最終更新:

8
Comment

【1294905】芝の特徴

投稿者: 私学教育の王道   (ID:D0NWR.W9Gc.) 投稿日時:2009年 05月 19日 10:34

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

1. 自由で穏やかな校風
立地や環境も抜群に良い。クラブ活動が盛ん。


2. 大昔から裕福な家庭の子供が多い
麻布か芝かと言われた名門お坊ちゃま学校。


3. 戦後の新学制以降59年連続で東大合格者を輩出
このような私立は全国で麻布、芝、開成、武蔵、灘、甲陽、東海、土佐、修道のわずか9校しか存在しないらしい。


4. 医学部進学者が多い
特に私立医学部進学者の多さは圧巻。
お金持ちや医者の息子が多いから当然でしょうか。


5. 芸大、美大、音大などの芸術系大学への進学者が多い
恐らく男子校では1番の多さでしょう。 


6. 各界に著名なOBが多数、OBの層が厚い
棒週刊誌の特集「上場企業社長出身高校ランキング」で、全国ベスト15以内に堂々のランクイン。


7. 卒業後の繋がりが強固
各界にOB会が結成されている。
芝法曹会、芝医師会、芝赤門会(東大)、慶芝会(慶大)、芝稲門会(早大)、慈恵医大芝校会(慈恵医大)、順芝会(順天大)、東歯芝会(東京歯大)、芝日医会(日本医大)、東医芝会(東京医大)・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1299838】 投稿者: 芝温泉  (ID:iDzf/tcoutk) 投稿日時:2009年 05月 22日 12:51

    昨日塾主催の芝中学の学校説明会に伺いました。


    我が家からですと通学時の乗換えが複数回あるので、通学は難しいかな?と思いながら参加したのですが、助川校長先生はじめ、司会をした下さった教頭先生や生活指導の先生方のお話を伺って、ぜひ愚息を芝に!との思いを強くいたしました。

    「決してぬるま湯ではなく、効能のある」と、先生方自ら学校を「芝温泉」と表現なさることに、非常に暖かさ感じました。


    私の友人に芝高校出身者が三人いますが、皆、穏やかで面倒見のよい方々ばかりです。


    息子を中学一貫校に入れるからには、もちろん大学進学のことも気になりますが、それ以上に多感な思春期の6年間は色々な体験をし、生涯の宝となる友人を得て欲しいと思います。

    芝中学・高校にお世話になることが出来れば、そんな母の希望が叶えられるのではないかと思いました。


    秋の文化祭には息子と一緒にお邪魔して、芝のよさを肌で感じてもらいたいと思っています。

  2. 【1302061】 投稿者: 古い伝統が生む「のびやかな」校風  (ID:6dUaTyF1Fi.) 投稿日時:2009年 05月 24日 10:33

    300字の学校ガイドより
    http://yasudaken.com/schoolguide/018shiba.html
    【芝中学校】
    < 古い伝統が生む「のびやかな」校風 >
    芝は戦前より名門であった。今も伝統の白い肩掛けカバンで登校する生徒の姿に、歴史の重みを感じさせられる。
    もう一つ、進学校でありながら、芸術や体育も重視するなど、ギスギスしたところを感じさせないのも長い伝統ゆえか。
    そうした芝ののびやかで自由な校風は、生徒の自主性を重んじる学校の姿勢が長い間に作り上げたものであろう。
    朝7時からの補習も、生徒からの声に教員が応えるかたちで始まったという。
    専任教員の比率が82%と高いことがこうしたことを可能にしているのでる。
    知識の詰め込みではなく、興味や関心を養い、達成感を大切にする授業は、多くの研究者を生んでもいる。

  3. 【1327779】 投稿者: まめ芝  (ID:RGaGQ2VZGpo) 投稿日時:2009年 06月 13日 11:45

    5. 芸大、美大、音大などの芸術系大学への進学者が多い
    恐らく男子校では1番の多さでしょう。 

    ・・・について質問です。これらの進路を選択する方が多い
    というのは、やはり芝での6年間のカリキュラムで、
    そういうものに触れることが多いということなのでしょう。
    こういった面において、具体的に他校と違い、
    どのようなカリキュラムの特色があるのでしょうか?

  4. 【1328112】 投稿者: 芝ネコ  (ID:HPeTnoP00lM) 投稿日時:2009年 06月 13日 18:06

    > 5. 芸大、美大、音大などの芸術系大学への進学者が多い
    恐らく男子校では1番の多さでしょう。

    そっ・・そうなのですか?
    ゴメンナサイ、恥ずかしながら 知りませんでした。
    もし、そうであるなら、考えられる要因として、
    カリキュラム(時間数?)的にはあまり他の私学と変わりないと思いますので、授業内容が実践的(手を動かす)である・・
    ということと、
    個人の進路希望を大事にしてくれる空気が学校にある
    ということが挙げられるのではないでしょうか?
     
    一年生の時から 「組み箱」を作ったり、「下駄」を手作りしたり、つい先日も自分で作った「包丁」(!)を見せてもらいました。 また高校での「自作のエプロン」装着による「調理実習」のお話も学年便りで拝見しました。これらの授業がビデオや紙の上だけの講義で代用されることの多い今日において、そういった実践授業は子供たちの創作意欲を育てるための貴重な礎になっていると思います。
    (不器用なうちの息子は苦労しているようですが・・・・包丁が 相次ぐ失敗で削りに削られて、「大きな柄のついたペティナイフ」のようになっていました。)(笑)
      
    また (あくまで私見ですが)、芝の場合 学校側のほうから進路選択について「全体」に対する強い働きかけは弱いかわり、「個人」からの相談にはきめ細かく対応してくれる・・といった雰囲気があるように思えます。
     
    勿論、私学とはいえ、(だからこそ・・かもしれませんが)時代の波に翻弄されながら、頑張っている普通の学校ですもの。学校も生徒も親も100点満点なんてことはあり得ず・・改善すべき問題点も多々あると思います。
    でも その空気(雰囲気)が「良い学校」であると・・
    私は好きです。
     
    すばらしい先輩方もたくさんいらっしゃるのですね。
    でも主役は「輝かしい過去」ではなく「現在」を必死に生きている子供たちです。
    過去を含めて何かと比べて優越を得るためではなく、「未来」の誰かと助け合うために、一人一人がそれぞれの意義のある学園生活を送ってほしいと思います。
    その中で、あの優しい「空気」が伝えていけるなら、それこそすばらしい伝統になるのではないでしょうか?
      
    (以下余談) 
    だから・・
    うちはお医者さんではないし(親戚にも一人もいない)、絶対に裕福ではないし(断言!)多分西から太陽が出ない限り、美大にも医大にも進学しない(出来ない)し、上場企業にも就職しないんじゃないかなぁ~~・・・だけど 芝生です。
    許して~~~~~!!!!!(これが一番言いたかったのかも・・です)(笑)

     

  5. 【1328165】 投稿者: 美大・音大  (ID:6WZDOy7oEag) 投稿日時:2009年 06月 13日 19:07

    芝では高3になると、美大、芸大、音大の受験者のために有志による特別授業(補習)があります。
    http://www2.shiba.ac.jp/syllabus/6[削除しました]


    <美大志望者向け、有志制作希望クラス(美術科週2時間補習授業)>
    美大受験に向け、デッサンや平面構成等の大学受験に必要な課題や自分の弱点課題を臨機応変に行う。
    有志制作希望者は今まで中、高校でやってきた課題や新たに自分でやってみたい課題を制作する。


    <音大志望者向け、音楽科週2時間補習授業>
    各自で志望学科の専門指導を受けなければならないが、受験での共通課題とされる音楽理論、ソルフェージュ、コールユーブンゲン、新曲、聴音などの指導を行う。

  6. 【1331523】 投稿者: まめ芝  (ID:RGaGQ2VZGpo) 投稿日時:2009年 06月 16日 10:56

    ありがとうございました。
    とっても興味のある学校なのですが、
    何せ我が家からは遠い・・・・。
    しかも芝中は朝が早いんですよね。
    せめて8時30分登校ならよかったのに・・・。
    遠いところから通っている人って、どの辺りから
    とかいるんですか?

  7. 【1335617】 投稿者: 芝はは  (ID:ml/yRzLZ5TI) 投稿日時:2009年 06月 19日 06:46

    まめ芝様は どのあたりにお住まいなのでしょうか?
    神奈川 京急沿線では 上大岡周辺からも 芝中生見かけますよ。
    芝の学校案内の書類に くわしく書いてあるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す