最終更新:

35
Comment

【3424415】人間関係について教えてください

投稿者: 高校受験を悩む母   (ID:zAWcqltgXWk) 投稿日時:2014年 06月 18日 08:16

高校受験をどうするか悩んでいて、こちらの学校はどうかと思っている所です。

クラスで浮いている子っていると思うのですが、学校のフォローはいかがでしょう?
人間関係を築くのが下手で女子のグループ化についていけず一人になるとか、独自の感性で変な感じとか、
真面目で口下手とか。
高校になったら、いじめでもない限り先生もフォローのしようがないかとも思いますし、大学受験にむけて
そんなことに構っている時間もないかもしれません。

娘はどうしても人間関係を築くのが下手で、人に構ってもらえる時は、大抵パシリです。すぐにバカに
してもいい人物に認定されます。
中学の先生に相談しましたが、人望がないから仕方ない、という悲しいお返事でした。
スクールカウンセラーにも相談しましたが、優しく悩みを聞きますというニュアンスです。
娘は決して嫌な人間ではありません。
今、胸が潰れる思いなのですが、救われた~と思えるような進路を模索しています。
ご指導お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3426775】 投稿者: 私も…  (ID:/t/LJeWO00M) 投稿日時:2014年 06月 20日 01:37

    部外者、そして教育畑にいます。
    私自身が書いたかと思うような書き込みに驚きました。とても公にできないことなど、どの学校にもありますよ。逆に、なぜ公にならないのか不思議なことも。市川ではないですよ。

  2. 【3426925】 投稿者: 心のケア  (ID:nTtmHWhl/AQ) 投稿日時:2014年 06月 20日 09:00

    確かに、大小の事件含めて、公にできないことは各学校(公私立問わず)、抱えていると思います。
    そして、在校生保護者には公開しておく話と全面的に学校内の先生方だけで終わってしまう話があるでしょう。
    在校しているからといって、学校のすべてを知っているわけではないとも思います。

    ただ、学校も「知らせるべき内容」と「知らせなくてもいい内容」とは、分けていると思いますので、
    学校が知らなくてもよいと判断した内容は、やはり知らなくてもいいのでしょう。
    ある意味、「隠ぺい」という理由もあるでしょうし、プライバシーの問題もあるでしょう。

    学校のことをすべて知るのは無理ですし、はっきり言って、在校生全員が「すばらしいいい学校」という学校もないし、全員が「この学校はだめだ」という学校もないかと思います。
    どの学校も「いい学校だよ」という子の割合の方が多くて、いろんな意味で「イマイチ」と思っている子がある一定数いるというのが、世の普通の感じではないでしょうか?

    スレ主様の意見ですが、学校側の対応、意識は説明会などでつっこんで聞いてみれば、
    反応で何となく学校の体制は見えてくると思います。
    ただ、説明会で「大丈夫ですよ」と答えられても、本当に大丈夫かどうかは絶対に分からない。

    娘さんがどんな状況になっても強く生きること以外、個人的にはないと思います。
    進学校ですから、どんなに変わっていても一目置かれるほど勉強できれば、誰も手を出せない。
    だから、私はひたすら勉強しましたよ。
    そうすれば、別の意味でみんな寄ってきます。「勉強、教えて~」みたいな。
    うわべだけの友達なんて、私は必要ないと思っていましたし、勉強からつながった友達もできましたから、
    それはそれでよかったと思っています。
    気になるなら、とにかく自分の得意技、見つけてください。
    あっ、私、ピアノもぴか一でしたから、音楽系のイベントでも活躍できました。

    「変わっていた」と思われていたかもしれませんが、勉強とピアノがあったおかげで、
    居場所もあったし、自分は「これだ」というのがあって助かりました。
    「パシリ」なんて御免でしたよ。ずっと勉強してたら、誰もそんなに構ってきませんでしたしね(笑)。

    娘さん自身を変える努力をしてください。
    そして、勉強なら勉強で、「ずっと勉強や読書しててても何も思われない」ようなが学校だったら、
    いいのでは?!」ある一定以上の進学校なら、そういう環境だと思いますけど…

  3. 【3426965】 投稿者: 事実  (ID:JK9w1iXVw2o) 投稿日時:2014年 06月 20日 09:33

    新聞、テレビで報道されていることに対し、学校がだんまり?とは、ちょっと理解出来ません。

    生徒達は、気になっているのではないのですか?気にしてはいけない雰囲気を作っているのでしょうか?

    怪我をさせられた生徒にしたら、メンタルを含めちょっとした怪我?で済むものでしょうか?

  4. 【3427013】 投稿者: もとに戻しますね  (ID:ciwtMwoqNgo) 投稿日時:2014年 06月 20日 10:02

    スレ主さんのご質問に則した回答ができるといいのですが。
    息子のクラスにアスペルガーのお子さんがいました。
    息子は中学入学後すぐに気づき、お弁当等の時間にその子がひとりにならないよう気遣っていた、と後から担任の先生からお話がありました。
    妹がアスペルガーなので、息子にとってはなんら特別なことではなかったようです。

    5月の半ばにその友達から先生に申し入れがあり、最初は本人のいないところで「得手不得手の差が少し大きいから、苦手なことは時間がかかる。見守ってあげて欲しい」等の説明があり、その後自分で「広範性発達障害だから、パニックになったりする。」と自分の個性についてクラスメイトに説明したそうです。

    その後の息子の友人達の反応は「でも○○に関する知識すごいあるよね。」「ま、誰でも苦手はあるからなぁ」という感じで、その学年終わるまでその子がいじめらるようなことはなかったと聞きました。

    息子に言わせると、担任がとてもいい先生で対応が上手だったそうです。
    「スルーしてるように見せながら、ちゃんとポイント抑えて気持ちを落ち着かせるんだよ。すごいよ」と感心していました。

    友人の話では(他の学年ですが)授業参観中不適切発言をしたり落ち着かない態度を取る子に対する、先生の対応が見事だったよ とのことでした。
    その友人は精神科医なのですが、仕事でも他校の授業参観をすることがあるそうですが、市川の先生は勉強していると思う と言っていました。

    下の子も市川(中学ですが)に入れたいと思っています。
    公立だと校長が変われば対応が変わったり、先生の転出があるのがきついと思うので。

  5. 【3427029】 投稿者: スレ主です  (ID:zAWcqltgXWk) 投稿日時:2014年 06月 20日 10:10

    皆様、ご意見ありがとうございます。

    県船も考えますが、私立のほうがトラブルや悩みへの対応がしっかりしているような気がしています。
    30年前、私は県立高校に行きましたが、学校による精神面のフォローがないし、先生自身が生徒にひどいことを
    言ったり、先生の転勤もあるし、公務員的な先生が多かったという印象なのです。時代が違いますよね!?すみません。

    保護者A様や内進生の母様のご意見では、孤立しそうな子には先生がフォローしてくださるし、素晴らしい学校だとの事。
    私が求めるのは、おいおい様がおっしゃる通りこの点で、娘が変わっていて浮いてキツイ思いをしそうな時に、先生に
    温かいアドバイスを頂きたいのです。
    心のケア様のように自分で乗り越えられたら、もっとも素晴らしいことですが。
    偏差値様がおっしゃるように、人間関係でもめない学校なんてありえないのも承知していますし、なずなネット様のご指摘の相談を無視する先生のように、ウチと相性が悪くて軽くあしらわえる先生もいますよね。

    「本人が強くないといけない」これが結論なんだと思いますが、やっぱり愉快な学生生活を送ってほしいです。
    勉強はたぶんできるほうです。というより、人が遊んだり、ラインをしたりしている時間は読書か勉強してますから
    その分って感じでしょうか。宿題やノートを見せてくれとよく言われるようです。しかし、利用はされるけど温かく接してくれない生徒たち。悲しいです。

    だんだん私の愚痴になりそうなので、スレ主として、これにて〆させていただきます。
    皆様のご意見を頂戴して、市川学園を身近に感じることができました。ありがとうございました!

  6. 【3427047】 投稿者: スレ主です。すみません。  (ID:zAWcqltgXWk) 投稿日時:2014年 06月 20日 10:21

    もとに戻しますね様
    〆た後に気づきました。
    市川の先生、素晴らしいですね!そんな先生に担任をしていただけたら、娘にも光が差しそうです。
    世の中の学校の先生が皆さん、それだけ子供の心について勉強してくれたら!!!

    今年の先生には、「避けられているのだから、自分から話しかけるな。話しかけられたほうが困るんだ」
    という事を、娘本人に注意がありました。その話を聞いて娘のいない所で泣いてしまいました。ダメな母です。

  7. 【3427061】 投稿者: 心のケア  (ID:nTtmHWhl/AQ) 投稿日時:2014年 06月 20日 10:34

    市川には、いろいろと素晴らしい先生がいらっしゃるようですね。
    でも、この規模の学校ですから、先生の数は半端な数ではありません。
    そして、おそらく非常勤講師の数も多いと思います。
    担任は、非常勤ということはないでしょうからね。
    だから、やっぱりいろいろな先生がいらっしゃると思いますよ。
    いわゆる、あたりはずれね。

    うちの子は、市川ではない他の私立です。
    学力の面含めて、いろいろ調べて行かせましたよ。
    でも、やっぱりいろんな子供、先生、いますよね。
    ということで、100%思い通りなんてありえないです。
    公立(私は公立です)よりは、先生方も教育されているとは思いますが、
    所詮は人間ですからね~。子供同様、教育通りにいく先生ばかりではないでしょう。

    うちの子供もいろいろ言いますよ。
    「○〇先生が…」とか、友達が〇〇とか…。
    本人にとっては大きなことかもしれませんが、些細なことも多いです。
    子供の話はきちんと聞きますが、「そう思うなら自分をきっちりすること」と最後に語ります。
    何があっても、自分の筋がある、自分がきちんとする、これが一番です。

    ということで、やっぱり自分を「強く、きっちり」育てるのが、一番、確実な解決法では
    ないですか!

  8. 【3427112】 投稿者: 〆られましたが  (ID:3xIyt/fHqCA) 投稿日時:2014年 06月 20日 11:09

    他校の保護者ですが、一言だけ。
    知り合いのお子さんで、読書好きの物静かで、小、中学と、クラスで話の合う友人に恵まれず、結果的に孤立してしまい、お母さまも悩んでおられました。
    けれども、高偏差値の高校に入学後、本好きの同じ価値観の友達に恵まれいまは学校生活を楽しんでおられます。お子さんの個性は宝だと思って上げてください。
    勉強を頑張ってステージを昇っていけば、必ずその素敵な個性を活かせる環境が待っていると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す