最終更新:

702
Comment

【16664】巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実

投稿者: 巣鴨は凄いぞ。   (ID:dFXVhBAYPeY) 投稿日時:2005年 01月 11日 12:57

今年は巣鴨は東大60名、国公立医歯40名確実ですばらしい出来らしい。
もし、全員が東大を受験すれば100名は確実です。

もはや、駒東、海城は問題外。


--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】 【管理者通知】
> 第二回駿台東大入試実戦模試 受験者数(文系 理系)
> >
> > 1位 開成 350人(131人、219人)
> > 2位 麻布 220人(113人、107人)
> > 3位 東京学芸大附属 209人(109人、100人)
> > 4位 桐蔭学園 192人(67人、125人)
> > 5位 灘 166人(56人、110人)
> > 6位 筑波大学附属駒場164人(61人、103人)
> > 7位 巣鴨 153人(58人、95人)
> > 8位 駒場東邦 144人(43人、101人)
> > 9位 海城 142人(70人、72人)
> > 10位 桜蔭 134人(48人、86人)
>
> ぶっちゃけ桐蔭は受けすぎ。
> 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式といわれてるけど、これを見てるとその通りのよう。


大手予備校の模試情報
桐蔭学園は各種、模試の結果から東大50名前後は合格確保で学校側は一安心したらしいが、人海戦術の観は否めないですね。

あと、巣鴨は今年は優秀で東大60名に迫る勢いらしい。

東京学芸大附属、麻布は95〜100名確保で更なる上乗せらしい。
(東京学芸大附属は近年に無い、すばらしいデキらしい)

開成は旧高の国立医志向がさらに強まりマイナス要因だが、新高(高校入学者100名)が頑張り
これで稼ぎ最終で160〜170名確保との声も。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 84 / 88

  1. 【6710999】 投稿者: nanasi  (ID:xONmbIZ9Hf2) 投稿日時:2022年 03月 15日 10:58

    >東大60名目指せとか、いくら吠えてもムリだよ。

    「東大60名だ!」とかいってこのスレが作られたのは、もう17年前。
    スレ主のお子さんもとっくに成人なさっていて、ご本人も、ここは見ていないと思いますが。学校関係者ならともかくとして。

  2. 【6711094】 投稿者: 応援しています  (ID:8jXahzwQ8Ro) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:23

    頑張れ鴨商!

  3. 【6716769】 投稿者: 祝!鉄緑会指定校復権  (ID:c7F9uNqF5as) 投稿日時:2022年 03月 19日 18:44

    鉄緑会指定校の入れ替え時期。
    入 巣鴨 出 海城
    で、魅力度を高めたいものだよ。

    東大は、ダブルスコアだけど、国立医学科はイーブンだから、ライバルとして不足なし。

  4. 【6716814】 投稿者: おーびぃ  (ID:gTDEe.H4mQk) 投稿日時:2022年 03月 19日 19:17

    なんでコッチを使わないかなあ!
    あっちは現状追認で悲観的ですけん、こちらを上げておきます。

  5. 【6740228】 投稿者: 昔話  (ID:GMyBS0070t.) 投稿日時:2022年 04月 11日 18:08

    昔の巣鴨のほうがよかった

  6. 【6740562】 投稿者: 鴨商  (ID:.smsDCWBKc2) 投稿日時:2022年 04月 11日 23:58

    商業高校の時の方が良かった?

  7. 【6765594】 投稿者: 昭和の卒業生  (ID:GpRko2gb6Lg) 投稿日時:2022年 05月 04日 14:03

    40年前に在校しました。

    中入生なんて1学年20数名、商業科もあり高入がスタンダードな時代でした。
    当時と今とでは進学実績もようやく似通った水準に戻り、あの頃と同じ学校に戻ったかかのような気がして出て参りました。
    (今は孫の中受に付き合いEDUを覗く身です)

    大量退学は噂の域でしょうが、この学校にどうしても合わない、窮屈だ、閉塞感を持ってしまうヤツって、やはり一定数いるでしょうね。
    私の時もクラスに2〜3人いました。私は3年間の我慢だ、と思ってました(笑)。だから、辞める人もそれなりには居てもおかしくないと思います。
    但し、私学は個性様々で、多くの在校生、ご父母に支持されているのですから、東大50〜60人の時代を経て転換期にあるのかも知れませんが、
    この点は突き詰めると「いやなら、やめればいい。」でしかないと思います。

    当時から、校長先生(80代後半まで現役だなんて全く想像つきませんでした)の話を聞いて、笑える余裕を持てるかどうかなんでしょうね。
    二代目も浮世離れしているので、同じように「なんか言ってら」位の鷹揚さで。
    当時の朝礼で、NHKのTVニュースで紹介されたと、中学受験生の願掛けに、開成・巣鴨って書いてあったんだぞ、みんな見たか、と
    さも嬉しそうに話していた先代の顔が思い出されます。聞かされる生徒の方が大笑いでしたが。 話が長いし、ダジャレもひどい。。

    また、実力テストだとかで、高3生に見たことない様な英数国の難問?出して、合計点のトップからボトムまで 氏名を記して配るだけでなく、同じ問題を高2生にもやらせて同じ表に氏名を載せてましたね。これが高2でも高3の順位に結構絡んでいて、 刺激にはなりましたね。
    クレジットに「一高大正8」とか書いてる試験問題。「誰も解けんわ!」と思いきや、あの頃も数学の天才はいたので、スラスラ黒板で解法を。なんか刺激があったなあ。そんな天才に引っ張られて僕ら凡才も、「東大うけてみっか」とか言って、2浪したんですよねえ^_^。

    でも学力研鑽に向けスパルタ一辺倒って事は全くなかったし、今もそうですよね。
    むしろ、社会に出てから色々と遭遇した困難や理不尽(?!)にも負けない(?!)精神力は、ここで教わったかな、と少しは思っています。

  8. 【6781204】 投稿者: 浪人率  (ID:vXVR4orYTBo) 投稿日時:2022年 05月 18日 10:47

    現役率が高まれば更に人気出ますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す