最終更新:

173
Comment

【6815404】穎明館の良い点と悪い点(受験生保護者向け)

投稿者: 中1保護者   (ID:RBOlkGbLHlc) 投稿日時:2022年 06月 14日 13:39

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

校長先生のお話~ホーム...

今年も橋本先生が、各ホームルームを回って 生徒に熱いメッセージを伝えてくださ...続きを読む

上の子が別の私立中に通っているので、その学校との比較も兼ねて思うがままお伝えします。

穎明館の良い点は、
①保護者への情報発信が小まめにあるため子供の学校生活が把握しやすい。特に男子が多いためか小学生の延長線のようなお便りがあり、中1のまだ幼い男子には大変助かる。お便りが親に渡らないリスクを回避するためなのかオンラインメッセージもきちんとくる。(クラッシー)。入学式の在校生限定youtube配信等の配慮も嬉しかった。
②小テストが頻繁にあり、勉強への取り組みに関しては管理型と言える。この小テストをきちんとこなせば、定期テストの点数も取れるスパイラルになっている。
③アドバンストクラスの設定の上手さ。大学受験における相関が一番高いと言われる中3にアドバンストクラスを設定している。1発勝負の受験結果で判断する訳ではなく入学後の総合的な学力で判断してくれる。またアドバンストクラスではなくても科目別に習熟度別に分かれている。つまり多くの生徒のやる気を起こさせてくれる。
④とにかく仲が良い。クラスの男女仲も良いし、スポーツ部の先輩後輩も仲が良く無駄(理不尽)な上下関係がない。
⑤給食の無料大盛りが助かる。大学時代の学生食堂の味と雰囲気を思い出させる内容。高級レストランのようなレシピは出てこないが中高生には十分。部活後の揚げパン販売を購入している生徒も多いらしい。
⑥やる気がある子には、駿台模試の希望者を募るなど、バックアップ体制がある。駿台模試対策のための夏期講習も実施される。これは塾不要の理由がうなずける。
⑦普通の感覚の保護者が多い。 お金持ちを前面に出してくる人がいない。子供自慢をしたがる人がいない。子供を通じた家庭自慢の声もあまり聞こえてこない。
⑧進学校の私立は下校時間が18時で設定されていることが多いが、穎明館は自習室利用者のみ下校時間が19時であり、学校で勉強できる。

良い点だけでなく、個人的に感じるマイナス点も書きます。
①登下校時の携帯利用が出来る点。バス待ちで携帯いじる生徒が多い。
②どの学校でもあると思うが、クラスlineのメッセージが多い。(クラスの半数くらいがグループに参加)メッセージは比較的同じメンバーの発信と思われる。
③高校女子のスカート丈が短い子が3割ぐらいいる。(スカート短い=生活が乱れていると考えがちな親は気になるかも)
④高校受験がないためか知名度が低い(中学受験組以外の保護者に学校名を言っても伝わらない)
⑤土曜日に穎明館の生徒が授業している中で堀越の生徒が部活動をしているのが親目線では少し気になった。(別に悪いことではないが気分的に)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「穎明館中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 21 / 22

  1. 【7296764】 投稿者: ごはん  (ID:c94aajpVu7E) 投稿日時:2023年 09月 06日 21:59

    給食が…
    高い、しょぼい、少ない、おいしくない
    先生も今年度から給食のクオリティ、グレードがかなり落ちたとのこと
    もとに戻らないかな?

  2. 【7296804】 投稿者: 給食  (ID:2gY6Dlys2a.) 投稿日時:2023年 09月 06日 22:44

    うちの子も給食があまり美味しくないと言っています。学校にかけあえばなんとかしてもらえるのかな、、毎日のことです気になりますね!

  3. 【7296866】 投稿者: お弁当  (ID:1LVObMX7m5g) 投稿日時:2023年 09月 07日 01:31

    我が子(男子)は中2からお弁当にしました。好みにもよると思うのですが揚げ物が多めらしく、うちの子はダメでした。

  4. 【7296935】 投稿者: 給食  (ID:uF2kSBAqsCM) 投稿日時:2023年 09月 07日 08:26

    うちの子は中1ですが、口に合っているようで小学校の給食よりもずっと美味しいと喜んでいます。
    中学生は荷物が多くて朝も早いので給食があって助かっています。去年の方が美味しかったならもとに戻るといいですね。

  5. 【7296987】 投稿者: 給食の質  (ID:3b2WzqfoZBM) 投稿日時:2023年 09月 07日 09:55

    昔はもっと不味かったのが数年前にかなり美味しくなったはずです。
    また質が落ちてしまったのでしょうか?
    業者は多分ずっと同じなので厨房で作ってる責任者が変わったりすると味も変わるんだと思います。
    学校に言うなりすれば多少改善されるかもしれません。

  6. 【7297013】 投稿者: 中2保護者  (ID:w8MukfjtVPo) 投稿日時:2023年 09月 07日 10:48

    私は以前に給食の試食会に行ったことがあります。
    いたって普通の給食で、大学時代に学食で食べていたランチとあまり変わりません。昨今のインフレの中、年間143,000円(1食600~700円程度?)で親が早起きして朝お弁当を作らずに給食ですませられるのであれば色々な面でコスパは良いと思います。
    大盛りも自由ですしね。
    ちなみに、我が家では、娘はお弁当ですので、息子もお弁当にすることもできますが、多くの友達が給食ということもあり、給食を選択しています。

  7. 【7297103】 投稿者: 給食  (ID:uF2kSBAqsCM) 投稿日時:2023年 09月 07日 14:06

    給食の試食会は行ったことがないのですが、保護者会の日に食堂でランチセットを食べたら結構美味しかったです。まさに大学の学食と言う感じの味ですね。

    うちの子も「友だちと学食でご飯を食べる」ということが楽しいみたいです。給食のない土曜日も毎週食堂でご飯を食べています。

  8. 【7297125】 投稿者: 安心しました  (ID:527RElCjygk) 投稿日時:2023年 09月 07日 15:01

    受験を検討している者です。
    給食は毎日のことなので心配しておりましたが、美味しいというコメントを読み安心しました。
    姉は別の私立へ通っていますが、毎日かなり早くに起きてお弁当を作っており、冬は特に辛いです。
    こちらの学校では給食があるのは非常にポイント高いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す