最終更新:

13
Comment

【2124693】お弁当

投稿者: しばっち   (ID:DrEhSBCv6OM) 投稿日時:2011年 05月 11日 11:57

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

はじめまして。
今年入学いたしました1年生の母です。
よろしくお願いいたします。

入学から1か月、電車での通学にもようやく慣れて、学校生活を楽しんでいるようです。
クラブの仮入部もほぼ毎日色々な部活に参加させていただき、
帰宅するとそのクラブの事や、授業の事など、それはそれは楽しそうに話してくれます。
芝に入学出来たこと、いいお友達がたくさんできたこと、本当に嬉しく思っています。

ところで、学校に慣れてきた今日この頃、愚息が
「4時間目の授業はお腹がすいてグーグー鳴ってしょうがない」
と申します。
家が遠く、朝食を5時過ぎに食べているので、しかたないと言えばしかたないのですが・・・

そこでお伺いしたいのですが、正規の昼食時間用のお弁当の他に、早弁用といいますか、
小さいおにぎりとか、さっと食べられる様なパンなどを持って行って、3・4時間目の間に
食べるということは「あり」なのでしょうか?

自分のクラスではそんな事してる人はいない、と言っていました。
先生に聞いても許可するわけもないでしょうし・・・

部活の朝連などで早朝から登校されている上級生の方など、昼食時間までどうされているのでしょうか。
成長期、食べ盛りの時期でも皆さん我慢されているのでしょうか。

はじめての投稿のため、失礼がありましたら申し訳ありません。
だいたいこんな事(先生が許可するわけない事)をここで質問して良いのかもわかりませんが、
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2125647】 投稿者: しばっち  (ID:DrEhSBCv6OM) 投稿日時:2011年 05月 12日 07:22

    たんぽぽ様

    コメント有難うございます。
    やはり我慢されているかたが多いのですね。

    ウチのもお弁当に何をいれても必ず完食してきます。
    しかも お弁当箱なめちゃったの?というくらい綺麗に。

    塾時代は、時間がないとかおかずがイマイチだったとか言って
    残してきたことも時々ありましたが、やっぱり空腹が一番のごちそうですね!

  2. 【2125850】 投稿者: くまくま  (ID:WviMmAISn6g) 投稿日時:2011年 05月 12日 10:35

    息子はこちらの学校の生徒ではないのですが、みなさんのお話に「なるほどな~」と思ったので、つい出てきてしまいました。

    息子も昨年から1時間ほどの電車通学。
    朝練はないのですが、始業前に行事の練習やグループワークや宿題(!?)などのため早めに学校に行くので、朝食は6時ころです。
    しばっち様のお子様よりはゆっくりの時間に食べているのですが、それでも4時間目はお腹ペコペコ。
    3時間目に体育があったりすると、4時間目はほんとにキツイと^^;
    でもそのおかげか、少食だった息子も短時間で完食できるようになったみたいです。

    私も入学当初は、小柄な息子の成長期にそんな状態でいいのかと悩み、こっそり食べなさい、と何度かおにぎりを持たせたことがありました。
    でも持って帰ってくることが続いたので聞いてみたところ、そんなことしてる子いないからできない、との答え。
    4時間目はあちこちでお腹がなる音が聞こえるので、恥ずかしくないそうです。

    芝の先生がおっしゃることももっともですね。

    いい意味でも悪い意味でも学校生活に慣れ、これくらいいいかと思えるようになったら、自分から言ってくるようになるかもしれないですよ。
    息子は、今まではきっちり守っていた校則も徐々にやぶり始めているようで、別の心配が出てきました^^;
    親は見守るばかりで、いつだって心配ですね。。

  3. 【2126110】 投稿者: 団体生活  (ID:8oqyg2xXlL2) 投稿日時:2011年 05月 12日 15:27

    失礼ですが、お子さんが心配のあまり集団の中にいることをお忘れではないでしょうか。

    トピ文から、「先生は許可しないかもだけど」とお考えの様子が伺えます。
    なぜ先生に聞かずここで聞くのですか?
    学校の様子は先生がわかっていらっしゃると思います。
    お子さんを見て、適切なアドバイスを下さるかもしれませんし、先生に聞いてみるのが先だと思うのですが。

    もし、お子さんだけが食べたら他のお子さんも欲しがるでしょう。
    他の子の分も持たせるとのことですが、根本的に違う気がします。

    上手く言えませんが。
    小学校は団体生活の場所です。
    幼かった子らが、我慢や、協調を覚える場所でもあります。
    時間割におやつタイムが無いのに我が子ペースで作っちゃう、しかも他の子に配布する予定、ってどうなんでしょう。

    私もやってましたが、高校生くらいなら、一人で早弁もわかります。
    小学校の価値観の固まってない子の前で、親が教師をさしおき、マイペースに動くのは良くないと思います。
    お腹が空いても「学校のお昼ご飯まで我慢しようね」とがんばらせるか、学校に着いてから、始業前におにぎりじゃだめなんですか。

  4. 【2126762】 投稿者: しばっち  (ID:DrEhSBCv6OM) 投稿日時:2011年 05月 13日 09:31

    くまくま様 団体生活様

    コメント有難うございます。

    こちらで教えていただいたことを息子に伝えたところ
    「8時前ではお腹がすかないし、中学生の間は禁止なら今はやめておく」
    という事で、結局早弁デビューは当面見送りとなりました。
    (お腹の騒音でご迷惑をおかけしているであろう級友のみなさん
    もうしばらくお付き合いください。すみません。)

    自分の中学時代は、回りの友達を含め複数が早弁をしていて、
    当時担任でもあった部活の先生も
    「おまえらよく食うな~ その分練習で走れよ!」と
    黙認状態だったので(昔の話ですし、田舎ののんびり中学だったからかもしれないですね)
    芝ではどうなのかなと、質問してしまいました。

    何かと先手を打って手をかけてしまいがちですが、
    子供が自分で状況を見て判断するのを、私が待てるようにならないといけないですね。

    「これからは子供を育てていくというより、男を育てていくと思ってください」
    とおっしゃっていたのをおもいだしました。

    皆さま コメントやご意見をたくさんいただき有難うございました。

  5. 【2183587】 投稿者: めご芝 高1母  (ID:/AaWnkh3FbY) 投稿日時:2011年 06月 28日 12:47

    たんぽぽ様


    男を育てる気持ち。いい言葉。。なんか元気でました。
    小4からの反抗期も
    近頃、落ち着いてきてます。
    先生や友達からいい影響受けて成長してるようです。

    時々、弁当以外にパンやこんにゃくぜりーを持たせます。息子は食いしん坊で部活がハードなので。いつ食べるか本人次第。。

  6. 【2198492】 投稿者: 花みずき  (ID:Pb6Cb1ZOxV.) 投稿日時:2011年 07月 10日 16:10

    卒業生の母です。

    うちは、毎日、ゼリー飲料(ウィダーインゼリーなど)を持たせていました。

    それでもお腹は鳴っていたそうですが、ないよりはマシと言ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す