最終更新:

40
Comment

【1426598】素朴な疑問ですがKSFのメリットとは?

投稿者: KSF入学希望   (ID:JQxJgkI6mgE) 投稿日時:2009年 09月 12日 23:29

ものすごく素朴な疑問です。決して慶応湘南が良くないとはこれっぽっちも思っていないのですが、(1)ここまで中学受験時の成績がよく、(2)中高でもしっかり(深く、多く)勉強するのであれば、例えば、東大・京大を目指したり、国公立医歯大を目指す能力が十分あると思います。これはみなさんご異存ないと思います。
ということは、慶応にもかなりの確率で合格できると思います。

そうすると、事実上慶応大学に進路が絞り込まれている同校に入学する意義が私には今ひとつ理解できないのです。

もちろん、大学進学だけがすべてではないのは事実です。しかしながら、大学進学は中学選びの際、みなさんとても気にされることだと思いますし、勉強(研究)の場としての東大の良さは、これも皆さん異存ないでしょう。

であれば、高校生になって、そのときの自分の興味や関心、社会的要請などをじっくり検討して、東大工学部に行こうか、京大で哲学をやろうか、慶応でビジネスを勉強しようか・・・、と選択肢がたくさん持てる中高、具体的には開成や渋渋、女子なら桜蔭などのほうがいいのではないかと思うのですが。

どなたかスパッと分かりやすいロジックをお持ちの方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1511155】 投稿者: 1年保護者  (ID:0ypHgfJyJzc) 投稿日時:2009年 11月 19日 00:01

    入学して半年が過ぎ、行事も一通り体験してきましたが
    この学校にして本当に良かったと思っております。

    今回の文化祭は、派手なものはなく
    見る楽しみは、いまひとつといった感もありました。
    ただ生徒が主体的にやっていることで、外部に対して
    見せるというスタイルではないような気がします。

    慶應附属校が全て同じ方針かは知り得ませんが
    世間の高飛車なイメージとは違って、質素ですし
    贅沢をさせるような学校ではありません。
    校風は自由ですが、一社会人としての良識ある行動を求められます。

    確かに家も入学するまでは良い印象をもっていませんでしたが、
    世間のイメージはただの噂であって、中に入ってみて噂がいかに
    あてにならないものかと思いました。

    他校と比べると学費は高いかもしれませんが、行事やクラブ活動で
    徴収する費用は明朗会計で、手持ちで間に合うようなものは
    あえて購入させることはありません。

    やる事なす事合理的で、生徒自ら考えて行動させる校風だと思います。
    担任は二人いて、連絡は密にとれる体制があり心配ありません。
    面倒見の良さを求める家庭には向かないかもしれませんが
    我が家の価値観とは合っていると思います。

    これまで保護者が何回か集う機会がありましたが、
    みなさん気さくで、なんとなく同じような考え方を持った方が
    集まったような気がします。

    中学から慶應に決めてしまうのはどうかといった意見がありますが
    実際ここに来てみて「慶應にして良かった」と思える学校です。
    代々慶應という方は何の迷いも無く慶應なのだと思います。

    因みに私自身、慶應出身ではなくコネなど一つもありませんでした。

  2. 【1511556】 投稿者: 投稿者  (ID:HifIpk3PaBo) 投稿日時:2009年 11月 19日 11:21

    私はスレ主ではありませんが、文化祭一日で判断することなく検討したいと思います。
    また、在校生保護者の方の丁寧な返信も有難く思います。

    私は慶應大学ならどこぞの学部でも良いと考えてはいないのですが、

    SFCから慶應大学に進まれた生徒達は、大学の授業についていけるのでしょうか。
    中学入学時の偏差値はなかなかのものですが、内部進学して大学でひぃひぃ言っていた知人がいましたので。

    また、就職は同じ慶應大学生と比べて、いかがなものでしょうか?

    別スレがありましたら、教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【1511558】 投稿者: 投稿者  (ID:HifIpk3PaBo) 投稿日時:2009年 11月 19日 11:22

    私はスレ主ではありませんが、文化祭一日で判断することなく検討したいと思います。
    また、在校生保護者の方の丁寧な返信も有難く思います。

    私は慶應大学ならどこぞの学部でも良いと考えてはいないのですが、

    SFCから慶應大学に進まれた生徒達は、大学の授業についていけるのでしょうか。
    中学入学時の偏差値はなかなかのものですが、内部進学して大学でひぃひぃ言っていた知人がいましたので。

    また、就職は同じ慶應大学生と比べて、いかがなものでしょうか?

    別スレがありましたら、教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【1512294】 投稿者: 夕霧  (ID:JuEfLSyjLko) 投稿日時:2009年 11月 19日 21:54

    慶應はどこの附属も、中学から入るのが一番大変。
    でも中学からなら、ガ[削除しました]実力勝負で、コネ関係なし。
    と、よく言われますよね。


    SFCの課題の内容を見ていると、中学時代からまさに大学生に課すような内容で、ああ、皆さんこうして
    大学生になってもすんなりとレポートやプレゼンの大学生活にすぐなじんでいくのだなぁと痛感します。
    普通部(の特に理科)も、大学生っぽい学習内容が多いとのこと。
    もう大学生としての助走が始まっている印象が強いです。
    自分なりの問題意識を持つ、テーマを選ぶ、独自の分析をし、パソコンを駆使し、人にわかるような
    プレゼンテーションにまとめる。
    そういった課題に、中学一年からみっちり取組んでいます。


    このスレッドで、SFCの文化祭は、期待はずれだったとのコメントが多く、実は驚きました。
    私はクラス出展のほうでなく、各教科の成果発表(SFC中等部教室)をよく見て回りましたが、
    あまりにレベルが高くて舌を巻きました。
    この春までみんな受験勉強まっしぐらだったはずなのに、他の方面にすぐれた生徒さんが多くて、
    またそのように導いてくれている学校側にも頭が下がります。


    高3まで受験勉強の中高時代を過ごした後の大学生とは、明らかに違う大学生に仕上がって
    いくのでしょう。
    楽しみです。

  5. 【1513075】 投稿者: 文化祭、拝見しました!  (ID:3R4kyy.Px.o) 投稿日時:2009年 11月 20日 13:57

    昨年に引き続き2回目でしたが、やはり昨年の方が感動しました。2回目だったので、感動が薄かったのかもしれません。
    体育館での発表はすばらしかったです!
    チラッと聞いたのですが、インフルエンザで学級閉鎖があったり、準備が大変だったとか。もしかしたら、当日もお休みの生徒さんが多かったのかもしれませんね。だから、昨年に比べ、活気がないように感じられたのでしょうか?
    それにしても、交通は不便ですね・・・・・・。

  6. 【1541942】 投稿者: ガリバー池  (ID:KkVrjFSwips) 投稿日時:2009年 12月 14日 02:02

    今年の文化祭は直前に学級閉鎖が相次ぎとうとう学校閉鎖になって一週間近く全く準備ができなかったと聞いています。私も毎年見学してますが、なるほど細部にその影響が出ていたように感じました。それでも、生徒たちは与えられた条件で一生懸命がんばっていたように思います。

  7. 【1552241】 投稿者: 卒業生の父  (ID:um6xIXwVSH6) 投稿日時:2009年 12月 22日 17:24

    SFC卒業生(女子)の父親です。

    私自身は公立高校から京大に行きましたが、娘はSFCに通って大正解だったと思っています。日々の宿題やテストなど結構勉強の量もありましたが、やはり大学受験を通過しなくてよい分、部活に思いっきりのめり込み、クラスでの合唱コンクールや文化祭にも力を注ぎ、それらを通じてとても良い友人に恵まれ、幸せな学生生活を送ったと思います。

    社会に出てから感じるのは、東大・京大と慶應・早稲田の間に実は学歴として大きな違いはなく、やはり本人次第ということ。能力だけではなく、仕事にどういうスタンスで取り組むのか、周りの人とどういう形で一緒に働けるか、などの要素で成功が大きく左右されます。

    その点では、部活やクラス単位でのチームワークや良い意味での競争意識などを刺激しようとしているSFCの取り組み方は、なかなか良いのではないか、と感じていました。

    いずれにしましても、ご自身でよく考えられ、またお子様ともお話しあいになって決められればよろしいことだと存じます。

  8. 【1565188】 投稿者: スレ主さんは自然な発想  (ID:jXI8oxVbafk) 投稿日時:2010年 01月 07日 22:43

    だと思います。学問・研究の場という観点では、冷静に分析してみると東大や東工大などの国立大学に比べ、残念ながら叶わない面があるのは事実だと思います(私立だから国の補助金だって少ないのはどうしようもない)。
    他方で、支持派の皆様のお子様をそれでも通わせる理由(文化祭、雰囲気、環境等)は説得力に乏しい気がします。
    私は金融関係に勤めるサラリーマンですが、ご指摘の通り、今の世の中では慶応卒に特別なアドバンテージはないと思います。
    なので、結論としては、スレ主さまじしんの常識、良識どおりでよろしいのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す