最終更新:

9
Comment

【988717】通塾率は?

投稿者: あそさん   (ID:8oLrZdc/5lQ) 投稿日時:2008年 07月 24日 22:10

 巣鴨を第1志望にしようかどうしようかまよっている、5年生の男児の母親です。
巣鴨の説明会では、塾に通っている生徒は、4年生くらいまではほとんどいないといっていました。5年生6年生では、塾にいってる子は、大変多いようです。とおしゃっていました。実際のところ、巣鴨に通っている方からも、情報いただければとおもいます。
 4年生までは、塾に通っている人はそんなにいないようでしたか?
 今も塾代に結構お金がかかってたいへんです。私立に行ったら、学校にもたくさんのお金を払わなければ行けないし、それ以外に、塾にも沢山お金がかかるようなら、志望校を変えたほうがいいのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【988971】 投稿者: ちょっとコメント。  (ID:L4b/fNLuWj6) 投稿日時:2008年 07月 25日 09:43

    そもそも、首都圏の私立進学校で通塾率の低いところって
    あるんでしょうか??
    大学受験の勉強は、自習が基本であり、学校の勉強は基礎、教養に
    すぎません。これは巣鴨を含め大半の学校がそうです。
    (地方には予備校の様な授業の学校もあるそうですが。)
    あえて塾に通うのは、その方が効率的だと考えたり、いろいろな
    学校の人と知り合えた方が楽しいと考えたり、一つの選択肢として
    有用だからであり、「塾に行かないと大学に合格できない」という
    ものだからではありません。

  2. 【993491】 投稿者: まき  (ID:uhk5iex7fjk) 投稿日時:2008年 07月 31日 15:51

    あそさん様


    こんにちは。


    >塾に通っている生徒は、4年生くらいまではほとんどいないといっていました。
    >5年生6年生では、塾にいってる子は、大変多いようです。


    小4、小5、小6のことでしょうか。
    ウチの子は小6からの通塾で現在巣鴨に通っております。
    小5の頃は日が暗くなるまで遊びまわっておりました。


    周りの子も剣道が強くなりたくて巣鴨を知り、
    小6から塾通いを始めた子もいますし、
    小4からの通塾の子もおりいろいろです。


    中学入学後の作文集が学校説明会のときに配られると思いますので、
    それをご覧になれば、
    大体の感じがつかめるのではないでしょうか。


    小4からの通塾で入学した子、小5からの子、小6からの子、
    それぞれ皆工夫して勉強しています。
    塾への支払い、おけいこごととの兼ね合い、友人と遊ぶ時間
    なんかを総合的に判断して何年からの通塾にするかを
    決めるとよいかなと思います。

  3. 【993781】 投稿者: あそさん  (ID:CT0vdEGnZGE) 投稿日時:2008年 07月 31日 23:45

     ごめんなさい、聞きたかった通塾率というのは、巣鴨中高一貫校に入ってからの通塾率です。4年生というのは、高校1年生のこと,5年生と言ったのは、高校2年生のことです。

  4. 【994437】 投稿者: まき  (ID:uhk5iex7fjk) 投稿日時:2008年 08月 02日 00:17

    巣鴨では、高校から入学する子もいるので、4年生、5年生とはいわず、
    やっぱり高1、高2といいます。


    統計をとっているわけではないので、正確ではないですが、
    通塾率はそんなに高くないと思います。


    というのも、某東大専門塾の指定校になっているせいか、
    中1からそこに通い始める子もいますが、
    途中でやめる子もいますし、
    学校の小テストなんかが頻繁だったり、山登りやマラソン大会なんかの行事も盛りだくさんで、両立するのは厳しいみたいだからです。


    一方で、学校の補習塾のようなところに通う子もいないわけではありません。


    大学受験を意識し始める学年になると、
    先輩や友人の話を聞きながら、受験対策に必要な科目のみ、
    受講しに行く生徒が増えるようです。


    ちなみに受験学年ではないウチの息子も、同じ部活の友人たちも、
    クラスでの友人も、
    塾に行っている子は一人もいません。
    (厳密に言うと半年前まで通っていた子は一人いましたが)

  5. 【995200】 投稿者: 他指定校親  (ID:g8OOh5fc6wU) 投稿日時:2008年 08月 03日 09:30

    まき さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ちなみに受験学年ではないウチの息子も、同じ部活の友人たちも、
    > クラスでの友人も、
    > 塾に行っている子は一人もいません。
    > (厳密に言うと半年前まで通っていた子は一人いましたが)

    うーん。
    子供が他中学、指定校制某塾にいますが
    小テストの成績優秀者に巣鴨君多いですよ。
    この塾では単に○○君(女子なら、さん)ではなく
    ◎◎中学の○○君(女子なら、さん)という冠がつく表示がされること、
    代々木で目立つあの制服、
    某男子校の、ケータイを使った巣鴨生への、優越感の入り混じった妙な意地悪など
    いろいろあるんで。
    まあ通ってないとわかりませんよね。
    陰ながら「負けるな、くじけるな、頑張れ。」と念じております。

  6. 【995655】 投稿者: まき  (ID:uhk5iex7fjk) 投稿日時:2008年 08月 03日 22:10

    他指定校親さま


    こんにちは。


    代々木の指定校制某塾は、ウチの学校では進学塾にあたります。
    よって、楽しく通っている子もいれば、
    ついていけずに辞めてしまう子もいるのです。
    時折その塾からのダイレクトメールが息子にも届きますが、
    在籍数は6学年合わせて250人くらいと記載されていたと思います
    (1学年平均40人程度という認識です)。
    ですので、そこへの通塾率がそんなに多いとは思えません。


    その塾の学校裏サイトならぬ、塾裏サイトを見たことがありますが、
    あれが全てとは言わずとも、
    他校の生徒からはこんな扱いをされているのだな・・・くらいのことは
    読み取れます。


    ウチの息子は、その友人たちも、
    類は友を呼ぶというのでしょうか、
    学校生活とクラブ活動を謳歌するタイプの子ばかりで、
    塾とは無縁です(同じ学年であれば誰がどこの塾に通っているのかだいたいわかります)。
    多くの中学から巣鴨を選んだように、大学も自分で選んで欲しいので、
    選べるぐらいの成績を維持してくれれば塾に通う必要はない、
    と考えている親の気持ちが伝わっているのだと
    勝手に思い込んでいます。

  7. 【995719】 投稿者: あそさん  (ID:lzS6W5sr9pg) 投稿日時:2008年 08月 03日 23:30

     いろいろ情報ありがとうございました。大変参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す