最終更新:

473
Comment

【3646615】立教新座

投稿者: 本日試験   (ID:mue51vmpVNE) 投稿日時:2015年 01月 25日 16:16

立教新座中学校・高等学校

ブログ最新記事

フェンシング部世界選手...

フェンシング部の河原資起さん(高3)がサウジアラビア王国リヤド市で開催された「...続きを読む

今日試験ありました。皆さんいかがでしたでしょうか?
6割はとれていると考えますが、全体的に簡単だったのか、難しかったのかよくわかりません。

本校には下見をしなかったので初めて訪れましたが、綺麗なな校舎でした。子供の新座に対する印象は概ね良好です。

東京在住なので2月に本命校を受験しますが、新座も非常に良い中学だと思いました。

皆さんはいかがでしたか?立教関連はあまり注目されていないのか、スレが少ないですね。以上

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6159248】 投稿者: 中学生保護者  (ID:Q6kqc9xXsOQ) 投稿日時:2021年 01月 15日 10:05

    学部決定おめでとうございます。
    学部決定は卒論含めた成績順というのは知っていますが、詳細をぜんぜん知りません。
    成績順に空きのある学部の中から好きな学部を選んでいいのですか?

  2. 【6160488】 投稿者: スレ主  (ID:xkbeOJuUTrs) 投稿日時:2021年 01月 16日 08:45

    学校に確認したわけではないので多少違っていることはあるかも知れませんが大体正確な情報かと考え、下記に整理します。

    まず成績順位最優先で学部が決定すると思います。
    自分の成績順位がその希望学部の定員を越えている場合は入れない可能性が高いので定員数X学部といった感じで希望を書いて定員数で合わせる必要があります。
    つまり、後ろの順位だと第10希望といったように記載必要ということです。
    特定の学部を志望し、その学部を第二志望の50番の人と第一志望の51番目の生徒がいたとしたら前者が優先されると思います。

    次に今回の推薦での学部決定までの流れを簡単に整理すると下記の通りでした。

    - 11月になると推薦のポイント整理がスタート。
    - 12月中旬までに過去の成績に基づく集計が開始される。
     学年成績(3年次成績比率高い)
      推薦ポイント(理系科目/文系科目それぞれで高評定有無、単科目での非常に高い高評定有無、出席、英検準2~英検2級/二次合格有無、部活動役員、生徒会役員・活動、優秀な学業もしくはスポーツの成績)
      卒論 S 40点、A 30点、B 20点、C 10点、C'5点(再提出)
    - その後推薦資格の有無確認通知
    - 1月初旬に順位決定(今年はコロナの影響か推薦希望者数が280ー290名の間で知っている限りでは一番多かったと思います。)
      その際に第一志望の集計結果を見ることができます。(教室壁に貼り出し)
      → その時点で集中している人気学部が大体わかりここは行ける、行けないの推測が大体可能です。
        一番集中していたのは社会学部でした。定員の二倍以上。
        その次に経済の経済が定員を越えていました。
        経営と異文化は意外と定員並みという感じ、おそらく上位じゃないと無理だと思った人が多かったので敬遠した可能性あり。

    - 数日後に正式学部申請し、その翌日先生方が各個人の申請を見て学部選定作業、さらにその翌日最終決定され本人に書面で通知。

    (総括)
    結論からいうと、卒論の点数比率が高いのでそこを如何に戦略的に仕上げるかで順位の変動がとても大きいです。

    また、学業成績は理系、文系満遍なくでは加算ポイントがなく文系科目だけもしくは理系科目だけ特別に評定9等良い科目があれば加算されます。

    英検二級もほしいし、遅刻/欠席は5回以内にとどめたい、部活動、学校活動で役員もやれれば加算。

    あと単位数の高い科目で9、10の評定を取れればポイントが高くなります。例えば6単位であれば6x10=60→6点、2単位であれば2x10=20→2点となり、単位数の高い科目の重要性がわかります。
    特に3年次だけはこのポイントに X 1.3のように30%(比率再確認必要)がさらに加算されます。

    最後のコメントとして、こうすれば良いというのは分かっていても中々思い通りにいかないのが世の中。卒論とかは親がてこ入れすれば如何様にもなるなと思う反面、好きにやらせて良くも悪くも本人の評価を直に得られる良い機会且つ経験かと考えられ、悩ましいところですね。

    大体こんな感じです。

    追加でご質問あればどうぞ宜しくお願いします。

  3. 【6161172】 投稿者: 中学生保護者  (ID:BqIss50cnFI) 投稿日時:2021年 01月 16日 16:12

    ご丁寧にありがとうございます。
    それにしても複雑なシステムですね。部活や生徒会まで点数化するのはどうかなとは思いますけど、ルールなら仕方ないですね。
    息子はやる気があるのかないのかわからなく、テストは全科目いつも平均前後くらいの成績なので、高校生になる前にそろそろ意識を変えてほしいです。

  4. 【6162636】 投稿者: ああ  (ID:HVAPN3Ox4vc) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:23

    定員の倍って・・。経営よりも社会のほうが入りにくいのでしょうか。

  5. 【6162663】 投稿者: スレ主  (ID:ApdDkYi4iPY) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:43

    入りにくいというか立教新座では上位層、中間層、下位層満遍なく人気があったということだと思います。社会も元々人気学部なので。
    そもそも一時集計の志望結果は、自分の最終順位が出たあとにここだったら大丈夫かもという志望変更を促すものだと思います。

  6. 【6164922】 投稿者: 中学生保護者  (ID:i1zoRTHd/IE) 投稿日時:2021年 01月 19日 10:53

    入学前に思っていたより、優秀な生徒さんが多い印象。立小の子も優秀。
    うちは中学受験では新座は滑り止めとまではいかなくとも、ふつうに受ければまず落ちることはないだろうなと思って1月に受験したのですが、入試の自己採点と入学してからの成績は全然関係ないですからね。
    でも学校楽しそうだし入学できてよかったです。もうちょっと成績があがるともっと良いのですが・・・。

  7. 【6165091】 投稿者: いい  (ID:jyfiBi4quWQ) 投稿日時:2021年 01月 19日 12:43

    人気によって志望を変更するということはありません。
    倍率が高いからここは止めてこっちにしようという駆け引きのようなものはありません。

    成績上位者から一人一人決めていくので、第一希望に書いた学部学科に空きがあればそこで決定ですし、空いていなければ第二希望、第三希望と順に見ていくのみとなります。

    仮に成績10番でしたら第一希望しか書きません。
    人気学部は少なくとも10枠はありますので第一希望で決まりです。

    150番ですと150枠分書く必要があるので第十希望くらい書くことになるかも知れませんが、それでも1枠でも空いていればそこに決まるわけですから、例え150番でも第一希望経営経営、第二希望社会社会、第三希望異コミ等、本当に行きたい学部学科を順番に書けば良いのです。
    ご参考まで。

  8. 【6165327】 投稿者: 卒論での推薦順位逆転  (ID:nLtY2pbW9zo) 投稿日時:2021年 01月 19日 15:04

    卒論での逆転は腑に落ちません。
    コツコツやってもそれで三年の2学期で逆転。ウエイトが大きい。
    卒論の担当も、担当によって当たり外れあり、聞く限りでは、評価に不公平がありそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す