最終更新:

708
Comment

【16664】巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実

投稿者: 巣鴨は凄いぞ。   (ID:dFXVhBAYPeY) 投稿日時:2005年 01月 11日 12:57

今年は巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実ですばらしい出来らしい。
もし、全員が東大を受験すれば100名は確実です。

もはや、駒東、海城は問題外。


--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】 【管理者通知】
> 第二回駿台東大入試実戦模試 受験者数(文系 理系)
> >
> > 1位 開成 350人(131人、219人)
> > 2位 麻布 220人(113人、107人)
> > 3位 東京学芸大附属 209人(109人、100人)
> > 4位 桐蔭学園 192人(67人、125人)
> > 5位 灘 166人(56人、110人)
> > 6位 筑波大学附属駒場164人(61人、103人)
> > 7位 巣鴨 153人(58人、95人)
> > 8位 駒場東邦 144人(43人、101人)
> > 9位 海城 142人(70人、72人)
> > 10位 桜蔭 134人(48人、86人)
>
> ぶっちゃけ桐蔭は受けすぎ。
> 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式といわれてるけど、これを見てるとその通りのよう。


大手予備校の模試情報
桐蔭学園は各種、模試の結果から東大50名前後は合格確保で学校側は一安心したらしいが、人海戦術の観は否めないですね。

あと、巣鴨は今年は優秀で東大60名に迫る勢いらしい。

東京学芸大附属、麻布は95〜100名確保で更なる上乗せらしい。
(東京学芸大附属は近年に無い、すばらしいデキらしい)

開成は旧高の国立医志向がさらに強まりマイナス要因だが、新高(高校入学者100名)が頑張り
これで稼ぎ最終で160〜170名確保との声も。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 89 / 89

  1. 【7468492】 投稿者: 他校ですが  (ID:2FR9p6iPLD2) 投稿日時:2024年 05月 10日 10:47

    昔は浪人してでも第一志望の風潮があって、それを引き摺っているのではないですか?
    うちも進学校を謳っている割に、教員がMARCHレベルの附属上がりで、部活毎日とか両立できない呼び出しを平気でやるから参っています。
    早稲田卒の教員に東大の指導はそもそも無理。合格できたのは生徒個人の頑張りだっつうの。

  2. 【7476216】 投稿者: いやぁ  (ID:YgOnHKTl3FM) 投稿日時:2024年 05月 23日 14:57

    巣鴨を神格化するのはもう無理がある
    by2024の未来人

  3. 【7483291】 投稿者: 巣鴨は神校  (ID:SCmDSw0Hazg) 投稿日時:2024年 06月 03日 19:04

    巣鴨は医学部合格を鑑みると、東大50名以上は余裕で受かってるということですよ。
    巣鴨教育が世界で活躍する人材を育成しているのです。

  4. 【7483441】 投稿者: 横から  (ID:0M6301..iP.) 投稿日時:2024年 06月 04日 01:43

    今年の医学部現役合格者のうち、東大を受けて合格した可能性があるのは1人ですね。千葉大医学部に受かった人。あとの国立医5人が受かった大学は筑波と防衛医でいずれも東大よりは難易度は低い。
    私立医で難易度が高いのは慈恵と順天の2人だけど、たぶんこの2人は千葉大に受かった人と同一人物じゃないですかね?

  5. 【7483461】 投稿者: 原点  (ID:DOnAUKwYKKU) 投稿日時:2024年 06月 04日 06:27

    巣鴨の進学校としての歴史は浅いです。進学校化したのは昭和50年代以降の話であり、それ以前は大学受験とは無縁の下位私立高校でした。
    またその頃はかなり荒れていたと聞いております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す