最終更新:

40
Comment

【809267】中学入試、今後の流れ

投稿者: みんなガンバレ   (ID:bjZRi/yCXRk) 投稿日時:2008年 01月 14日 10:39

本番まであと少し。受験料の振り込み受付も始まり、
来週からはいよいよ願書受付。
そこで、昨年の例(資料)及び記憶を引っ張り出して
主に手続面のことなどを思いつくままに書いてみたいと思います。
桐朋の入試では、次のステップに進む時にならないと
詳細書類をくれませんので、参考になれば幸いです。


なお、資料及び流れは去年のものですし
間違って記憶しているところがあるかもしれません。
この書き込みは、「こうなんだ」程度にとどめておいて
今年は、今年の指示に従って下さい。


1,受験料支払
受験料は銀行振込で、専用用紙を使っての窓口振込だけで、
ATMやインターネットでの振込はできません。
受験料領収書は、願書受付の時の必要書類ですので、お忘れ無く。
ちなみに我が家は縁起を担いで(?)、日を選んで振込をしました。
大安の日は振り込み可能ではなかったので、先勝の日に振り込みました。
効果があったんでしょうか。


2,願書受付
窓口持参です。郵送では受け付けません。
要綱には、受付は「事務室」とありましたが
昨年の初日は、いったん食堂に案内されました。
食堂に入る際に整理番号を渡され、
整理番号順に食堂の片隅にある一室で受付をしました。
(注)この整理番号は受験番号ではありません。
 受験番号が整理番号と違うからといって、あわてないでください。
初日以降は、ダイレクトに事務室に案内かもしれません。
係員の指示に従って下さい。


なお、受付時に受験票の他に、試験当日の簡単な日程表や注意書きとかをくれます。

(続く)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【809428】 投稿者: みんなガンバレ  (ID:bjZRi/yCXRk) 投稿日時:2008年 01月 14日 14:14

    3,交通関係
    皆さん、既に下見とかは済ませていると思いますが・・・
    中央線の上りはご承知のように相当混んでいますし、
    下りも思ったよりは空いていません。
    川崎方面からの南武線ですが、分倍河原までものすごく混みます。
    これは分倍河原にある日本電気の工場に通勤する人が多いためです。
    特に階段のある前(立川寄り)は激混みです。
    なお、朝の南武線は登戸止まりとか稲城長沼止まりが割とあります。
    これらは折り返して川崎行きになりますから、間違えないで下さい。


    国立・谷保の駅からは、歩いてもいいし、
    バス・タクシーを利用される方もいるでしょう。
    ただ、谷保の駅前は、バス・タクシーとも少ないです。
    国立方面に少し歩くと、府中・聖蹟桜ヶ丘方面からの
    バスが止まるバス停があります。


    大学通りは歩道も広いので、歩きやすいと思いますが
    混んでいるのが気になるようなら、
    通りの東側の歩道を歩いても良いと思います。
    なお「抜け道」「近道」の類はありません。


    (続く)

  2. 【809431】 投稿者: みんなガンバレ  (ID:bjZRi/yCXRk) 投稿日時:2008年 01月 14日 14:21

    4,当日の交通トラブル
    試験当日にこんな事態は起きて欲しくありませんが、
    いざというとき、親があわてふためいては困ります。
    当日は早朝から交通情報を聞き漏らさないように。


    基本的には、中央線が止まったら京王線&南武線(分倍河原乗換)を、
    京王線が止まったら中央線を、代替として考えましょう。
    中野・杉並方面の方は、西武新宿線に出るのもありです。
    西武線の方は中央線を目指すしかないですね。
    小平西部の方なら武蔵野線でもいいでしょう。
    青梅線は、拝島まで来れば、西武線&モノレールで立川に出られますし
    小川&国分寺経由で中央線にも出られます。
    一番困るのは南武線だと思います。


    中央線と京王線の駅間を結ぶバスは比較的たくさんあります。
    三鷹・吉祥寺と調布、小金井・国分寺と府中、府中・聖蹟桜ヶ丘と国立など。
    特に国分寺と府中を結ぶバスは、本数がものすごく多く(3〜4分置き)
    時間的にも15分程度です。三鷹・吉祥寺と調布間は、本数はまあありますが
    時間がけっこうかかります。40分は見て下さい。
    府中(谷保経由)・聖蹟桜ヶ丘と国立を結ぶバスは、大学通りを通るので
    うまく使えれば、学校の前までスムーズに移動できます。
    ※府中からは、東芝経由の国立行きもあります。こちらは大学通りを通りません。
    豊田や日野からも、京王線は近いですね。


    西武線だと、花小金井からJRの武蔵小金井に出るバスが
    本数的には一番多いと思います。


    南武線を利用される小田急・東急沿線の方は、
    南武線が止まっていたら、思い切って下北沢あるいは渋谷経由です。
    小田急線なら、狛江からバスまたはタクシーで調布を目指すのもありです。
    ※近いからと言って国領を目指すと、踏切渋滞で動けなくなります。
    あるいは多摩センターからモノレールで立川に出るというルートもあります。


    なお、願書受付日に渡される受験生・保護者向けのご案内に
    交通機関が遅れた時の開始時刻の繰り下げ案内などをする
    テレフォンサービスの電話番号がありますから、
    こちらも忘れないでください。

    (続く)

  3. 【815074】 投稿者: みんなガンバレ  (ID:4s/DjwJAb/w) 投稿日時:2008年 01月 20日 21:22

    5,試験当日
    いよいよ願書受付開始ですね。
    明日の予報は雪とのこと。
    皆さん、お足元は十分にお気をつけ下さい。


    願書受付の際に、試験当日の注意書きを渡されます。
    そこには開門時間や、入室時間などが書いてあります。
    しかし、試験会場の場所とか、さらに詳しい試験当日の注意は
    試験当日の受付後に、受験生に対して渡されます。


    試験当日の受付は受験生だけで行います。
    受付の手前で、受験生と保護者は別々にされ、
    以後、試験終了まで受験生は保護者と接触できません。
    受験生は受付を済ませると、そのまま試験会場に向かいます。


    父兄控え室食堂の他、昨年は池をはさんで反対側の
    英語・数学教室も控え室になりました。
    桐朋の周囲には、残念なことに時間をつぶせるような場所は少ないです。
    大学通りを谷保駅方向に向かって、500mぐらい先にある
    ファミレスのジョナサンは、24時間営業だったと思います。


    ついでにですが、桐朋周辺はコンビニも少ないです。
    国立駅からだと、大学通り沿いには桐朋までコンビニはありません。
    逆に、谷保駅からだと駅前を含めて、2〜3件はあります。


    試験終了時、教室・受験番号ごとによる時間差退室はなかったです。
    待ち合わせ場所については、良く打ち合わせておきましょう。

    (続く)

  4. 【822349】 投稿者: Gloria  (ID:isNklNlYj7o) 投稿日時:2008年 01月 28日 02:18

    みんなガンバレ様


    大変詳しい流れの説明、
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。


    愚息は桐朋中学に憧れて、
    恋焦がれております。
    もちろん母の私もです。


    あと4日です。
    あと4日で桐朋入学の切符を手にできるかが決まります。
    合格ラインぎりぎりで、
    どうなるかわかりませんが、
    つい一昨日味わった不合格のあの感覚を
    自分の中で、力に変えて
    桐朋中学の平成20年度の入試試験に挑んで欲しいと思っています。


    春、国立の桜の中を笑顔で歩けますように。
    今は地中で眠っているであろうみや林の青い尻尾のトカゲ達に
    「また会えたね!受かったよ!」と言えますように。

  5. 【823055】 投稿者: チョコレート  (ID:zC3hlU46eVY) 投稿日時:2008年 01月 28日 18:34

    みんなガンバレ様

    詳しいご説明ありがとうございました。
    入試当日の事を少々教えてくださいますか?
    (恐らくお子様でないと分からない事かと思います)

    ・試験会場は暖かいのでしょうか?
    ・科目ごとの休憩時間(15分)にチョコレートやおにぎりなど食べていた子はいましたか?

    どなたかご存知の方おしえてくださいませ。

  6. 【823735】 投稿者: みんなガンバレ  (ID:7xpaKdF.wQk) 投稿日時:2008年 01月 29日 11:17

    Gloria様
    親子ともどもの「恋」が成就されると良いですね。
    昨年は桜が早かったから、入学式は満開とはいきませんでしたが
    それでも、あの季節に大学通りを歩くのは気持ちが良いです。

    ただ、言わずもがなのことですが、
    この「恋」が成就できるのは3人に一人。
    もしもの時のオプションは常に頭に入れておき、
    いざというときには落ち着いて対処することこそが
    この時期の親の大切な役割です。「恋」におぼれすぎないように。


    チョコレート様
    息子の話によれば、
    1については「普通」(スミマセン、男の子なんてこんなもんです)。
      暖房は入っていますが、個人差もありますので、
      寒暖に合わせて調節が出来るようにしておくといいでしょう。
    2については「何かを食べているらしい人は見た」そうです。


    6,発表、その後
    さて、2日午後2時には結果が発表されます。
    ご承知のとおり、構内での掲示のみで、
    郵送・電話・インターネットでは合否確認は出来ません。
    時間より早く掲示されるかどうかは不明です。


    番号があれば、事務室で合格証書を受領しますが
    この時に受験票が必要なのは、みなさんご承知のことと存じます。
    合否を確認する方は受験票をお忘れ無く。
    書類の受領時間は短いので(午後2時〜4時)、こちらもご注意を。
    この時に受け取る書類は、合格証書と入学金の納入書類だけで
    「あれだけ苦労したのに、もらえるのはこれだけなの?」と
    ちょっと拍子抜けいたします。


    補欠については、昨年は若干名あったとの一部塾情報もありますが
    なんともわかりません。
    あったとして、どのような連絡がいつ行くのかも不明です。


    翌3日は入学金納入日。この日に納入手続をしないと、入学できません。
    昨年もそうでしたが、銀行休業日のために、現金持参での支払です。
    入学金を納入すると、説明会(招集日)の書類などをもらえます。
    ここにいろいろなことが書いてありますので、
    2日にもらった書類には何も書いてないと言って、あわてないでください。


    ちなみに、気になる身の回り関係もこの書類に書いてありますが、
    学生服=
    通常の黒詰め襟5つボタンであれば、スーパーのつるしだろうが
    一流洋服店のオーダーであろうが、かまいません。
    ボタン・バッジ類は指定品です。
    靴=
    通学用靴・体育靴とも特に指定はありません。兼用でもかまいません。
    外での体育がある日は、体育用の靴で通学する子も少なくないようです。
    室内履きは不要ですが(校舎内は土足)、
    体育館履きは必要で、学校の指定品。
    通学カバン=
    指定はありません。リュック、それも大きく丈夫なものをお勧めします。
    容量が20リットル以下では小さく不便だと思います。


    試験時もそうでしたが、入学者説明会の受付も、子供だけで行います。
    説明会も親子別々です(当然、内容も別)。
    入学式の時も、親は我が子の教室には入りません(入れません)。
    保護者面談は年に一回、授業見学もありません。
    桐朋はそういう学校です。
    それに慣れ楽しんで(?)ください。


    受験生に皆様のご健闘を祈念いたします。 

  7. 【824213】 投稿者: チョコレート  (ID:zC3hlU46eVY) 投稿日時:2008年 01月 29日 18:42

    みんなガンバレ様

    ご丁寧なご返答ありがとうございました。
    大変助かりました!ご子息様へもよろしくお伝えくださいませ。
    出来るなら「後輩」としてどちらかでご一緒出来れば最高!です

    20ウン年前から親しみのある桐朋へ合格できますように!
    ぱんぱん・・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す