最終更新:

32
Comment

【6468585】通っていた塾を教えてください

投稿者: 進学くらぶ小5生   (ID:dLGwAax7Kkg) 投稿日時:2021年 09月 03日 16:30

サピックスor進学くらぶ+NNで迷っています。
合格された方の経験談を伺いたいです。

自宅に近いサピックスに行かせたいのですが、夜9時までお弁当無しということで迷っています。
何度かテストを受けており、入室はできそうです。
早稲アカの熱すぎる感じは、実は好きではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6500765】 投稿者: サピ卒親  (ID:.TSAOD5Ikq.) 投稿日時:2021年 09月 29日 15:01

    入学してみて改めて、SAPIX強い、と思いました。
    各塾発表の合格者数では早稲アカとそこまで差がないですが、我が子いわく「サピばっかり」とのこと。うちもそうでしたが、他の方も書かれてるように、サピ生がNN模試で特待をとり、NNに在籍することで早稲アカの実績に貢献する例が多いのかもしれません。
    もうひとつ子供が言ってたのは、成績上位はサピ卒しかいない、ということ。これは幼稚舎卒との比較にもなり、当たり前といえば当たり前ですが、サピは家庭学習が多いので、自発的な勉強習慣がついた結果と、勝手に分析してます。
    普通部は、想像してた以上に勉強させる学校です。小テストやレポートも成績に入り、留年のラインもそれなりに厳しいです。そのため、勉強習慣はとても大事です。
    誤解ないように書きますが、人間関係においてはとても良い環境のようです。中学受験組と幼稚舎組も仲良しですし、塾歴で徒党を組んだりももちろんありません。
    スレ主さんにご縁があることを祈っております。

  2. 【6509110】 投稿者: SAPIX信者  (ID:AkrFsN8co4s) 投稿日時:2021年 10月 06日 21:52

    サピックス生でしたが、9時までの弁当なしなど授業を楽しめば問題ないと思います(筑駒を受けた友達が10:30までやってたと言っていた時には流石に愕きましたが)また、同じところを目指す仲間も多いため、競争もできていいと思います(実際普通部に行くと、同じ塾の仲間は仲良いですよ)

  3. 【6542523】 投稿者: サピ卒  (ID:UfH5k.etOmU) 投稿日時:2021年 11月 05日 21:19

    人によって異なりますが、塾に行く前に軽く食べれば(おにぎりなど)9時まで持つと思います。開成、筑駒などは10:45とかやることもあるので、、、。中学に入っても、やはりサピックス生が多いですかね。ただ、競争が苦手ならサピはお勧めしません。とりあえず1ヶ月試してみるのが最適です。

  4. 【6542719】 投稿者: うちもサピだけど  (ID:WyKKWu6/t8c) 投稿日時:2021年 11月 05日 23:38

    サピが多い学校(合格者で4割?)ですし、その二択ならサピがお勧めですが、進学後もサピ卒同士は仲が良いとか、一体どの学年の話でしょうか?

    大半は親も子も過去に通っていた塾など気にしていませんし、親しくしていただいている親御さんも、そのうち1,2人はたまたま通っていた塾を聞いたことがある程度で、知らないままの方も多いです。通塾していなかった幼稚舎組の方とももちろん仲良くしています。

    そういうしがらみはほぼありませんので、今から目指される方はご安心を。

  5. 【6550193】 投稿者: NN慶應  (ID:vDtPjj.a1CY) 投稿日時:2021年 11月 11日 19:00

    >サピ生がNN模試で特待をとり、NNに在籍することで早稲アカの実績に貢献する例が多いのかもしれません

    確かNN慶應の特待は出身塾関係なく2名でしたかしら。あまり期待しないようお勧めします。

  6. 【6550227】 投稿者: 感想  (ID:vDtPjj.a1CY) 投稿日時:2021年 11月 11日 19:38

    サピの受講者は早稲アカ生の2倍で、いわゆる天才層が好んで行く塾、早稲アカ生は普通の子を伸ばす塾。サピ生の合格実績が抜きん出て強いのはある意味必然的なようにも思われます。
    話は変わりますが、サピ生は開成に対応したカリキュラムとのこと、開成志望ならサピ、早慶志望なら早稲アカが無駄がないと過去のエデュでもよくサピ修了者含めた書き込みがありました。
    慶應や早稲田は入試の難易度は低く、むしろスピードが求められます。開成ほど算数も難しい問題は出ませんし、記述もほぼありません。マニアックな社会の暗記も必要ありません。逆に貴重な時間、必要のないことまでやるのは効率が悪いとも言えます。

    当方、早稲アカのSコースで、同じクラスメートの中には開成や麻布を狙う同級生もいたりで、6年の特に後半の平常授業で扱う問題は算数は難しかったり、記述対策などが多くあったりと、早慶の入試傾向とあまり合っていませんでした。先生に相談をしたところ、早慶が第一志望であれば、その下のCコースが扱う難易度的にちょうど良いと勧められました。移ることも可能でした。早稲アカは早慶(特に早稲田系)を得意としている塾です。Sの成績をキープしつつ、Cコースの勉強をするのが本当にお勧めのようです。

    ちなみに、早稲アカの学校の同級生本当によく3年間で成績が伸びまして、卒業式で喜びあいました。
    また早稲アカなら塾だけでもよく面倒見てくださるので、サピの親塾ほど効果なくとも、共働きならリスク回避でよいなど、色々と合格実績以外の判断基準があろうかと思います。

  7. 【6552236】 投稿者: 四谷大塚事情  (ID:GfcELBXOLwo) 投稿日時:2021年 11月 13日 10:33

    もう時期ずれなので、来年以降の受験生向け情報として書きます。

    四谷大塚はこれまで慶應3校が割と弱点だったんですよね。その理由は学校別コースが設置されていた教室。(内容は、普通部、SFC、中等部の慶應熱望連戦組に適した3校バランス型。)
    ところが過去、教室の場所がセンター南校舎、昨年は確か新横浜校舎と、今までは東京から直通で通えない場所。だから神奈川県民限定コースみたいな位置付けだった。それで東京在住の慶應受験生から、四谷大塚は敬遠されがちだったようです。かく言う我が家も、上述の立地理由で四谷大塚ではありませんでした。
    しかしついに今年から日吉校舎が新設され、やっと東京からも無理なく通える場所になった。

    ということで、もともと日吉を空白池にしていたのが不思議なくらいだったので、本来レベル的にもミートしている四谷大塚は盛り返すんじゃないでしょうか。というか、盛り返そうという四谷大塚の意図でしょうね。

  8. 【6755208】 投稿者: トーロイド  (ID:HKKsBRdZEPE) 投稿日時:2022年 04月 24日 15:53

    早慶熱望向け塾もあるんですね。

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,6753974

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す