最終更新:

191
Comment

【6326089】【復活の狼煙】穎明館中学・高等学校

投稿者: EMKファン   (ID:GTodhOZVIvU) 投稿日時:2021年 05月 05日 21:29

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

現状の穎明館に関して様々なスレが立っていますね。
穎明館復活に関しての建設的な討論を纏めてこのスレッドで行いませんか?

まず穎明館が、本年の卒業生である34期生の一つ下である35期生の代から偏差値が著しく低下しているのは事実です。

四谷大塚の1回入試の偏差値は
2008年度の57をピークに、
2015年...51(34期生)
2016,17年...47(これより下が現在校生)
2018年~現在...44と推移しています。
優秀層を取り込める午後入試設置等、学校も復活に向けて努力をしていますが依然として1日入試は40台のままです。

高尾の広いキャンパス、完全一貫で他校に比べて少人数、学食あり、自由な校風、海外研修プログラムが多い等...魅力は数多なので以前の立ち位置に戻れるポテンシャルはある筈です。

是非有意義に情報共有や議論を行っていきましょう。
OB、OG、卒業生保護者、在校生保護者、受験生保護者...色々な方の書き込みをお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「穎明館中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【6430484】 投稿者: 都心忌避  (ID:4N/cximtKgs) 投稿日時:2021年 07月 31日 12:04

    今の御時世、満員電車で都内に通わせたくはないですよね。
    多摩地区から都内に通うために乗らなくてはならない中央線、京王線は朝は酷い混雑。

    その点、エメは高尾ですから朝は座っていけるのは良いですね。
    橋本からのスクールバス利用でも横浜線の八王子方面と京王線の橋本方面ですと、上り電車よりは空いてますし。

    その辺り、評価されて欲しいですね。
    学校の敷地も広いので、バス以外は都内の学校より密回避出来てます。

  2. 【6430592】 投稿者: 有利  (ID:sYIL0DYv.e.) 投稿日時:2021年 07月 31日 14:25

    今、多摩地区の学校は有利だと思います。
    来年以降は分かりません。
    今年沢山志望者を集めて偏差値を少しでも戻しておきたいですね。
    最後のチャンスかもしれません。

  3. 【6431090】 投稿者: 多分ですが  (ID:2jJWGF.m1E6) 投稿日時:2021年 08月 01日 00:59

     「高尾まで行くのは遠いな」の感想は、2月1日午後入試を想定した時の話かと思いました。午前中どこかで試験を受けて、午後に穎明館まで電車とバスを乗り継いで行って、翌日からまた試験が続くのはハードルが高いでしょうね。特に小学生は車酔いする子が多いので、試験期間中気分が悪くなるようなリスクは避けたいでしょうし(なんどか乗っていれば慣れるでしょうが)。
     もし午後入試をやるのであれば、八王子駅でも町田駅でもどこかの駅近くの会議室でも借りて、採点も外部に任せてしまえばいいのにとちょっと思いました。その分午後入試だけは受験費用を高くしてもいいかもしれません。

  4. 【6433231】 投稿者: ホゴシャA  (ID:LH5SqIKiXI.) 投稿日時:2021年 08月 03日 10:31

    ホームページの動画は、カッコイイ言葉が並んで印象的ですね。
    いいセンスかどうかは、受け手の文化によるでしょう、、、

    とにかく、今後、学力の向上を数値で証明していただきたいです。
    一部分を拡大解釈(MARCHは伸びてるとか、、、)したいい方でなく。
    全体の評価を公正に。
    その前に、なぜこれほど偏差値が急落したのか、内部事情が心配です。
    立地条件、公立中高一貫校などについては、自明だったわけですから。
    そのあたりの自覚から出発しないと、同じことの繰り返しになりそうですね。

  5. 【6433301】 投稿者: 確かに  (ID:EVt9BixQwtU) 投稿日時:2021年 08月 03日 11:42

    ホテルの会議室等を貸切って入試を行うのは良い案だと思います。
    学校受験か、第二会場受験かを選べるようにするのが良いかもしれません。
    それなら八王子駅だけでなく、橋本や立川でも出来ますね。
    志願者もかなり増えるでしょうね。
    そういう学校はあるのでしょうか?

  6. 【6433310】 投稿者: 個人的な感想  (ID:EVt9BixQwtU) 投稿日時:2021年 08月 03日 11:48

    個人的にはホームページの動画は、「うーん...」でした。

    MARCHが200名を超えた代わりに早慶上理の数は70名程度...。
    少し前はMARCHが100名、早慶上理が100名くらいだったと思うので、生徒の学力のボリュームゾーンが落ちたのだと思います。
    国公立大が卒業生180に対して現役合格数40というのは中々だと思いますが。
    MARCHが伸びたと言えば確かに聞こえは良いです。
    今年は現役で東大を出せなかったのも痛いですね。

  7. 【6433813】 投稿者: 会場  (ID:9VM600r3.2I) 投稿日時:2021年 08月 03日 20:43

    学校ではなく八王子、立川、橋本、町田の会場を貸し切って入試を行うのは名案ですね

  8. 【6434166】 投稿者: 小おや  (ID:FXHaLjXop.k) 投稿日時:2021年 08月 04日 09:37

    会場については、そういうやり方だとありがたい受験家庭は多いと思います。

    ホームページの動画や、学校説明会、スピーチの雰囲気など、工夫しておられるとは思いますが、全体的にカタチ、パフォーマンス優先の印象は否めませんでした。
    地道な学校教育の世界で広告会社的なのはどうかなと、個人的には思います。
    もう少し、「内側から」醸し出てくる雰囲気、つくりものではない生徒や先生の人間性、実績などが伝わってくると落ち着けるのですが。。。
    (短時間なので難しいですよね笑)

    説明会アンケートも、「わかりやすくてよかったです」としか書けませんでした。営業的に対応されると、こちらも社交辞令的にふるまわざるをえませんね。

    でも、伸びていただきたい学校なので、今後に期待しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す