最終更新:

34
Comment

【5613415】市川希望の小3に、おすすめの塾はどこでしょうか?

投稿者: 小3母   (ID:vM9lm2PMkx2) 投稿日時:2019年 10月 22日 20:26

小4から(小3の2月から)中学受験塾に入ることを考えて、
いろいろ調べているところです。

近くにある塾に候補を絞ったのですが、
サピ、四谷、日能研、栄光ゼミナール、市進、茗渓塾で迷っています。

最初はサピが「お弁当がいらない」とのことと、
HPが一番見やすかったことで、親の私が「サピがいい」と思い込んでいたのですが、
子供の性格的に向いてないような気もしてきました。
(元気で明るいが、競争心や負けじ魂のようなものはあまりない)
プリントの整理で親が大変とも聞きました。

では、次に四谷と思ったのですが、
予習型の塾だと聞き、難しい気もしてきました。

栄光ゼミナールは、無料の実験教室が気に入り、
その後何度も有料の実験やイベントなどにも参加しており、
いろいろな校舎に何度も行ったことがあるので、
すっかり馴染みなのですが、
壁に貼ってある合格実績を見ると、中学受験塾としては、
若干不安にも感じます。子供は気に入っています。
(苗場の合宿が楽しそう、行きたい、とか言っています)

市進は全く分からないのですが、市川には強いと聞いたことがあります。
またお弁当がいらないという話も聞いたことがあり、
私が興味を持っています。ただ緩いと聞くのでどうなのか、、、

茗渓塾は全国統一模試を受けに行っているので、入ったことがありますが、
今通っている近所の小規模塾のような雰囲気でした。
あまり「ザ・中学受験塾」という感じがしないといいますか。
けれど、ここも市川には強いと聞いたことがあります。
子供は栄光ゼミナールのほうが設備が新しくて綺麗、という感想でした。

ただ、茗渓塾も四谷の模試をやっているということは、
予習型の塾なのだとしたら、難しいかなという気もします。

あとは日能研ですが、ここも市進同様全く分かりません。
小4のスケジュールを見ると、終わる時間が割と早いようなので、
そこは良さそうと思いました。

子供は、四谷の全国統一模試の偏差値が60~65くらいで、
悪くはないけれど、ものすごくよいわけでもなく、
ものすごくよければ、迷わずサピと考えたと思うのですが、
日能研・四谷の偏差値に換算すると、おそらく50~55ほどと思います。
サピだと40~45あたりに該当すると思うと、やはりサピは諦めようかと。

けれど、ここの昔のスレを読むと、
渋幕第一希望でなければ市川は受からないという書き込みが多く見受けられるので、
「市川に入りたいなら、サピで渋幕を目指さないと危険」なのかと不安にもなります。

サピ以外から市川を目指すことは難しいでしょうか?

サピ以外の場合は、四谷が難しそうなので、
全然分からないながら、なんとなく日能研を考えていますが、
市川に特化しているという市進や茗渓塾のほうがいいのでしょうか?

子供にあちこちの塾に体験に行かせて、
子供が行きたいというところにしてしまって大丈夫でしょうか?

全て体験した場合、おそらくは日能研、
日能研があまりピンと来なかった場合は、栄光か市進がいい、
と言いそうな気がしていますが、本人任せでいいのかどうか、、、

おすすめがあれば、
なんとなくそちらに誘導するようにしようかと思うので、
皆さんのご経験などから、おすすめの塾を教えていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5615486】 投稿者: 小3母  (ID:uCFCoDnlgis) 投稿日時:2019年 10月 24日 20:09

    たびたびお返事いただきありがとうございます。

    合格実績を見たところ、
    市進は渋幕/市川=44/123とあるので、
    市進の卒業生のうち市川進学は70人くらいいそうですね。

    市進の名前の由来は、市川が由来と聞きました。
    なので、もっともっと市川に特化しているのかと思っていました。

    市進の合格実績を見ると、
    市川よりも多く合格者数が出ている学校は、
    東邦、芝柏、千葉日大でした。
    ということは、現在の市進は、
    市川よりも、東邦、芝柏、千葉日大に特化しているのかな?と思いました。

    渋幕/市川では、グノは35/24なので、
    グノ卒業生はほとんど市川にはいないかもですね。
    塾友がほとんど渋幕進学で、
    市川は自分だけとなるのは少し淋しく感じるかもしれません。

    サピは351/497、早稲田176/220、四谷は189/306、
    日能研141/186、栄光は25/41、茗渓塾は0/7。

    学力的には、早稲田、四谷、日能研などで、
    一生懸命がんばるくらいが、我が子には良さそうにも思えます。
    四谷の予習型に慣れることが出来るかどうか、、、

    市川の合格者が多いサピにもやはり惹かれます。
    サピとグノは、入塾テストに合格しない可能性もかなり高い気もしますが。
    そこはまずはトライしてみて、ですね。

    将来の転塾を見据えると、
    最初から市進、栄光、茗渓塾、というのはないのかな、と。
    転塾は、難しいほうから、楽なほうに転塾するのがセオリーと感じます。

    通塾時間で考えると、うちの場合は、
    日能研(西船)、栄光、サピ? > グノ、四谷、サピ?
     > 茗渓塾 > 市進、日能研(本八幡) > 早稲田

    かなと思います。

    サピは、中学受験は南口の2号館での授業なのでしょうか?
    小学部受付は北口、とHPにはありますが、、、
    なんとなく授業は南口の校舎の気がしていたのですが。

  2. 【5615617】 投稿者: 快晴  (ID:KHI/0o4RQdw) 投稿日時:2019年 10月 24日 22:24

    うちにも同じ小3がいます。
    上の子は終了し中学生。四谷に通い最終Y65でした。

    まず、全統小の偏差値はあてになりません。
    偏差値は受けた子の中での立ち位置がわかるものですので、まだ模試に参戦していない子もかなりいるこの時期は無意味です。しかも、全統小は受験者用の模試ではありませんので。
    私の知っている最難関に行った子は、全統小は上位者だけタブレットが貰えるので、新しいのが欲しい時だけ受けてました。
    中学受験の模試の偏差値は、高校受験の偏差値から10足す位で考えたら良いと思います。
    賢い子でも必死に頑張って届くのが65まで。それ以上は別次元。65の壁と言われています。

    栄光はY55位までを目指すイメージでいいかと。教科書の内容が簡単過ぎます。
    市進の市川の合格実績は、1月受験校のため市川が大量に合格者を出しているはずなので、これまた参考にはなりません。

    塾の拘束時間が短いということは、自宅で親がせっせとフォローするということです。
    自宅から通いやすく、中学受験専門塾で、先生が信頼できるかが重要。子供がメンタルやられそうでも立て直してもらえるか。

    どなたかが書かれていましたが、家でも塾でもひたすら勉強するのみ。大人でも解けない難しい問題とひたすら向き合う毎日です。

  3. 【5615848】 投稿者: 百聞は一見に如かず  (ID:cvOdrO6N7D6) 投稿日時:2019年 10月 25日 08:21

    色々お調べになり、ご立派です。
    なお、合格者数ですが、母数が全然違うので、ご注意くださいね。
    ご存じかと思いますが。
    サピは、5500、我が早稲アカは3000、日能研は10000いますが全国規模。四谷は直営校は1500ですが、早稲アカなど提携校、準拠校生も四谷のテスト生ですと四谷の実績にかなり含まれています。
    早稲アカの実績にも、学校別のコース履修者として、他塾のお子様も含まれています。
    まぁ、入学後の友達の人数の多少は、スレ主様も許容の範囲内でしょう。まずは合格ですから。

    日能研は、宿題少な目、進度遅めですね。校舎によっては、弁当の注文もできるとか。素敵ですね。
    四谷は、計算や慣用句など覚えるのに電子機器のソフトも導入しているようです。

    3年は、四谷も格安で3ヶ月の講座をされていますよ。よろしければホームページご覧ください。
    受けたからといって、4年も続ける必要はないですよ。あくまでもご家庭の判断です。うちもお世話になりました。

    市進や栄光は調べておらず、申し訳ありません。

    また、学校別の対策をしてくれるかも、面談の時に調べておくとよいかもしれませんね。

  4. 【5615879】 投稿者: 受験終了中1保護者  (ID:TvuW/0oIejQ) 投稿日時:2019年 10月 25日 08:50

    小3母様

    西船サピは中受は北口になります。帰りは原則としてJR(東西・東葉)・京成共に駅まで引率してくれます。車の場合は近隣のコインパーキングに停めてお迎えとなります。近い所はすぐ満車になりますが、少し離れれば14号沿いにいくつかありますので停められないという事は無いかと。
    市進の合格実績を懸念してらっしゃるようですが、市川メインの場合当然東邦・秀英あたりが第2志望となり、第3芝柏おさえで千葉日〜という併願プランが一般的かと存じます。これがサピのように渋幕メイン(サピの場合は渋幕でも第2以下という子は多そうですが)なら第2市川〜となる訳で、第1志望がそれ以下より少なくなるのは当然だと思います。なので市進が市川メインではなくなったというのはまた違うと思います。合格者総数の違いは母数の違いかと。まあサピは頭一つ抜けてますが。

  5. 【5615957】 投稿者: 受験終了中1保護者  (ID:TvuW/0oIejQ) 投稿日時:2019年 10月 25日 09:51

    百聞は一見に如かず様がおっしゃる通り、3年生だとまだまだ自由度も高い反面直感に左右される懸念も有ります。
    我が家は結構早い段階で中受を意識してたので、受験する可能性がある学校は極力文化祭を一緒に見に行きました。ここはノリについていけないとかここはトイレが少し汚くて嫌だとかここは掲示物がセンスがいいとか、親とは全然違う視点から見ているのでちょっと目から鱗でした。反面気に入った学校に対してはモチベーションがグッと上がりました。小学生なんてそんなもんです(笑)

    まだ3年以上先というアドバンテージを生かし、その中学校に何故行きたいのかという理由を親子で共有して進めば、自ずと塾も決まってくるかと。

    ちなみに我が家は親が不安になって直前に差し込んだ中学校は残念で、文化祭を見に行った中学校は受かりました(笑)
    ご参考までに。

  6. 【5616331】 投稿者: 小3母  (ID:FXIIQswigOw) 投稿日時:2019年 10月 25日 16:28

    皆様、本当にものすごく丁寧にいろいろ教えていただき、
    ありがとうございます。まとめてのお礼になりすみません。

    「中学受験専門塾」とは、四谷と日能研だけでしょうか?

    拘束時間短い→親ががんばる
    拘束時間長い→親は口出ししない

    確かに納得です。拘束時間が中くらいの塾はどこでしょうか?
    自分でももう少し比較検討してみます。

    各塾の資料は大体集めましたので、
    これから説明会や面談や、入室テストや体験や、
    ということになっていくと思います。

    サピは北口なのですね。
    1学年で200人いるとのことで、大規模小学校並ですから、
    車での送迎は、混み合って大変かもしれないですね。

    各塾の合格実績を見ていると、

    グノ-渋幕合格者のほうが市川よりも多い(市川を受ける子自体が少ない)

    サピ-市川の合格割合が高い

    早稲-ここから、千葉御三家の合格者数合計よりも、
       それ以外の千葉の学校の合格者数合計のほうが多くなる
    四谷-専修松戸の合格者が多い
    日能-専松も多いが、国府台女子が多い

    市進-芝柏、千葉日大が多い
    栄光-千葉明徳が多い
    茗渓-千葉日大が多い

    私は少人数で面倒見てくれそうで、グノにも惹かれますが、
    子供の性格からすると、レベル的に高すぎるような気がして、
    レベル的には、サピ~日能研あたりがよいのかと思いました。

    面談で訊くことは、
    ・6年時の学校別対策コースの有無
    ・春期講習、夏期講習などの内容、日数、時間
    あとはなんでしょうか?

    体験で見るべきところは?

    子供は宿題が少ない方がいいとか、
    自分で予習するのは出来ないとか言っていますが、
    勉強の量が少ない、宿題が少ない
    =行きたい学校に行けなくなる可能性が上がる、
    ということを言っておこうとは思います。

  7. 【5616480】 投稿者: 快晴  (ID:D2NtVnJLIzI) 投稿日時:2019年 10月 25日 19:02

    とりあえず中間位の冬季講習など参加し、内容が理解できるかで塾のレベルを決めれば良いかなと思います。

    うちは夏期講習参加してみましたが、あーこれ上の子の四年生でやったやつ!という内容でビックリしました。

    あまり、塾の合格実績にとらわれず、授業の内容が理解でき、本人のレベルによって難易度を上下できるテキストの内容かが大事かなと思います。
    結局は本人の学力とメンタルの強さです。

  8. 【5616651】 投稿者: 百聞は一見に如かず  (ID:UAT9XUpk3dU) 投稿日時:2019年 10月 25日 22:03

    そうですね。
    一番は、先生方の雰囲気、通いやすさや、学校のお友達との関係、自習室の有無、親のサポート具合が重要かと思います。
    お母様が働いていたら、サピは、学習サポートや自習室、保護者会が平日なのが辛いでしょうし。

    高学年では、週4回、5回は通うことになるので、通いやすさも大事ですよ。お子様が一人で通うのか、全て送り迎えなのか。

    予習苦手なら、四谷大塚は厳しいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す