最終更新:

31
Comment

【953142】高校受験

投稿者: 公立中3生   (ID:M1hMJCzNkBQ) 投稿日時:2008年 06月 15日 15:31

都立国立高校が第一志望で、桐朋高校を第二志望に考えています。
塾の先生の話でも、失礼ながら桐朋高校は都立西、都立国立の併願とする
男子生徒が多いと聞いています。


こちらの桐朋の板をいくつか読ませていただいて、
桐朋の大学進学実績に高入生が大きく貢献している・・というような
書き込みを拝見し、かなり驚いています。


都立残念組みでもこちらの桐朋高校に進学し、都立高校を上回る
大学実績に貢献できているのでしょうか?


大変失礼な質問かとは思うのですが、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【979360】 投稿者: 不文律  (ID:DWKDRHXTVUo) 投稿日時:2008年 07月 13日 10:03

    桐朋は小学校からの生徒、中学からの生徒、高校からの生徒がいて高校からが一番少ない
    のですから、逆に高校から入る生徒には明確な難関大学進学の意思があるのだろうと思い
    ます。都立の中では青春を熱く楽しむと言われる国立高校の生徒は桐朋で言えば中入組に
    近いのかもしれません。
     
    文武両道が理想の学校であっても、揺るぎない目標と旺盛な学習意欲のある生徒が入る事
    は悪いことではないはず。小入組には受験とは直結しないにしても膨大な読書量や多方面
    の教養などがある生徒がいることでしょうから、バランスがとれて何にでも自律的に取り
    くむ中入組とあいまって学校全体の雰囲気を作っているのではないでしょうか。

  2. 【979447】 投稿者: 保護者として  (ID:4RiB2DENZ6.) 投稿日時:2008年 07月 13日 12:09

    桐朋の高校入試は、来年度から推薦入試を廃止し、一般入試に一本化され、募集人員は40名から50名に枠が拡大される。
    私は、桐朋の他に類を見ない活力の原動力は、融合の過程があるからだと考えている。
    その意味では、高校推薦枠の廃止はかなり残念ではあるが、明確に難関大学進学を目指す意欲的な生徒への門戸開放という点では十分に評価できる。
    高校入学組であろうと、桐朋イズムに融け込むことは十分可能だ。
    桐朋は、どんな生徒でも十分に包んでくれる、ふところの大きい学校です。
    勉強に、スポーツに、意欲的な生徒の期待を裏切ることはないでしょう。

    国高は、西東京の公立中の優等生が集まる高校で、全体的に優等生の集まりです。
    部活も活発で、エネルギッシなイメージがあります。確かに、桐朋の中入りのイメージかな。
    その点、桐朋は、個性の集まり。小学入学組のスポーツに秀でた子、東京芸大に行く子、開成は遠距離だったからと桐朋に来て東大に行く子などなど。
    国高や桐朋に受かるレベルであれば、どちらに行こうが、本人の努力次第で、十分に道は開けるはず。
    国高か桐朋かの選択は、難しいけれど、どちらも期待は裏切らないでしょう。
    どちらも、本当に魅力的な高校です。

  3. 【979588】 投稿者: そうなんですよねぇ  (ID:ywwXRQ5pZuU) 投稿日時:2008年 07月 13日 16:16

    社会勉強不足のままレスしてしまい申し訳ありませんでした。

    長女の時から中学受験できましたので 幼稚園 小学校の受験の世界をしらないのと
    同じように高校受験についても詳しくありません。

    決してシニカルなつもりでの質問ではございません。
    私立と都立を併願して 両方合格したバ場合に私立に進学するというのは 絶対にしてはいけないルール違反なのですか?
    自分の時代の経験と感覚を忘れてしまっているようです。

    勉強だけできて 運動ができなければ評価されないというのは少し違うと思います。

    評価というのが 適切かどうかわかりませんが 運動は苦手でとにかく勉強ができる方の中にも桐朋にはヒーローがたくさんいらっしゃると思っています。

  4. 【979643】 投稿者: 補足  (ID:40djB/ukBV.) 投稿日時:2008年 07月 13日 18:01

    そうなんですよねぇ さんへ:

    > 私立と都立を併願して 両方合格したバ場合に私立に進学するというのは 絶対にしてはいけないルール違反なのですか?


    少し補足をします。「都立に合格したにもかかわらず私立に進学すること」はルール違反です。なぜならば、都立高校には、私立のような「繰り上がり制度」が存在しません。都立高校は経済的理由から私立高校への進学が不可能な生徒も受けています。もしも都立に合格したにもかかわらず辞退してしまうと、受けなければ入学できたはずの1名が不合格になってしまいます。ですから、都立に合格したら入学するというのは、暗黙のルールです。
    もちろん、私立高校を第一志望として、第二志望を都立高校とする方もいます。その場合は、都立高校の入試は一番最後なので、第一志望の私立高校に合格したら都立高校の入試は欠席する。合格できなかったら、第二志望の都立高校の入試に出席するということになります。決して「都立高校を第二志望にすることを禁止する制度」ではありません。「入学する気がない受験生は、その都立高校を第一志望にしている生徒のためにも、当日の入試は欠席してください」という意味です。

  5. 【980201】 投稿者: 国立市民5  (ID:3rzD7I19htI) 投稿日時:2008年 07月 14日 11:26

    問題は、第一志望の私立が補欠だったときではないでしょうか。繰り上げ合格の結果待ちの場合は、例外的に都立辞退を認めてあげてもいいのではと思うのですが。私立の合格が出ていないのに都立受験を見送るわけにはいかないでしょうし、都立に合格したあと本命の私立から繰り上げ合格の知らせがきても、絶対に都立を蹴ってはならぬというのはどんなものかなあと思います(まあ、だから「暗黙のルール」なのでしょうが)。
    平成19年度は早大学院が例年通り多数の補欠を出しながら、一人の繰上げ合格者も出さなかったことで目算が狂った受験生もいたようです。ここ数年、補欠A、Bは順当に繰り上がっていたため、うっかり日比谷受験を見送ってしまい、結果、両方とも行けなかったという。補欠はあくまで補欠なのだから都立受験を見送った方が悪いといえばそうでなのでしょうが、ならば都立辞退も認めてあげないと、受験生としては立つ瀬がないです。
    実際には、日比谷は合格後の辞退者がけっこういると聞きますし、国高も数名ですがいます。西もそうでしょう。安易な「お試し受験」はもちろん避けるべきですが、補欠の扱いについては関係者がよく話し合って、受験生の身になって改善してほしいものだと思います。
    公立中3生さんは、早慶は受かっても手続きはしないお考えとのことですが、これから方針が変ることもあるかもしれませんし、頭の片隅にでも入れておいて下されば幸いです。

  6. 【980358】 投稿者: 受験  (ID:yZ5emaGl31o) 投稿日時:2008年 07月 14日 14:10

    国立市民5 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 問題は、第一志望の私立が補欠だったときではないでしょうか。繰り上げ合格の結果待ちの場合は、例外的に都立辞退を認めてあげてもいいのではと思うのですが。私立の合格が出ていないのに都立受験を見送るわけにはいかないでしょうし、都立に合格したあと本命の私立から繰り上げ合格の知らせがきても、絶対に都立を蹴ってはならぬというのはどんなものかなあと思います(まあ、だから「暗黙のルール」なのでしょうが)。



    その場合は、例外的に世間では認められているようです。(これも「暗黙のルール」ですが)
    問題は第一志望の私立に合格しているにもかかわらず、都立を受験する受験生ですね。
    桐朋の話とズレているのでこのへんで・・・

  7. 【981575】 投稿者: 公立中3生  (ID:M1hMJCzNkBQ) 投稿日時:2008年 07月 15日 21:53

    国立市民5 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 公立中3生さんは、早慶は受かっても手続きはしないお考えとのことですが、これから方針が変ることもあるかもしれませんし、頭の片隅にでも入れておいて下されば幸いです。


    確かにそうですね。
    親としては高校に入ってからも大好きなスポーツをしながら、しっかり勉強も押さえて欲しいと
    都合の良い願望だけが一人歩きしてしまっていますが、
    当の本人はわりと回りに流されやすいタイプ・・・
    自由奔放で、自主性を強く求められる国高や桐朋に進学した場合、
    学業のほうがボロボロになる危険性が大かもしれません。

    その意味では早慶の付属に進学して、部活や行事で自分を完全燃焼する・・・
    という選択肢の方が本人にとっては望むべき方向でかつ親にとっても安全なのかもしれませんね。


    今後の息子の成績の動向、内申、受験勉強への取り組み方などをよく見極めながら
    じっくり考えてみたいと思います


    いろいろと貴重なアドバイスをありがとうございました。

  8. 【1813900】 投稿者: 桐朋高校生徒  (ID:G2CJ1olD4TA) 投稿日時:2010年 08月 02日 19:03

    非常にいい学校です。本当の友達が作れます。しかも男子校なので学校生活がとても楽しく、共学よりも確実に面白いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す