をお知らせします。


    うちは5年生の夏に帰国しましたので、一般受験も見据えて4科の一般塾に入りました。
    現地ではenaに通っていました。
    あの時はそれなりに一生懸命やっていたと思ったのですが、日本に帰って一般塾に入ってみたら、あれは受験勉強に触れる程度だったんだなぁと痛感しました。


    学習院対策としては、一般塾のほかに作文と英語の塾にそれぞれ週一回通っていました。
    英語は一年ほどは帰国子女財団の保持教室に通っていましたが、一般塾とのスケジュールが合わず、帰国子女コースのあるキャップの英語に変わりました。(忘れないように、ただ会話しに行っていただけです。)
    このキャップでは帰国枠向けに算国もされているようです。


    算数に関しては、受験生にとっては基本的問題と言えるのかもしれませんが、予習シリーズの基本問題レベルでは到底難しいのではないでしょうか。
    もう少し上のレベルの問題集までやっておいたほうがいいと思います。


    国語に関しては、息子はすごく国語が苦手だったので予習シリーズで精一杯でした。
    漢字は受験用の難しい熟語ばかりやっていて、これらはできるようになっていたのですが、思わぬところに落とし穴がありました。
    当然読み書きできると思っていた教科書レベルのもので覚えていないものがあったのです。
    思えば、それまで日本の学校に通ったことがなかったので、補習校に行っていたとは言え、漢字が定着していなかったのです。
    日本の塾では難しい熟語や慣用句など、ほんとにイヤというほど書かされ、それによって完璧に覚えられていました。 
    それほど海外ではやっていなかったということですね。


    漢字に関しては、漢字検定用の本が良かったのかもと後悔しました。


    最後になりましたが、5日間特訓のあるのはご推察の通りenaです。








  5. 【618753】 投稿者: 山猫  (ID:AuVt5wg1hzk) 投稿日時:2007年 04月 19日 00:50

    帰国生さま
    貴重な経験談をありがとうございました。日本の小学校に通ったご経験がなかったにもかかわらず、一般の塾で他の受験生と共にしのぎを削っていらしたのですね。息子さんはご立派です。うちは、小学校の途中から海外にまいりましたが、のんびりマイペースムードだけがアメリカナイズされてしまい、今のままでは一般塾に入ってもついていけないのではないかと感じていますので、帰国後も、帰国枠用の塾とは別に個人指導の先生にお願いする予定でいます。


    でも他の情報を見ていても、帰国子女であっても皆さん一般塾に行かれているようなのですが、JOBAやena、その他の帰国子女向けの塾よりも、やはり一般塾に通う方がよいのでしょうか。たとえ帰国であっても、一般塾についていけないような実力では、学習院の入試(帰国枠)には太刀打ちできないということなのでしょうか。皆さんのご経験上、または周りの方の合否をご覧になっていて、実情はいかがでしたか?


    喜んだり、不安になったり、受験生の母は本当に気が休まる時がひとときもありませんね。とりあえず、漢字検定6年生相当(5級まで)をおさらいしてみます。

  6. 【619444】 投稿者: 帰国生  (ID:ss/O895KvY2) 投稿日時:2007年 04月 20日 00:15

    息子は理社が得意で、算数真ん中よりちょっと上、国語が大きく足を引っ張っているような偏差値でした。(4科の総合偏差値は合不合で52くらい)
    決して要領がいいほうではなく、地頭がいいほうでもないので、日本の子に負けたくないの一念で必死に一般塾に付いていっていました。
    理解不能のことも何回も同じような問題をこなすことで、覚えてしまったようです。


    帰国枠にこれだけの勉強が必要かどうかは疑問に思っていましたが、実際の試験の時に息子が聞いたところによると、日本にいるお子さんは大手塾が多かったと申しておりました。
    試験問題は基本問題なんでしょうけど、合格点が高いのではないでしょうか?
    算数が得意でない息子でも、本人曰く、間違えたのは一問だけと申しておりました。
    でも、説明会では7割取れば大丈夫です、とおっしゃってましたので、合計点で7割ということでしょうか?
    合格最低点を公表されないので、本当のところはわかりません。


    一年下で、息子と同じ塾で、息子より上のクラスにいらっしゃった方は、算国は明らかに息子よりお出来になったと思いますが、残念な結果になりました。
    たぶん、作文対策をほとんどされていなかったのが原因かなぁと思います。





    正直なところ、6年の夏に一般塾に入られても、総復習に入っている段階ですから、それほど親身になってもらえないんじゃないかと危惧します。


    やはり少人数で帰国枠についてよく知っている塾で、レベルを見てもらい、できる部分はガンガンやり、足りない部分は丁寧に指導してもらうのがいいのではないか思います。


    一番お子さんの実力をお分かりなのはお母様だと思いますので、算国作文の中で弱いものがあれば、それを何で補うかと考えてみて下さい。


    我が家の場合は、算国はドキドキの水物でしたので、「作文は絶対いいのが書けるから大丈夫!」というくらい仕上げていきました。
    これは本人の心のお守りになったようで、算国も落ち着いて出来たようです。
    (と言っても、顔が蒼くなっているのが遠目にも分かりましたが。)


    まだ時間はありますから大丈夫!
    頑張ってください。 応援しています。







  7. 【620280】 投稿者: 在校生母2  (ID:fVDuX14vq7k) 投稿日時:2007年 04月 21日 09:07

    山猫様


    残念ながらこの掲示板以外にあまり利用していないのですが
    この掲示板の国語や算数など教科別の勉強法掲示板はご覧になりましたか?
    我が家は国語が途中行き詰って6年の夏に
    「日本語トレーニングプリント」という全6冊をやりました。
    それを見つけたのが国語の勉強法のスレです。
    http://www.inter-edu.com/forum/index.php?901
    これをやってから明らかに話の組み立て方が変わりました。
    他にも山猫様にあてはまる話があるかもしれません。


    ご参考までに帰国生ではありませんが国語の対策としては
    ・トイレに四字熟語の日めくりカレンダーを作って毎日1つ覚える
     (パソコンで作り、ホワイトボードを置いて書き取り)
    ・天声人語を毎日音読してスクラップする(達成感があります)。
     わからない言葉や事項は辞書を引いたり私が解説しました。
     今でも食卓の横に辞書を置いています。
     社会の時事問題にも強くなりました。
    ・朝食時に親子で時事問題を話す。(そちらだと夕ご飯でしょうか)
     子供に事件の説明と意見を話させました。
    ・漢字は5年の1月までに全部字の形をチェック
     夏以降は用例も含めて全部書けるまで小学校の範囲の繰り返し。3回やりました。
    ・20分ぐらい時間があったらいろいろな学校の過去問の大問一つ解く。
     塾の先生にお願いして添削をしてもらい弱点を洗い出しました。
     (長文読解と記述の対策が必要な学校が第一志望でした。)
    ・計算と漢字の練習と天声人語は毎朝30分、受験当日までやっていました。


    などでした。塾でなくてもできることが多く手間はかかりましたが
    今思うと楽しい時間だったと思います。


    リクエストいただいた事とは少しずれてしまいました。
    参考になれば幸いです。



  8. 【622389】 投稿者: 帰国組  (ID:ms1HY9Mr71E) 投稿日時:2007年 04月 24日 17:02

    数年前に帰国で入りました。12月の試験直前に渋谷のenaで立教・学習院帰国試験対応の講座に1週間ほど通いました。作文や面接の練習もしてくださいました。今あるかどうかは確認が必要と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す