最終更新:

40
Comment

【809267】中学入試、今後の流れ

投稿者: みんなガンバレ   (ID:bjZRi/yCXRk) 投稿日時:2008年 01月 14日 10:39

本番まであと少し。受験料の振り込み受付も始まり、
来週からはいよいよ願書受付。
そこで、昨年の例(資料)及び記憶を引っ張り出して
主に手続面のことなどを思いつくままに書いてみたいと思います。
桐朋の入試では、次のステップに進む時にならないと
詳細書類をくれませんので、参考になれば幸いです。


なお、資料及び流れは去年のものですし
間違って記憶しているところがあるかもしれません。
この書き込みは、「こうなんだ」程度にとどめておいて
今年は、今年の指示に従って下さい。


1,受験料支払
受験料は銀行振込で、専用用紙を使っての窓口振込だけで、
ATMやインターネットでの振込はできません。
受験料領収書は、願書受付の時の必要書類ですので、お忘れ無く。
ちなみに我が家は縁起を担いで(?)、日を選んで振込をしました。
大安の日は振り込み可能ではなかったので、先勝の日に振り込みました。
効果があったんでしょうか。


2,願書受付
窓口持参です。郵送では受け付けません。
要綱には、受付は「事務室」とありましたが
昨年の初日は、いったん食堂に案内されました。
食堂に入る際に整理番号を渡され、
整理番号順に食堂の片隅にある一室で受付をしました。
(注)この整理番号は受験番号ではありません。
 受験番号が整理番号と違うからといって、あわてないでください。
初日以降は、ダイレクトに事務室に案内かもしれません。
係員の指示に従って下さい。


なお、受付時に受験票の他に、試験当日の簡単な日程表や注意書きとかをくれます。

(続く)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【826729】 投稿者: Gloria  (ID:vdS6.CbBDKk) 投稿日時:2008年 01月 31日 20:30

    みんなガンバレ様


    励ましのお言葉ありがとうございました。
    そうですね、失恋したときのことも頭の片隅に置き、
    明日は一足早く、逆バレンタインを挑んできます。


    今、息子は大好きな国語の勉強で最後を締めくくっています。
    私は洗濯物をたたもう〜とい言いつつこっそりPCの前に…^^;。



    今までの努力が実を結びますように。
    ただただ祈るのみです。
    頑張ります。



    チョコレート様


    明日、きっとどこかですれ違うのでしょうね。
    頑張りましょう!

  2. 【826750】 投稿者: 我が家は神頼み  (ID:zpAYvM/x45c) 投稿日時:2008年 01月 31日 20:43

    いよいよ明日ですね。
    お子様の体調はいかがでしょうか?
    これまでがんばってきた勉強を明日の試験でしっかり発揮してください。


    もし谷保の駅を御利用でしたら、少し早めに出て谷保天満宮へお参はいかがでしょうか?

    二年前、確かに御利益がありましたよ。

    もうここまで来たら何に縋っても『合格』の二文字を・・・・・


    受験生の皆様、御家族の皆様がんばってください。

  3. 【826863】 投稿者: ちょっとだけ先輩母からのエール  (ID:wKK24BwtUlo) 投稿日時:2008年 01月 31日 22:12

    数年前、うちの息子は試験後スッキリした顔で
    本当に嬉しそうに会場から出てきました。


    テストが楽勝だったからではないのです。
    憧れの学校の椅子に座り、自分の思いの丈を答案用紙に
    ぶつけることができた喜びだったんだそうです。


    幸い桐朋生にしていただけましたが、
    そうでなくてもこの学校を受験できたことは
    彼の人生にプラスになったことと思います。


    皆様、悔いのない、いい受験ができますように。
    そして・・願わくば、頑張ったお子さんが
    一人でも多く合格できますように!!!

  4. 【826940】 投稿者: おどろき  (ID:RvQUTJS49tE) 投稿日時:2008年 01月 31日 23:16

    本番があんまりかんたんなんでおどろいた。
    配られた計算用紙が大きすぎて使いきれなかった。
    ああ、もっと上を受けとけば良かった。
    って言ってくれないかな? 明日。

  5. 【827925】 投稿者: チョコレート  (ID:zC3hlU46eVY) 投稿日時:2008年 02月 01日 20:29

    終わりました〜!!!
    幸い息子は「笑み」を浮かべていましたが、「国語と理科が足引っ張ったー」とか
    「すれすれかな」とか、、、こちらが歓迎しない言葉を。。。
    ただ、もうお終い!!!
    子供もやりことはやった。。。
    親もやった(子供が試験中に谷保天満宮でお百度参りしました、、、)!!
    すっきり☆

    明日午後胸を張って学校に行きます!!!
    皆様お疲れ様でした!

  6. 【834077】 投稿者: 神だのみ  (ID:eWURPpmGfdc) 投稿日時:2008年 02月 07日 11:18

    わたしも試験中に谷保天満宮に行きました。
    息子から預かった\500玉握りしめて(笑)

    チョコレートさん見かけましたよ。
    良い結果だと良いですね。

  7. 【836929】 投稿者: 気になる  (ID:zpAYvM/x45c) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:21

    おどろき様
    チョコレート様
    神だのみ様


    結果いかがでしたか?
    皆様の御子息が後輩になるのを楽しみにいたしております。

  8. 【838743】 投稿者: 神だのみ  (ID:hKsaGIFOEM6) 投稿日時:2008年 02月 10日 21:44

    気になるさま(在校生ですか?)

    わが家の息子は春から桐朋に通うことになりました。
    (息子から預かった\500が効いたのでしょう)
    よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す