最終更新:

30
Comment

【1557685】縁のない家庭

投稿者: 慶應中等部の受験が怖い母   (ID:.xmPAHF.HTE) 投稿日時:2009年 12月 28日 13:50

たいへん迷いましたが、初めてご相談させていただきます。
6年生の息子(次男)の慶應中等部受験について、今さらなのですが、アドバイスいただけるとありがたいです。
長文、お許し下さい。

我が家では、以前長女が中等部第一志望、長男も中等部第一志望で普通部も受験いたしましたが、2人ともご縁をいただけませんでした。

ともにN模試では一度も65を下回ったことなく安定しておりました。

お稽古ごとをセーブした6年後期の平均偏差値は長女が71、長男が67と上り調子で過去問との相性も良かったです。(・・・というより慶應系特に中等部は問題が簡単だと本人たちの弁)

何より、勉強ばかりに人としての価値を置く他校とは違い、様々な得意分野をお持ちで人間の幅が広い自立されたお子様が多い共学ということ、また、我が家の教育方針と重なることもあり、本人たちもこちらで学ばせていただきたいと熱望しておりました。

それだけに、子供たちは勿論のこと、保護者も2度とも面接までこぎつけての不合格でたいへんショックでした。
頑張ってきた子供たちの足を親が2度までも引っ張ってしまったのではないかと・・・。

本題に入ります。
次男が同じく中等部を第一志望にしています。普通部も受験します。

育った家庭が同じなので、教育方針という意味で志望校が同じになってしまうのは仕方ないかもしれません。

N平均偏差値は67で上の子たちと成績で見ればほぼ同じ、過去問相性もほぼ同じです。

違う点は、上2人が国語が得意であったのに対し、この子は理社が得意です。

お稽古ごとに関しては、上2人がある程度結果を出した上で受験に突入したのに対し、この子は頑張っていたものはあるのですが、結果が伴わないまま受験休みに入ってしまい、アピール面に関しては弱いです。

小学校での成績は、上2人は担任の先生と相性が良くオール優でしたが、この子は、2つ良があり(家庭科と音楽)不安が残ります。

長男は小学校で無遅刻無欠席、長女は4〜6年無遅刻無欠席でしたが、この子は今年のみ無欠席で、こちらも不安が残ります。

が、中でも、やはり一番不安なのは保護者面接です。
子供は違えど同じ家庭ですので。
家庭が(保護者が)中等部のお眼鏡にかなわなかったのでしょうか?
それでは今回もまたご縁はいただけないことになってしまいます。(悲)

他校を考えれば良かったのかもしれませんが、本人も様々な学校にも赴きましたが、やはり気持ちが動きませんでした。

ただ、このまま何かを変えていかないと、また今回もご縁をいただけないように思えます。

もう今となってはどうしようもない調査書やアピール点は仕方ないとして、また最後の頑張り・過去問対策も勿論ギリギリまで本人はやる!と前向きに考えておりますので良いとして、親として何ができるかアドバイスをいただけるとありがたいです。

漠然とした質問で申し訳ありません。
負の連鎖を断ち切るために、頑張っている息子のために親として何ができるでしょうか?
実際お子様がお通いの親御さまから、どんなことでもアドバイスいただけますよう宜しくお願い致します。
長文失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1603871】 投稿者: 私もそう思います。  (ID:8qj8NXRwvWs) 投稿日時:2010年 02月 05日 16:22

    中学受験だけが。。。様のおっしゃるとおりだと思います。今朝、うちの主人が、全く同じことを小6の息子に言っておりました。たくさんの経験の中から、自分の言葉で語れる人間が育つと・・・私も息子に、いろいろな人生経験を積んでそんな人物になってほしいと願っています。

  2. 【1628904】 投稿者: 二次でダメでした。  (ID:T1XAMF0129Q) 投稿日時:2010年 02月 22日 00:58

    御三家落ちで合格した方いらっしゃいますか?
    合格なさった周りの方を見ると2月1日落としている方はいらっしゃいません.
    3日に入試を移して第一志望の生徒がが増えたと説明会でおっしゃっていたので,
    これも不合格の要因かしらと思っています。
    受験校のことも面接でいろいろ聞かれていたようですし・・・。

  3. 【1641542】 投稿者: 葦辺  (ID:wSYjps8oJvk) 投稿日時:2010年 03月 02日 04:12

    そうですか?ウチは酷い吐き下しの風邪に祟られ、1日2日は半死半生で受けて「落選」、失意の元に、本人曰く「答案に吐いてもいいからと思って頑張って」受けた3日で何とか一次パス。それでも、中等部は「宝くじに当たるようなモノだから」と無心で受けた2次で「奇跡の合格」を頂きました。同窓会の常任理事の子供でも2次で落ちる学校です。受かる方が奇跡と思った方がいいのだと、正直思います。

    各学年をみていると、先生方がどのようなユニヴァースを作りたいのかというお考えが反映されているような気がします。一次でトップクラスは医学部候補としてとりたいのでしょう。しかし、そんなに頭がイイ人ばかりでは窮屈になるので、良い仲間となる子も沢山ほしい。リーダーシップがあって運動ができる子も欲しい。明るい内部進学生とも相性があいそうなオオラカな子も欲しい。総じて「子供らしいお子さんが好まれるんじゃない?」という大先輩のアドヴァイスもありました。

    受験で擦り切れてしまった子供らしい感性を取り戻すためのリハビリ期間が中学1年だと先生のスピーチにありました。「若きはゆたかなれ」をモットーに勉強してきて良かったと思った瞬間でしたね。

    どうして幼稚舎が残念だったのだろうと思うようなお歴々の中での合格ですから、初めから宝くじか雷にあたるような確率だと思うと良いのかもしれない、とまだ下の子の受験もありますので、思いますよ。

  4. 【1642194】 投稿者: 補欠  (ID:bnMRfWUQxjE) 投稿日時:2010年 03月 02日 13:54

    知り合いは女子学院に落ち、中等部受かっています。わが子は補欠、二桁だったので電話来るわけないだろうって言う気持ちでした。

  5. 【1645910】 投稿者: 二次でダメでした。  (ID:T1XAMF0129Q) 投稿日時:2010年 03月 04日 23:55

    スレ主さんに便乗しての質問、お返事ありがとうございました。
    面接で、慶応以外の他校不合格とお答えしても合格なさった方いらっしゃるのですね。
    試験問題の相性も良かったし本番でも出来たようなのに、二次であれだけ上位層が抜けても補欠にも入らなかったなんて・・。わが家の中学受験は不完全燃焼で終了です。

  6. 【1647394】 投稿者: 葦辺  (ID:UsMKOH9uBGI) 投稿日時:2010年 03月 06日 00:09

    長い人生です。ここで「完全燃焼」して終わりでは寂しいじゃありませんか?まだまだ燃えて、次の目標に邁進してください。

    慶応中等部出身者は全てが社会にでて成功する訳ではないし、その先落第する子もいますよ。「東大か慶応か」ではなく、子供には多様な未来があるとお母様が視野を広げられると肩の力も抜けますよ。親にしてみれば、フルサポートできるのは中学受験までで、子供が自分の手から離れてしまわないウチにright trackに乗せたいという気持ちも分かりますが、手が離れた所で「大化け」する子もいますから、まだまだ勝負は分かりませんよ。下の子になればなるほど「人間万事塞翁が馬」と思えますが、ホオッテおいてはバカになるというのも本当で、悩みますよね。中学受験の合不合は僅差でしょう。しかし、何もしていないで遊んでいた子よりは確実に土台はできているので、自信を失わずにその上に積み上げていくのが大切かもしれない。いずれ、うさぎと亀にならないよう、内部進学者も気持ちを引き締めないといけませんね。社会にでてからが勝負ですよ、本当は。

  7. 【1647601】 投稿者: ???  (ID:DgrNHwvOPiY) 投稿日時:2010年 03月 06日 07:55

    葦辺さん
    勝負?勝負?何の?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す